走っていたとき

走っていたとき

2011.09.23
XML
カテゴリ: PC自作
 本日、パソコンのCPUが届いたので早速挿入して起動しました。
 動作しません、やっぱりなぁ。
 ということで、今回についてはショップで判断してもらうことにしました。
 四条にあるドスパラまで行きました。
 今、何と500円、コイン一枚で診察してくれます。
 16時過ぎに着いたのですが、待つことなく見ていただきました。

 診察の時間に5分もかからずに判明です。
 はい、電源でした。
 電源を購入し、診察料の500円を支払い、合計で4,480円。
 あっさりと判明し、家で交換したところ問題なく起動しました。
 電源かマザーの可能性を思っていましたが、今までそういうことが
なかったので、まさかなぁって思っていました。
 メモリーも一枚亡くなっておられたみたいで、家からネットで注文
しました。
 1Gではパワー不足ですからね。
 とにかく直ってよかったです。
 最近はパーツの予備が殆ど処分してないけれど、500円で判断して
もらえるなら余分に置いておく必要もないので助かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.23 18:58:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
ピン助仔猫  さん
仕事でPCの修理やってますが、不良内容としてはHDDや電源というパターンが多いですね。
マザーボードは、基板に乗ってるコンデンサーの容量抜けや、電池切れという原因が多いのですが、HDDや電源に比べると不良率は低いです。
電源は結構重要で、電源が不安定になるとPC内のパーツ全てに影響を与えますから、できれば良いのを使う方が良いですよ。
仕事ではニプロン製のを使ってますが、ここのは質は良いですが高いので・・・。 (2011.09.24 00:45:48)

Re:こんばんは(09/23)  
kuonitiban  さん
ピン助仔猫さん
ありがとうございます
今まで電源が故障したこと無かったのですよ
それまでに組み直しをしていて電源付きケース
を3年ほどで
今回は3年経過してましたから

>仕事でPCの修理やってますが、不良内容としてはHDDや電源というパターンが多いですね。
>マザーボードは、基板に乗ってるコンデンサーの容量抜けや、電池切れという原因が多いのですが、HDDや電源に比べると不良率は低いです。
>電源は結構重要で、電源が不安定になるとPC内のパーツ全てに影響を与えますから、できれば良いのを使う方が良いですよ。
>仕事ではニプロン製のを使ってますが、ここのは質は良いですが高いので・・・。
-----
(2011.10.10 08:35:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kuonitiban

kuonitiban

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

お気に入りブログ

通販ホームページ(効… プエラリア アップルC リリィジュさん
What’s new… faithfulさん
ママのキッチン ともきママさん
音楽とステキな生活 hanewoさん
 poohの日記 pooh5949さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: