全27件 (27件中 1-27件目)
1
先日、六本木のフレンチ、トレフ(3fff)ミヤモトにランチに行きました。シェフの宮本雅彦氏は、「ミッシェル・ゲラール」(三ツ星)、「ジョルジュ・ブラン」(三ツ星)などでポワソニエ、シェフドパティシエなど主要ポジションを歴任されたそう。トレフミヤモト ランチ 1 posted by (C)家族で眼鏡そういえば、20年ほど前、総料理長をされていた「クラブ・ニュクス」に行ったことがありました。ランチの設定は3000円から(税別、サービス料別途)です。3000円のコース、+2000円でドリンクセット、+600円でスペシャリテを頼みました。トレフミヤモト ランチ 02 posted by (C)家族で眼鏡まずやってきたのは季節のドリンクです。大分県湯布院のかぼすのシャンパン。暑い日でしたので、すっきりしていて飲みやすく、美味しくいただけました。食事前のアミューズ。トレフミヤモト ランチ 3 posted by (C)家族で眼鏡右から北海道のわかさぎのフリット、鴨と黒大根、バルサミコで締めた鯖(皮はローストをしてある)、パテ・ド・カンパーニュ(添えられたグリーントマトは20時間をかけてオーブンで焼いたもの)、粒貝のラビゴットソース添え。それぞれ、手間がかかっていて、素材にこだわりを感じます。食感といい、味わいといい、ちょっと感動しました。それぞれ1品を大きくしてサーブしても構わないのに、すごいって思いました。トレフミヤモト ランチ 6 posted by (C)家族で眼鏡ドリンクセットの赤ワインはシャトー・ピブラン(CHATEAU PIBRAN 1997年)料理にあわせてマダムのチョイス。トレフミヤモト ランチ 4 posted by (C)家族で眼鏡前菜の最後のあたりで、お店の自慢の蒸気のオーブンで温めた天然酵母のパンの登場。なかでも自慢はキューブタイプの食パンは、じわっと口のなかで味わいが広がる美味しさ。食べ止まらなくなってしまいます。「熱いのでお気を付け下さい」とマダム。ちぎる指先はなかり熱い。前菜は4種類から選ぶことができました。トレフミヤモト ランチ 8 posted by (C)家族で眼鏡私が頼んだのは、シェフのスペシャリテのテントウムシの形をしたサラダです。トレフミヤモト ランチ 9 posted by (C)家族で眼鏡幸せを運ぶテントウムシ。日本では、七つの★のあるテントウムシのみ幸せを運ぶようですが、西欧では全般をさす。トマトのなかに、ズワイガニと帆立とジャガイモのサラダがはいっています。トレフミヤモト ランチ 10 posted by (C)家族で眼鏡そして表面にはオリーブの飾り、ソースはパプリカのソースです。さっぱりとしたトマトにズワイガニといった魚介類のサラダの味わいのとりあわせ、そこにクセのあるパプリカのソースが来て、とりあわせは絶妙てんとう虫に惹かれたのか、ワタクシの傍らの壁にアオムシが!!!新鮮な生花や野菜についてきたのでしょう。トレフミヤモト おまけ posted by (C)家族で眼鏡そして+600円で、シェフのスペシャリテ、トリュフとフォアグラのソースのはいった一口コロッケも食しました。トレフミヤモト ランチ 11 posted by (C)家族で眼鏡3センチくらい・・・いやもっと大きい。指でつかんで食べます。出来たてで指が熱い。トレフミヤモト ランチ 12 posted by (C)家族で眼鏡上のほうからコロッケの外側をかじっていって、その後すするように飲みます。熱いので一気にはいただけないけれど、フォアグラのあぶら~~~とトリュフの香りがしっかり。濃厚な、この量ならでは、沢山飲まないからこそ美味しいスープです。トレフミヤモト ランチ 14 posted by (C)家族で眼鏡すぐに飲んでしまってはもったいない!!!(熱くてできないけれど)時間・日数をかけて作られたソースは、こういう形であるからこそ美味しいのでしょうね。字数の関係で、続きはまた!!! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月30日
コメント(8)
渋谷ヒカリエShinQs、B3Fに入っている、「信州味噌とお惣菜 鶯屋」にて「味噌チーズケーキ」がオープン記念で1400円(プレーン)が500円引きでした。(胡麻だと+100円)鶯屋 味噌チーズケーキ3 posted by (C)家族で眼鏡このお店は、旧軽井沢にある信州味噌とお醤油の醸造を扱っていて、ヒカリエでは信州の素材を使ったものを販売しています。鶯屋 味噌チーズケーキ1 posted by (C)家族で眼鏡小さいケーキだけれど、気になり「どんな味ですか?」と尋ねると「味噌はほとんど味がなく、後味で残る感じです」というお店のかたの答え。鶯屋 味噌チーズケーキ2 posted by (C)家族で眼鏡可愛らしい紙箱(ちょっと上げ底)をあけると、ビニールにくるまれたチーズケーキがでてきます。あけにくいセロファンテープをあけて、ナイフを入れると、しっかりナイフにチーズがついてきます。鶯屋 味噌チーズケーキ4 posted by (C)家族で眼鏡下はグラハムを砕いて、溶かしバターで固めたタイプ、上はチーズそのものを食べている、しっかりしたチーズ味。食感は市販のキリチーズとナチュラルチーズの間くらい。鶯屋 味噌チーズケーキ5 posted by (C)家族で眼鏡スイーツとしては非常に甘さ控えめです。だからこそ、チーズそのものを食べているという素材感があるのでしょう。お酒ともあいそうです。鶯屋 味噌チーズケーキ6 posted by (C)家族で眼鏡そして、塩味を感じながら食べましたが、これが隠し味の味噌かも。かすかにしょっぱいくらいです。甘さを求めていたら、ちょっと違う味かもしれません。それゆえか、ツレと子どもが非常に気に入りました。私より、おかわりの量がすごい。気に入ってくれてよかったです。鶯屋 亜麻仁の食パン1 posted by (C)家族で眼鏡いっぽう、うぐいすの食パンは3種類あり、そのなかで、亜麻仁の食パンを選びました。鶯屋 亜麻仁の食パン3 posted by (C)家族で眼鏡皮がしっかりして、なかがふんわりしています。それゆえ、かなり切りづらい。カット済み商品を希望したいです。鶯屋 亜麻仁の食パン2 posted by (C)家族で眼鏡原材料が、小麦、亜麻仁、砂糖、蜂蜜、天然塩、レーズン種酵母、モルト、イースト。鶯屋 亜麻仁の食パン4 posted by (C)家族で眼鏡ほのあまい感じがします。そしてふわっとしているので口当たりが良い。鶯屋 亜麻仁の食パン5 posted by (C)家族で眼鏡子どもに非常に受けがよく、明治屋の「ざくざくオレンジマーマレード」(オープン記念で2瓶で500円!)をつけて、3枚食べてしまい、あっという間になくなってしまいました。最近、急によく食べるようになったなぁ~~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月29日
コメント(10)
オープンしたての渋谷ヒカリエに行き、そのなかで出店中の「天平庵」さんにて、オープン記念価格、限定で1こあたり251円(HPによると6個1800円)で販売の、「天平の酪」というプリンを購入しました。天平の酪1 posted by (C)家族で眼鏡このお店は、B2Fの入り口とは反対の奥にあり、B2Fの喧噪のなかではほっとする状況ににありました。ちなみに、このお店は東京駅エキュートにもはいっています。羊羹の試食につられて近づいて行きました。天平の酪2 posted by (C)家族で眼鏡店内を見ると柏餅3種が1こあたり160円弱で売られている!!!それに惹かれてレジ方向に向かうと、手前のケースにひっそりと限定プリンが残っていましたので、急にプリンが食べたくなり、購入を決定!天平の酪3 posted by (C)家族で眼鏡容器がかわっていて、高級感があります。材料は牛乳、砂糖、卵、生クリーム。賞味期限は2日間。天平の酪4 posted by (C)家族で眼鏡HPによると、カロリーは170.5kcal。そう多くないのが嬉しい。天平の酪5 posted by (C)家族で眼鏡ふわふわの生クリームの下には、なめらかで(クリームではなく、形は残るやわらかいプリン)、やはり牛乳感の強いプリンが出て来ます。さらに進むと、懐かしい系統のさらさらのカラメルが出て、プリンとあわさります。天平の酪6 posted by (C)家族で眼鏡美味しい!たまごの主張するプリンもいいけれど、こういう牛乳を多めにして、やわらかくなるプリンも好きです。家族にも好評でした!天平の酪7 posted by (C)家族で眼鏡「250円だったらまた買いたいけれど、プリンに300円以上かけちゃうのはなぁ~。この容器を返却したら、30円くらいずつ返金してくれて、200円代になったらなぁ~」と私が言うと、「どんだけ強欲なんだ」と子どもにつぶやかれた。「はぁ~???」と困惑のワタクシ。タダで食べている子どもに言われてもねぇ~渋谷ヒカリエの情報です。B3Fの入り口では入場規制がかけられていました。入口の中をのぞくと、人混みだけれど、規制するほどではないように見えます。明治屋さんはセールのかけ声も威勢良く、佐賀産の白アスパラのしっかりしたものが5本で580円、大喜びで買ってしまいました。しかしながら、B2Fに行くと規制も納得なほど大変混雑しています。ロブションは別途、入り口外の空間に行列に並んだ末に買うしくみ、でも店内の商品はスカスカでした。サダハル・アオキは2時間の行列。ヨロイヅカファームも狭い空間での行列で苦しそう。試食は気前よく出されているように見受けられました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月28日
コメント(6)
飯田橋には有名なスイーツ店がありますが(カー・ヴァンソン1,2、ル・コワンヴェール)、その一つ、パティスリー ボークレール(レストランMIYAHARAのスイーツ部門)人気店のマロンパイを食しました。1こあたり320円。パティスリー ボークレール マロンパイ1 posted by (C)家族で眼鏡成人女性の手を握った形、グーくらいの大きさです。パティスリー ボークレール マロンパイ2 posted by (C)家族で眼鏡からと焼きあがったパイは、かすかに塩味し、ぽろぽろ崩れる感じで、バター分が多く、口に含むとじわっとまろやかな感じがくるタイプのパイです。パティスリー ボークレール マロンパイ3 posted by (C)家族で眼鏡中はアーモンドクリームほっくりした栗のフィリングがはいっています。場所によっては怒濤の栗という感じで、大変豪華です。甘さは控えめで、パイも甘味がないのですが、表面が甘い砂糖がかかっていて、良いアクセントになっています。パティスリー ボークレール マロンパイ4 posted by (C)家族で眼鏡甘さ控えめで上品に出来上がっているけれど、カロリー、思いっきり高いであろうこのパイ、しつこくなくて、かつ美味しい!!!食べやすく、素直で、食べた感がある。パティスリー ボークレール マロンパイ5 posted by (C)家族で眼鏡そして、甘さを抑えた感覚といい、レストラン的な感覚から来るものかもしれません。ツレも大満足で「おいしいね!これ、どこの?」と尋ねてきました。子どもも美味しいと申しており、私が「ちょうだい」と言ったけれど、全然くれませんでした。(当たり前か)リピしたいなぁ~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月27日
コメント(8)
またまた、ツレがお気に入りの紀の国屋でお菓子を購入してきてくれました。調度、ワタクシもそろそろ食べたいとおもっていた柏餅です。紀の国屋 柏餅1 posted by (C)家族で眼鏡1こあたり150円くらい言っていた気がします。残念ながら、柏餅は3種類あるうちの、粒あんしか残っていなかったとのこと。「え?粒あんなのに、皮は白なんだ~~!!!」と驚きます。 紀の国屋 柏餅2 posted by (C)家族で眼鏡食してみると、皮はけっこう弾力があり、固め、やわらかい感じはしません。しかし、あんこのほうは甘めで味がこく、ゆるく、粒を感じないやわらかさです。美味しいことは美味しいけれど、でも、他のリンク先のお菓子のほうが、このお店のお菓子としてはわが家的にはヒットです。紀の国屋 柏餅3 posted by (C)家族で眼鏡柏餅、でも、他のお味(こし、つぶ、みその3種あり)も気になるところだとツレとかたりあいました。とはいえ、150円くらいで、立派な柏の葉にくるまれていたことに好感を覚えました。こういう行事もので、子どもの成長を祝うお菓子として、貧弱な柏の葉にくるまれていたらちょっと悲しい気がしますものね。ちなみに、抹茶ういろうは、販売していなかったそうです。一時販売中止だそうです。紀の国屋の記事です→。抹茶ういろう、相国最中、よもぎ大福、桜餅 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月26日
コメント(8)
久々の美濃忠の記事です。今回ははじめて食します、美濃忠の羊羹の定番の一つ、「宇治」のお味のご紹介です。抹茶スイーツファンなら、やっぱり食べてみたい!美濃忠 羊羹 宇治7 posted by (C)家族で眼鏡実は、記事にはUPしませんでしたが、冬にも栗羊羹をいただいておりましたほど、こちらの羊羹は好きです。美濃忠 栗羊羹1 posted by (C)家族で眼鏡写真はとりましたが、何度も記事にしているので、もう書くこともなく、スルーしておりましたが、せっかくなので写真はこの機会を借りて紹介です。美濃忠 栗羊羹2 posted by (C)家族で眼鏡ここの羊羹は甘さがワタクシども家族には丁度良く、大変美味しくいただいており、大好物です。美濃忠 羊羹 宇治1 posted by (C)家族で眼鏡さて「宇治」は1棹 税込 1,680円(本体価格 1,600円)です。 箱寸法:22.4×6.4×4.2cm。美濃忠 羊羹 宇治2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、いんげんまめ、寒天、抹茶、着色料(紅花黄、クチナシ)、酸化防止剤袋を切り裂くと、溢れるようなシロップにまみれています。美濃忠 羊羹 宇治3 posted by (C)家族で眼鏡ほくっとした隠元豆らしい味わいと食感、そして、抹茶の味がしっかりします。美濃忠 羊羹 宇治4 posted by (C)家族で眼鏡それぞれ、あんこ、抹茶、甘味がどれもしっかりしていて濃厚ながら、食べやすい。美濃忠 羊羹 宇治5 posted by (C)家族で眼鏡「王道な羊羹だ」というのがツレの評価。「上がり羊羹的で、羊羹としては固さが少なくて美味しかった」という感想でした。ツレは美味しい時の反応→薄く切ってはまた食べるという状態になりました。美濃忠 羊羹 宇治6 posted by (C)家族で眼鏡子どもは、「美味しかった。抹茶の味がして」と高評価ですが、フルーツのほうが食いつきは良いかな~?子どもにはまだ早いかも!以前書いた栗蒸し羊羹の記事はこちら!松重より栗蒸し羊羹のほうが美味しく感じました。雪華の舞の記事はこちら!大好きな上り羊羹の記事はこちら!案の定、すごく美味しかった栗羊羹の記事はこちら!NHKのテレビでも紹介された、初かつをの記事は こちら!ケーキのような和生菓子花菖蒲はこちら!さらにリピした栗羊羹の記事はこちら!ごっつぁまの記事はこちら!バームクーヘンさんの上がり羊羹の記事はこちら!生タイプの水羊羹の記事はこちら!日持ちのする水羊羹の記事はこちら!ヴェルデさんの上がり羊羹の記事はこちら!柏餅の記事はこちら!黍羊羹の記事はこちら!ぴんくこあらさんの初はつかつをの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月25日
コメント(6)
横浜(馬車道)十番館のチーズクッキーをいただきました。横浜十番館 チーズクッキー1 posted by (C)家族で眼鏡他にも大好きなビスカウト(ぴんくこあらさんも好物)があるのですが、まだ食べていないのでこちらからの紹介です。横浜十番館 チーズクッキー2 posted by (C)家族で眼鏡老舗らしく、レトロな柄の袋に入っていました。横浜十番館 チーズクッキー3 posted by (C)家族で眼鏡プラスチックのケースもレトロ・おしゃれ感覚があります。横浜十番館 チーズクッキー4 posted by (C)家族で眼鏡チーズクッキーの原材料は、小麦粉、バター、ショートニング、砂糖、全卵、エダムチーズでした。横浜十番館 チーズクッキー5 posted by (C)家族で眼鏡薄くて、固くて、小麦粉の割合が多いと感じます。甘さ控えめに感じるクッキーです。軽やかな味わいで、あとあじに「乳製品」が来るという感じですが、チーズとは思いませんでした。横浜十番館 チーズクッキー6 posted by (C)家族で眼鏡口のなかで歯にくっつく感もあり、ツレは嫌かな?と思ったら満足げに次々に手を伸ばしています。「後味にチーズの味がする」とおいしがって、とても気に入ったようです。子どもも美味しかったそうです。横浜十番館 チーズクッキー7 posted by (C)家族で眼鏡ワタクシ的には、口のなかが気になります。ミルクティにとてもあいますので、口のなかを紅茶でさっぱりさせながらいただく・・・という状況を前提に、美味しいと思いました。さてブログっぽく、近況を~~。4月になって、たけのこを3度ほど茹でました。用途は家族の好きな筍ご飯。一度茹でると3日間はタケノコご飯づくし・・・。筍ご飯 posted by (C)家族で眼鏡満足するほど(飽きるほど?)食べました。わが家は、タケノコと鶏肉を甘辛に煮て、炊きたてご飯とまぜていただくのを好んでおります ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月24日
コメント(8)
東京フロインドリーブの中耳パイも購入です!こういう系統のパイは大好き系です東京フロインドリーブ 中耳パイ1 posted by (C)家族で眼鏡小耳パイ、大耳パイは残念ながら売っていませんでした。表面は綺麗な照り色をしています。1枚あたり150円、不二家の源氏パイみたいな大きさなので、ちょっと悩むお値段。でも、はじめから買いたいとおもっていたわけだし購入。高級ですよね。東京フロインドリーブ 中耳パイ2 posted by (C)家族で眼鏡裏はちょっと大ざっぱな感じです。東京フロインドリーブ 中耳パイ3 posted by (C)家族で眼鏡食感はかためで、ぱりっとしていますが、口のなかでバター分がじわっと口のなかでひろがってくる感覚があります。そうそう、この感じがパイには大事!!!表目は砂糖がついていますが、少々作りが荒々しいという感じをうけなくもないつきかたです。東京フロインドリーブ 中耳パイ4 posted by (C)家族で眼鏡あっという間にいただいてしまいましたが、砂糖のついたパイがそんなに好みという訳でもないツレ的には「普通~」という答えでした。子どもは「うまかった!サクサクして~~!」と申しておりました。東京フロインドリーブ フランスパン1 posted by (C)家族で眼鏡ちなみにパンも買いました。そんなにお高くない印象だったような・・・。東京フロインドリーブ フランスパン2 posted by (C)家族で眼鏡昔ながらの、からっと乾いた、淡泊に近い上品な味とつくり。バターやジャムなどが生えそう。東京フロインドリーブ フランスパン3 posted by (C)家族で眼鏡みみは、パリっとするタイプではない。東京フロインドリーブ フランスパン5 posted by (C)家族で眼鏡レバーペーストにあうので購入。東京フロインドリーブ フランスパン4 posted by (C)家族で眼鏡酸味を期待したのですが、それほどでもなく、食べやすいタイプでした。東京フロインドリーブのチョコのクッキー(エーゲベック)の記事はこちら!ミックスクッキーの記事はこちら!ブロ友さんの神戸のフロインドリーブのクッキーの記事はこちら、パンの記事はこちら!本店の記事はこちら、中耳パイとメレンゲのクッキーの記事はこちら!!! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月23日
コメント(8)
東京フロインドリーブのミックスクッキーでございます。袋入りで600円だったかと思います。東京フロインドリーブ クッキー1 posted by (C)家族で眼鏡 お店に行ってみましたが、こじんまりとした、昔ながらのお店という感じでした。品数は少なめでしょうか?東京フロインドリーブ クッキー2 posted by (C)家族で眼鏡とはいえ、土曜日だったせいか、人はひっきりなしに訪れ、買い物をしていく感じでした。神戸のフロインドリーブのクッキーや鎌倉のベルグフェルドのクッキーよりも、クッキーの食感がぱりっと乾いている感じがする固い食感のような気がします。パンにしてもクッキーにしてもぱりっとしていて、乾燥をさせた感じを意識して作って居る感じがします。しっとりとはさせないというか~~。おそらく意図的なのかと・・・。東京フロインドリーブ クッキー3 posted by (C)家族で眼鏡この系統は好き系ですので、量も少なかったこともあり、家族であっという間に食べてしまいました。もう少し買い求めやすいお値段で量があったらリピしたいかなぁ~。中耳パイも買いましたがカテゴリ分けの関係で次に続けます。東京フロインドリーブのチョコのクッキー(テーゲベック)の記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月22日
コメント(6)
いも屋 くろ門にて、スイートポテトを買いました。これは東急フードショーで、期間限定で普段売っていないものを販売していたもの。くろ門 スイートポテト1 posted by (C)家族で眼鏡1050円でした。くろ門 箱1 posted by (C)家族で眼鏡表面の照りが良く、美味しそうです。すごく大きくて、三分の1で、大きめのケーキくらいはあります。くろ門 スイートポテト3 posted by (C)家族で眼鏡丈夫がマッシュされたポテトで、下のほうはサツマイモそのものが利用されています。くろ門 スイートポテト2 posted by (C)家族で眼鏡どうしても上部のほうが甘く、そして、クリーミーになっているので、下の部分が厚すぎて、上部とうまくまじりきらず、下のほうだけ甘さを感じなくなってしまって、あれ?という感じがします。。。くろ門 箱2 posted by (C)家族で眼鏡それを考えると周囲の飴がけでアクセントになっている、下で紹介する大学芋のほうが個人的には好きかも。くろ門 安納芋1 posted by (C)家族で眼鏡期間限定で、1050円以上のお買いあげで、おまけでついてきた安納芋。くろ門 安納芋2 posted by (C)家族で眼鏡小さくて可愛いさつま芋、ねっとりと甘い~~!やわらかいお芋でした。くろ門 霧島紅寒露1 posted by (C)家族で眼鏡以前購入して、UPしないままでにた大学芋。霧島紅寒露。くろ門 霧島紅寒露2 posted by (C)家族で眼鏡写真のもので380円くらいだったかな?くろ門 霧島紅寒露3 posted by (C)家族で眼鏡白ごまがついてきて、自分でお好みでかけます。くろ門 霧島紅寒露4 posted by (C)家族で眼鏡飴がけのなかに、濃厚なさつまいもの味、そして胡麻のこうばしさが来ます。軽やかでちょっとしたスイーツ(?)としても美味しいです!いろいろな種類があるので、さつまいも好きな身としては、別の種類も試してみたいと思います。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月21日
コメント(12)
東急フードショーで限定出店中の、イルフェジュール(il fait jour)のタルトを購入しましたイルフェジュールは、新百合ヶ丘(麻生不動)と立川エキュート店があるそうで、いずれも買いに行きづらい。しかしながら、実は、試食の味やチョコレートケーキ系の見た目、今ひとつな店の気がして買うつもりはなかったのです。でも、なんかきいたことのある名前だし、食べログを調べてみると、新百合ヶ丘のスイーツ激戦区でも、他のスイーツ店よりファンだというかたの熱烈な文章などいくつかあり、やっぱり食べてみたくなりました!イルフェジュール ケーキ1 posted by (C)家族で眼鏡タルトが美味しいらしいので、それをチョイスしました!ところが、支払いをしても、なかなか商品を手渡されない・・・やっと振り向いたかと思ったら、誰が買ったか忘れている・・・家に帰ってあけてみると箱は大きすぎ・・・。きっと丁度良い箱の大きさがきれてしまったので、箱を探していたのかも。アクシデントで時間がかかったのでしょうイルフェジュール ケーキ2 posted by (C)家族で眼鏡待たされるし、ケーキは少しずれちゃったし、味見はイマイチだったし、この不安な気持ちは何???と思いつつ、気を取り直して紅茶を入れ、家族で食べることに。まずはタルト・フリュイ 400円+税 フルーツ好きの子どもが大喜びで「これを食べる」とチョイスしました!イルフェジュール ケーキ3 posted by (C)家族で眼鏡フルーツたっぷりなので大喜びで、「美味しかった」とのこと。ツレと私は半分ずつにしました。こちらはタルト・フレーズ 450円+税 ツレが積極的にチョイスです。イルフェジュール ケーキ4 posted by (C)家族で眼鏡食べてみると、苺がぎりぎりなほど熟して甘い!!!タルト層は薄く、そのなかにアーモンド層、カスタードクリーム、生クリームが入っています。フルーツのみずみずしさと、軽やかな食感の焼き菓子とのとりあわせ、これがなかなか良いです。イルフェジュール ケーキ5 posted by (C)家族で眼鏡とりわわせとして非常に定番、しかしながら、甘さ具合が丁度良いというか、美味しいので驚きでした。お店の名前を冠したケーキ、イルフェジュール。500円+税イルフェジュール ケーキ6 posted by (C)家族で眼鏡オレンジを焼き込んだタルト、その上には、生のオレンジスライス、アールグレイのムース、オレンジソースの組合せです。イルフェジュール ケーキ7 posted by (C)家族で眼鏡なめらかなムース、さわやかなオレンジと、さくっとタルトの組合せで、こちらも美味しいです。ケーキらしい作りです。甘さ具合がこちらも好みというか・・・。タルトが苦手なツレも、タルト層も薄いし、フルーツ類のさわやかな組合せとコラボに、大変、気に入っていました。リピしたいお味で、逃さずに購入してよかったと思いました ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月20日
コメント(6)
グリコ(glico)のジャイアントコーン(GIANT)の苺チョコ&クッキーは子どもに大受けでした。ジャイアントコーン 苺チョコ&クッキー posted by (C)家族で眼鏡一瞬にして店頭から消えてしまった、おそらく限定品。分かっていたので、店頭で見かけたら即3本買い。うち2本は子どもが食べ、1本は私と子どもで分け合う。ツレは見向きもせず。ジャイアントコーン 苺チョコ&クッキー2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、乳製品、いちご果汁・果肉、苺チョココーチング、チョコレートコーチング、苺ソース、苺クッキーほか。ジャイアントコーン 苺チョコ&クッキー3 posted by (C)家族で眼鏡カロリーは226キロカロリー。意外と抑えめ。ジャイアントコーン 苺チョコ&クッキー4 posted by (C)家族で眼鏡バニラアイスの上に苺チョココーティング、そしてその上にドライ苺の粒。割とあっさりしていて、苺らしい香りと味わいになっていました。ジャイアントコーン 苺チョコ&クッキー5 posted by (C)家族で眼鏡コーンにはチョコと苺のチョコの層がありました。フルーツ感があって、こちらのほうがむしろ、幅広い層に万人受けするのではないかと思いました。ジャイアントコーンいろいろな種類についてはこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月19日
コメント(6)
渋谷東急フードショー内のラ・テール セゾンにて、気になっていたデビルスケーキを購入いたしました。何故デビルス??黒いから?ラ・テール デビルスケーキ1 posted by (C)家族で眼鏡リンゴとシナモンとチョコレートなどをまぜこんで焼き上げたケーキだそうです。ラ・テール デビルスケーキ2 posted by (C)家族で眼鏡表面はからっとしていて、中はしっとり系。翌日はさらにしっとり、味がはっきりする感じでした。ラ・テール デビルスケーキ3 posted by (C)家族で眼鏡パンプティング系を連想とさせる、食感、しっとり感です。フルーツ+シナモン系のお味は、個人的には好き!ラ・テール デビルスケーキ4 posted by (C)家族で眼鏡というか、わが家一家的にこの系統のお味は好きです。それぞれが主張しすぎないながら、シナモンとチョコをベースにした生地、そしてリンゴや干しぶどうなども入った、バターを主張していない(でもあっさりとはしていない)ケーキです。ラ・テール デビルスケーキ5 posted by (C)家族で眼鏡パイの部分はからっしていて、酸味も加わったケーキです。生地はしっとりしているので、冷えていたほうが美味しい気がします。ツレも子どももおかわりしています。ラ・テール デビルスケーキ6 posted by (C)家族で眼鏡家族で美味しいとおかわりして、翌日、2切れ分程度が残りました。わが家的にコスパのよい焼きケーキだと思いました!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)ラ・テール セゾン ロールケーキ瑞穂の記事はこちら!大地のプリンの記事はこちら!ふんわり丸いケーキかぐや姫の記事はこちら!6種類のケーキの記事はこちら!大地のシュークリームの記事はこちら!オレンジカスターのルローの記事はこちら!大地の樹(バウムクーヘン)の生でないほうのホールの記事はこちら!大地の樹、生のハーフの記事はこちら!2度目の生のホールの記事はこちら!はちみつ枇杷カステラの記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月18日
コメント(8)
紀の国屋のお気に入りの抹茶ういろうとともに、ツレが桜餅を買ってきてくれたため、いただきました!紀の国屋 桜餅1 posted by (C)家族で眼鏡お値段は、税込み131円でお求めやすく、そのかわり桜餅は小ぶりです。パッケージのかけ紙がさりげなく桜の絵柄になっています。紀の国屋 桜餅2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、小豆、砂糖、小麦粉、白玉粉、みじん粉、桜葉、塩。皮の形が2枚重なっています。定番とは形が異なっていますが桜の花びららしくて可愛い。紀の国屋 桜餅3 posted by (C)家族で眼鏡私は葉ごと食べました。静岡県伊豆市松崎産のものだそうです。まあまあの柔らかさ(でも弾力や厚みがあるような気がします)で、塩味はおさえめな気がしました。紀の国屋 桜餅4 posted by (C)家族で眼鏡あんこは甘く、それゆえに葉も2枚とも一緒に食べてしまいました。小豆こしあんを丁寧に煉り、大納言豆蜜づけを練り込んであるそうです。あんこはコシ+粒という見た目ですが、食べるとなめらかです。紀の国屋 桜餅5 posted by (C)家族で眼鏡桜餅らしい香り。春という気持ちがいたします。カロリーは110cal!安心して美味しくいただきました!紀の国屋の記事です→。抹茶ういろう、相国最中、よもぎ大福←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月17日
コメント(10)
ジーゲスクランツのマールブルグ(抹茶)のケーキは信楽焼のカップに入って1000円。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)7 posted by (C)家族で眼鏡1こカップが割れてしまったのを理由に、久々にツレがジーゲスクランツのマールブルグを買ってきてくれました。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)1 posted by (C)家族で眼鏡久々のジーゲスクランツのマールブルグです。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)2 posted by (C)家族で眼鏡材料は、黒豆、栗甘露煮、卵、小麦、バター、砂糖、小倉あん、加糖練乳、はちみつ、グルコマンナンペースト、抹茶、杏ジャム、ホワイトチョコレート、柚子ペースト、レシチン、ゲル化剤。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)3 posted by (C)家族で眼鏡袋に入っていて、スポンジが乾かないように、そして、日持ちがするようにしてあるようです。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)4 posted by (C)家族で眼鏡木の蓋がしてあります。その下にもビニール。しっとりさが保たれます。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)5 posted by (C)家族で眼鏡栗と黒豆が沢山入っていて、くずれんばかりです。ほっくりとしている黒豆の食感はよく、味わいも濃い。栗も形を残し、素材感があります。抹茶のスポンジは少しで、ほろほろくずれてしまいます。クッキー地もあんも少なく、味わいと食感におもしろさを与える感じです。ジーゲスクランツ マールブルグ(抹茶)6 posted by (C)家族で眼鏡美味しいけれど、茶碗の大きさに入っていて、3分の1はちと物足りない。もっと食べたい感じがします。複数個、いただいたら嬉しいなぁ~~!ジーゲスクランツのマールブルグの記事はこちらと栗プリンとマールブルグの記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月16日
コメント(10)
渋谷の東急フードショーで限定出店中の、スイートオアシス菓匠Shimizuのケーキ2種を購入しました。清水慎一シェフは、 シェクレ・カカオ、ジャン・ポール・エヴァン、ラデュレで修業、2001年にはクープ・ドゥ・フランス大会入賞したのだそう。菓匠Shimizu ケーキ2種 posted by (C)家族で眼鏡実は和菓子っっぽいモンブランに目をつけていたのですが、他の菓子もあわせて、ほぼ売り切れ。まだ残っていたケーキを買い求めました。菓匠Shimizu サファイア1 posted by (C)家族で眼鏡サファイアは、380円+税白い部分はココナッツミルクのババロアだそう。ココナッツの味はそう強くなく、柔らかい食感で、上のゼリーとよくあう味。菓匠Shimizu サファイア2 posted by (C)家族で眼鏡インパクトは一瞬「少ない」と思うのですが、バナナを感じる中央の南国ムースによって、特徴のあるものとしています。菓匠Shimizu 竹炭ロール1 posted by (C)家族で眼鏡竹炭ロールは290円+税ふわふわ竹炭のスポンジに、白いクリームはヨーグルトを練り込んだクリーム、中央にはきなこを練り込んだクリームが入っています。このとりあわせがなかなか特徴がありますが、なかなかいいです!菓匠Shimizu 竹炭ロール2 posted by (C)家族で眼鏡きなこと黒豆によって和の味わいとして、食べ慣れたものがクリームによってまろやかになったような、なかなか美味しい味になっていて気に入りました。主人は竹炭ロールを押します。子どもはどっちも美味しく、竹炭ロールは豆が入っていて美味しく、サファイアは中央のクリームが美味しいとのことでした。作りがシンプルで、お洒落なパティスリー的な、細部に、スタイリッシュにこだわった感じのあるケーキというわけではないです。どちらかというと、素直な、素材をいかし、和の感覚を感じる、子どもからお年を召したかたまで、幅広く楽しめそうなケーキたちでした。←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月15日
コメント(8)
渋谷東急百貨店の福岡物産展で、石村萬盛堂がはいっていましたが、人気菓子の大福が売り切れということで、お詫びにボンサンク(同じ経営)の「ブリュレ ド サンク」が1050円→840円で販売されているのに出くわしました。ボンサンク ブリュレ ド サンク3 posted by (C)家族で眼鏡似たバウムクーヘンのブロ友さんの記事を読んで(その1,その2,その3,その4)いた印象で、定番好きのわが家には駄目かもと躊躇したのですが、味見をしたら、プリンケーキみたいな味わいで、美味しかったような気がしたので、買ってみました。ボンサンク ブリュレ ド サンク1 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、卵、砂糖、小麦粉、乳などを主要原材料とする食品、植物油脂、アプリコットゼリー、コーンスターチ、洋酒、乳製品、デキストリン、バター、ソルビトール、乳化剤、膨張剤、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、安定剤(リン酸塩)、カロチン色素、酸化防止剤打つのが大変・・・。ボンサンク ブリュレ ド サンク2 posted by (C)家族で眼鏡賞味期限は、常温で1週間。周囲のキャラメリゼの部分が効いているのか、日持ちはバウムクーヘンとしては多めです。ボンサンク ブリュレ ド サンク4 posted by (C)家族で眼鏡紙箱の蓋の裏にあった説明書きに書いてあった食べ方、まずは16分の1を電子レンジであためて食べてみました。ボンサンク ブリュレ ド サンク5 posted by (C)家族で眼鏡表面のブリュレが落ちてしまい、指でそれをのせようとすると、あつくてやけどをしそうになる(当たり前)ボンサンク ブリュレ ド サンク6 posted by (C)家族で眼鏡しっかりのパウンドも少しふんわりに、そして、量は少ないけれど、表面が熱くなって、食べ過ぎが防げる。甘さもあるし、黄色い色からも分かるように、かなり卵味が強く、パウンドに浸みたメープルシロップとのとりあわせが、プリンのような味わいになっています。酸味もあって(アプリコット)、怖がるほどまずくはない。次に冷やしてから食べてみました。周囲のキャラメリゼは全然、固くはないです。ボンサンク ブリュレ ド サンク8 posted by (C)家族で眼鏡しっかりとしたパウンドの食感があり、乾ききることなく、味がしまる。温めるより、冷やす方が私は好きです。定番好きのツレも、わが家にしては久々のパウンドだったせいか、喜んでどんどん食べてくれました。子どもも美味しかったそうです。1日で終わるということなく、2日間で半分ずつ食べ終えたという感じでしょうか?けっこう満足しました。ボンサンク ブリュレ ド サンク7 posted by (C)家族で眼鏡石村萬盛堂の、塩豆大福の記事はこちら!釜掛の松の記事はこちら!ブロ友さんの鶴乃子の記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月14日
コメント(10)
紀の国屋では、ツレがさらによもぎ大福も買ってきてくれておりました。すごく伸びるという、コシのある餅ではなく、柔らかい系統のヨモギ餅。原材料は、餅粉、砂糖、小豆、トレハロース、よもぎ、塩。ちゃんとヨモギの香りもいたします。小振りですが、それなりの大きさがあります。あんこは、赤福系のこしあん。しっかり甘い味わいです。もちとからんで、よもぎの香りとともに良いとりあわせになります。105円は嬉しい価格設定です!紀の国屋 よもぎ大福3 posted by (C)家族で眼鏡カロリーは、160キロカロリー~~2個いけちゃう大きさと味だけれど、1個でおさえておいたほうがいい、心をひきしめた、わたくしでした。紀の国屋 よもぎ大福2 posted by (C)家族で眼鏡ちなみに、ツレ的には「これは名前に大福とあるけれど、大福っていう感じはしないね」ということです。紀の国屋の記事です→。相国最中、抹茶ういろう←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月12日
コメント(10)
紀の国屋の相国最中を気に入ったツレが、自分でお店を探し出し、「伊勢虎屋の抹茶ういろが食べたい~~!」と騒いでいた子どものために、別のお店のものではありますが「抹茶ういろう」を購入してきました。紀の国屋 抹茶ういろ5 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、砂糖、小麦粉、小豆、米粉、加工澱粉、抹茶。紀の国屋 抹茶ういろ0 posted by (C)家族で眼鏡上は白ういろう、下が抹茶ういろう、間には小豆が入っています。紀の国屋 抹茶ういろ1 posted by (C)家族で眼鏡柔らかく、もちもちした食感のういろう。紀の国屋 抹茶ういろ2 posted by (C)家族で眼鏡そして小豆は、形は残していますが、非常にやわらかく、あんことしての甘さのある粒で、ういろうとのとりあわせが良いです。紀の国屋 抹茶ういろ3 posted by (C)家族で眼鏡きちんと抹茶の味わいがあとあと残るのも、抹茶スイーツファンとしては嬉しいところです。実はこのういろう、気に入って、ツレがリピで買ってきてくれています。紀の国屋 抹茶ういろ4 posted by (C)家族で眼鏡1こあたり130円+税はコスパ良いです。この、抹茶のういろうは季節限定だそうです。←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月11日
コメント(8)
御菓子司 陣屋さんの和三盆製の釜焼 加寿貞良(カステラ)の抹茶味をいただきました。外観も凝っていて高級感がありますが、軽くて小さめ。陣屋 釜焼きカステラ1 posted by (C)家族で眼鏡お値段的には680円。陣屋 釜焼きカステラ3 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、卵、砂糖、小麦粉、水飴、和三盆糖、抹茶、トレハロース陣屋 釜焼きカステラ2 posted by (C)家族で眼鏡さぬきの和三盆糖の歴史は、1753年、高松五代藩主松平頼恭公が平賀源内に命じて砂糖製法を研究させたことにはじまるのだそう。陣屋 釜焼きカステラ4 posted by (C)家族で眼鏡その歴史ある和三盆糖をたっぷり使って、昭和30年頃まで手間暇かけて作られたお菓子を再現されたのだそうです。(その時代にトレハロースはあったのかな?現代風にアレンジしたということかしら?)和三盆糖製 陣屋 釜焼カステラ1 posted by (C)家族で眼鏡しっかりパックされていて、日持ちは1ヶ月くらいだったかな?パックのなかにさらにサランラップのようなビニールが巻いてありました。和三盆糖製 陣屋 釜焼カステラ2 posted by (C)家族で眼鏡大変渋めの深い色の緑色をしたカステラです。和三盆糖製 陣屋 釜焼カステラ5 posted by (C)家族で眼鏡裏にはザラメのあとがあるのですが、残念ながら食感的にはザラメの味がしませんでした。和三盆糖製 陣屋 釜焼カステラ3 posted by (C)家族で眼鏡そして、しっとりというより、どこか乾いた感じのカステラです。スポンジにもきめ細やか感がありました。しかしながら、深い抹茶の味わいがしてきて、なんとも軽やかで、爽やかで、緑茶らしい苦みも感じるような、風雅な味わいで、非常に気に入りました。陣屋 釜焼きカステラ5 posted by (C)家族で眼鏡甘さがあとに残り、素朴な香ばしさが後味に残るような気がします。ツレ的には「玄米茶みたいな感じの味だねぇ~」と申し、子どももおかわりをしておりましたので、気にいったようです。美味しくいただきました!諸国高松 御菓子司 陣屋香川県高松市福岡町4-13-21087-851-8368 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月10日
コメント(8)
東急渋谷フードショーにて限定出店中のミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマにて、シュークリームを購入しました。昨日打ち込んで、今日UPしようと思ったら、例によって消えてしまったので、泣く泣くリピで書いております。・・・しかも本日も消えてしまいました。途中まで、プレビューを押していたので、それを新たに書く記事にコピペして続きを書いたものも、消えてネットがつながらなくなってしまいましたまた3度目の正直でコピペのうえ書いています。テオブロマ シュー・ア・ラ・クレーム2 posted by (C)家族で眼鏡お値段は250円+税。大きさはそれほど大きくはないけれど、手に持つと重さがあります。クリームが詰まっていると嬉しく感じますよね!テオブロマ 箱 posted by (C)家族で眼鏡皮は味わいのある、ふんわりとした皮。でも表面はぱりっと感があります。おざなり感なく、丁寧に作ってあり、好感を持ちます。そして出来上がりも、上品でした。テオブロマ シュー・ア・ラ・クレーム1 posted by (C)家族で眼鏡上から粉砂糖がかかり、見た目も綺麗です。でも、お値段もお高くはないので、素朴系の美味しいシュークリームかと予想していました。テオブロマ シュー・ア・ラ・クレーム3 posted by (C)家族で眼鏡カットしてみると、バニラの粒が見えて嬉しい。高級っぽい(笑)そして、食べてみると、洋酒が効いていて、香り良く、大人味という感じで、さらに高級感アリ。大人味と思ったとき、ふと子どもを見ると「美味しかった」と大喜びで、ほぼ食べ終えている。(洋酒は多分飛ばしてあるんでしょうが)テオブロマ シュー・ア・ラ・クレーム4 posted by (C)家族で眼鏡ツレは私がもたもた紅茶を入れている間に、すっかり食べ終えていました。「今までで食べたシュークリームのなかでも最高ランクだ」と美味しさを讃えていました。私的にとっても好み味で、とても美味しくいただけました。期間中、リピもアリかも以前UPした、テオブロマの栗のシュークリームの記事はこちら!ブロと友さんの土屋シェフのチョコレート講座の記事はこちら!テオの紅ほっぺのシュークリームの記事はこちらと数種のテオ商品をまとめて紹介された記事はこちら!土屋シェフレシピのマドレーヌを作られた記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年04月09日
コメント(8)
久々の最中の記事かも。和菓子 紀の国屋の相国最中の栗と大納言の2種類をいただきました。これがなかなか、素朴で食べ応えがあり、好き系の味でございました。紀の国屋 もなか 箱2 posted by (C)家族で眼鏡なかなかどっしりと重い、あんこのつまった最中です。紀の国屋 もなか posted by (C)家族で眼鏡1こあたり141円は優れものな気がします。紀の国屋 もなか 箱 posted by (C)家族で眼鏡栗は包みの脇に栗のマークがあります!紀の国屋 もなか 栗1 posted by (C)家族で眼鏡甘味がしっかりあるタイプのモナカで、白あんの感触は、虎屋さんのもなかの白あんを彷彿刺せるような味わいです。紀の国屋 もなか 栗3 posted by (C)家族で眼鏡栗の原材料は、砂糖、大手亡豆、栗、餅粉、寒天、クチナシ色素 229kcal北海道産の大手亡豆を使っているそうです。紀の国屋 もなか 栗4 posted by (C)家族で眼鏡甘味がしっかり、量もしっかりある分、思ったよりカロリーは高め。白あんに、同じような甘さの栗の粒々が食感として来ます。ツレも子どもの満足し、美味しくいただきました!紀の国屋 もなか 大納言1 posted by (C)家族で眼鏡大納言の原材料は、小豆、砂糖、餅粉、水飴、寒天 230kcal小豆はやはり北海道産のものをこだわって使っているそうです。紀の国屋 もなか 大納言3 posted by (C)家族で眼鏡大納言は粒感ののこるあん、そしてやわらかいぎゅうひがはいっています。栗は個人的には、紀の国屋 もなか 大納言4 posted by (C)家族で眼鏡2種類を比べた結果、ツレは、栗のほうが美味しい、子どもは両方同じ、私もどちらかというと栗のほうが好きという感想になりました。最近、ネットの接続が切れてたり、つながらなくなってしまいます・・・。記事やコメントが、書いてものせられないまま消えてしまい、ダメージが大きいです・・・記事や皆様へのコメントも少なくなるかも。。。すみません ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月06日
コメント(12)
東急東横のれん街の林フルーツのゼリーは、我が家の受け、安心スイーツ、昨年、10月くらいにUPして、そのまま画像が溜まったらUPしようと思ったら、たまりすぎてしまいました。秋の季節のゼリーから。ハロウィンあたりに購入したので10月の終わり頃かも。林フルーツ 秋1 posted by (C)家族で眼鏡栗のついたゼリーは、我が家では受けが良いゼリーです。何度か購入した覚えがあります。林フルーツ 秋2 posted by (C)家族で眼鏡フルーツがたっぷりしているところが良いです。林フルーツ 秋3 posted by (C)家族で眼鏡このハロウィンのプリンは私が食べた覚えがあります。林フルーツ 秋4 posted by (C)家族で眼鏡好みだから記事をUPしようと思った記憶があります。林フルーツ 秋8 posted by (C)家族で眼鏡このプリン、なめらかで、けっこう好みだったのでリピしたい。林フルーツ 秋5 posted by (C)家族で眼鏡自分が食べないゼリーを2カットも撮っているおばかなワタクシ。(スイーツブロガーおばか)林フルーツ 秋6 posted by (C)家族で眼鏡たぶんツレが食べたのだと思う。林フルーツ 秋7 posted by (C)家族で眼鏡ツレはパスした1品。フルーツボードなら、メロンのほうが美味しいと思う。おそらくこちらは冬に食べたゼリー!林フルーツ冬1 posted by (C)家族で眼鏡冬、いちごの種類が多いころは、いちごのゼリーがいろいろな種類が並びます。目移りします。林フルーツ冬2 posted by (C)家族で眼鏡このときは、ダイエット気分だったので、きっと誰もとらない小さいいちごのゼリーを買い求めたような気がします。林フルーツ冬3 posted by (C)家族で眼鏡だいたい、大きいぷっくりしたイチゴはあまおう。食べ応えがあります。林フルーツ冬4 posted by (C)家族で眼鏡このときは子どもが食べたような気がします。春から現在にかけては5月13日の記事に続きます。以前UPした、林フルーツの記事は、こちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちら!!! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません
2012年04月05日
コメント(0)
久々のハイカカオチョコの記事です。こだわり、安心の素材に惹かれて買いました。愛情良品 ピュアチョコ ビター CACAO70%3 posted by (C)家族で眼鏡有機カカオマス、有機砂糖、有機カカオバター、全粉乳のみで作り上げられた、こだわりのチョコレート、大近商事(大近グループ)の「愛情良品 ピュアチョコ〔ビター〕 PURE CHOCOLATE CACAO70%」です。包装も有機物質を出さないフィルムだそう。愛情良品 ピュアチョコ ビター CACAO70%1 posted by (C)家族で眼鏡75gで、430Kcal。値段はHPによると294円。一つ一つがビニールにくるんであり、手軽に、割る労力もなく気軽に食べることができます。クセがないので、クセになりそうな、口にどんどん入れることができる感覚があります。カカオ特有の苦みも感じず、香料がないためか素朴で、素朴で素直な味がします。なかなか美味しい。愛情良品 ピュアチョコ ビター CACAO70%2 posted by (C)家族で眼鏡ハイカカオダイエットとして積極的にとっている訳ではないのですが、ツレも同じで気に入っていましたのでリピ買いいたしました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月04日
コメント(10)
吉祥寺の第一ホテル内の「六本木 楼外楼」吉祥寺店の中華をいただきました。なんか、地名が店名にはいると、変な感じがすることって多い・・・。私的には、「楼外楼」は、吉祥寺で、大きくて、昔からある中華店の一つという感じです。(あとは聘珍樓と、以前もご紹介した知味 竹爐山房が有名かと・・・)聘珍樓は店内が豪華めで、ボリュームがあるという感じ、竹爐山房は通好みの独自路線の、ヘルシーな中華という感じ。六本木 楼外楼 吉祥寺店1 posted by (C)家族で眼鏡三種の盛り合わせから。蒸し鶏、クラゲ、白菜のつけものであっさり。白菜のつけものは水分多めですが、甘酸っぱい味が好みで、さっぱりします。六本木 楼外楼 吉祥寺店2 posted by (C)家族で眼鏡前菜に出てくる、つけもの。こりこりしていて、さっぱりするので、あとあとまでお役立ち。六本木 楼外楼 吉祥寺店3 posted by (C)家族で眼鏡ついついカメラ撮影を忘れがち。海老が残っていないです。エビチリだけでも、このお店、数種あったようです。あんがねっとり、そんなに辛さはなく、食べやすい、酢豚的な甘さもある味わいです。六本木 楼外楼 吉祥寺店4 posted by (C)家族で眼鏡揚げ春巻きは、揚げたて。六本木 楼外楼 吉祥寺店5 posted by (C)家族で眼鏡皮がぱりっと仕上がっているところが良い。椎茸の味と食感を残していました。六本木 楼外楼 吉祥寺店6 posted by (C)家族で眼鏡中華店にいくと、ふつうの肉まんより、こういうチャーシュー饅に惹かれます。六本木 楼外楼 吉祥寺店7 posted by (C)家族で眼鏡あつい皮も楽しみながらいただきます。甘さのあるチャーシューとともにいただきました。六本木 楼外楼 吉祥寺店8 posted by (C)家族で眼鏡楼外楼の味わいは甘さがあり、聘珍樓と竹ろ山房の間の重さの、ホテル中華という感じ。味は濃すぎず、甘辛が好きな私には、安心していただける中華です。甘辛といいましたが、この麻婆豆腐は旨みを残しつつも、非常に辛い!!!ごはんが欲しくなる味でした。六本木 楼外楼 吉祥寺店9 posted by (C)家族で眼鏡この時期のおすすめのお皿。春野菜と牛肉と、きのこのとりあわせで、あんかけの柔らかい牛肉をするするいただきました。六本木 楼外楼 吉祥寺店10 posted by (C)家族で眼鏡定番の五目チャーハン。記憶よりハムが多く、お米がやわらかく水分多め、チャーシューが少なめだったのが残念。このときすでにお腹が一杯すぎたせいかな?六本木 楼外楼 吉祥寺店11 posted by (C)家族で眼鏡黒ごまのプリン。黒ごまが濃厚で、底には黒く胡麻の色がさらに濃くなっていました。ちなみに子どものマンゴープリンも美味しかった。六本木 楼外楼 吉祥寺店12 posted by (C)家族で眼鏡上にはミントの葉が乗っていました。いくら、重すぎないとか、漬け物がさっぱりするとか言っても、食べ過ぎは体重に響く・・・。前の前の日に比べ、一気に1.5キロほど体重UPで青ざめる。 でもまあ、家族で楽しくいただきました。中華が苦手だった子どもが、いきなり平気になってばくばく食べるのには、時の流れをかんじました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月03日
コメント(10)
イケメンシェフらしい、久が原のパティスリー ラ スプランドゥール(splenduer)のコム・ラスクを酒屋さんで手に入れました!1袋350円くらいだったでしょうか?ラ・スプランドゥール コム・ラスク1 posted by (C)家族で眼鏡コム・ラスクは、ふつうのラスクとは違い、シュー皮を用いて、ラスクにしています。原材料は、卵、小麦粉、バター、牛乳、砂糖、蜂蜜、塩、シナモン、アーモンド。ふつうのラスクよりも、卵感、バター感が出ていて、ブリオッシュとか、クグロフとか、そういう味わいが好きな私には魅力的な味です。甘さはしっかり来て、でもあと味にはシナモンの香りがします。食感的にはからっと、ぱりっと仕上がっています。甘いけれど、こういう系統の味が好きなので、どんどん食べてしまいそうな味わいです。ラ・スプランドゥール コム・ラスク2 posted by (C)家族で眼鏡こういうしっかり甘く、固い系のお菓子は子どもは「美味しい」程度で執着は見せず。ツレは一人でもいつの間にか食べてもいたので、好き系統ではあるようです。「これって、シュー皮をこのラスクのために作っているのかな?」→ただ、定番好きとしては、それならもったいない、シュークリームのほうが上的発想の発言「さあ、シュー皮がうまく形が整わなかった場合、こういう風に作っているんじゃないの?働いている見習いシェフが技術を向上させるため焼いたシュー皮とか」→あくまで私の無責任な推理発言・・・。答えは分からないけれど、ともあれ、美味しくいただきました!ラ・スプランドゥール東京都大田区南久が原2-1-2003-3752-5119こちらのお店の、ヴェルデさんのショコラ・キュイの記事はこちら!ガレットさんの不知火のタルトの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月02日
コメント(10)
頂き物の「チョコレートカフェ クオレ(Cuore)」のイヴレア(IVREA)です。店名の由来は、イタリアで書かれた小説CUORE。イタリア語で「心」を意味する言葉で、初版本ではCVOREと書かれていましたため、両方の店名の表記があるようです。IVREAはイタリア北部の地名、オレンジ合戦をするカーニバルで有名なイブレアに由来するようです。CVROE IVREA2 posted by (C)家族で眼鏡オレンジとチョコの組合せのスイーツはワタクシの好むところです!スタイリッシュな箱に4枚入り。日持ちは1ヶ月半ほどです。原材料は、オレンジ果皮、カカオマス、砂糖、カカオバター、乳化剤、レシチン、香料。洋酒など用いていないためか、子どもでも食べやすいような気がします。オレンジの食感はある程度固さと乾きがあり、苦みも抑えてあります。CVROE IVREA1 posted by (C)家族で眼鏡のとはいえ、これは一人食いパターン系の菓子。ツレは見向きもせず、子どもは欲しがりましたが、一口食べて、「美味しいけれど、無理には食べない」と宣言。甘さをひかえたオレンジの味を楽しんだあと、ぱりっとした、なめらかな口溶けのチョコとの組合せを楽しむことができます。CVROE IVREA3 posted by (C)家族で眼鏡けっこう万人受けな味系だと思うのですが、わが家的には一人食いになってしまいました。でも、一人で食べるのもOKなお味です。ツレと子どもはアイスなど食べてもらい、ワタクシは紅茶などと一緒にゆっくりと楽しむことにしたいです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年04月01日
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1