駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

コメント新着

Tabitotetsukiti @ Re:函館市企業局交通部と道南いさりび鉄道の乗下車活動(10/04) こんにちは😃 精力的に回られましたね。私…
Tabitotetsukiti @ Re:明日からの北海道道南での活動のために前のり(10/01) おはようございます。 道南の旅はいかがで…
鉄乗り復活 @ Re[1]:2024年9月旅行貯金活動の成果(09/30) Tabitotetsukitiさんへ いつも書き込みあ…

フリーページ

2012年01月26日
XML
カテゴリ: 乗り鉄

あるが、2日用がお得感があるので、2日で計画を立てた。

ひかり早得きっぷで名古屋へ。割引率は劇的というほどでもないが、東京から名古屋なら
のぞみとの所要時間もそれほど差がないので、この切符を使用した。ちなみにひかり号に
乗ったのは初めてである。(のぞみとこだまはある)
きしめんを食べて、名鉄名古屋に行き、フリー乗車券を買いスタート。

津島線方面に進み青塚下車「津島青塚局」貯金からスタート。
名古屋郊外の小駅という感じだが、古くから開発された地域のようだ。
勝幡下車「佐織勝幡局」貯金。名鉄は駅集中管理システムがかなりの割合で普及していて
この駅もそうで無人駅なのだが、古くからの木造駅舎が現存。なかなかの佇まいだが
このような駅は名鉄には少ないようだ。
藤浪下車「藤浪駅前局」貯金。真新しい高架駅。立派な駅だが、改札機は出入共用の
2レーンのみ。こんなところに首都圏との絶対数の違いを認識する。
列車運行系統は直通だが尾西線に入り佐屋下車「佐屋局」貯金。
局は古くからの街道沿いにあった。駅の反対側には大きなマンション群があり、
名古屋方面への始発駅狙いの需要のためだろうか?
次の列車で弥富まで進むが、30分に1本のために、今回は乗下車は見送り、完乗記録だけを
残す。途中に廃駅になってしまった弥富口がある。予備知識がなく見たのでびっくりした。
高架駅でしかも路線の方は現役の路線で廃駅は珍しいのではないかと思う。
周りは何もないというわけでもなく、地元に反対はされなかったのか?
しかも隣駅との距離もそれなりにあるようなので不便を感じる人もいるように思う。

津島で乗り継ぎ尾西線の中間部に入る。2両編成だが15分間隔は良心的。
上丸渕下車「上丸渕簡易局」貯金。駅のすぐ隣の簡易局はこの趣味的にはうれしい。
森上下車「森上局」貯金。有人駅で三角屋根の駅舎。それほど情緒のある駅舎ではないが
簡素な無人駅が多いので、それだけでもありがたみがある。駅前にはいわゆる駅前旅館と
思わせる建物もあり、古くからの主要駅のようである。
萩原下車「萩原局」貯金。宿場街の風情が残る場所があるようだが足を伸ばさずに
先に進む。
観音寺下車「一宮苅安賀局」貯金。住宅も多く利用が多い駅のようである。特徴はない。

名鉄一宮下車「一宮七夕局」貯金。名鉄バスターミナルの横にある局である。
ここから歩きで西一宮乗車。途中別の局があったのだが、30分に1本なので
乗り遅れはしたくなく、やむなく見送ったが営業時間内にこれは悔しい。
単線の棒線高架駅だが一宮に近いこの駅は利用が少ないように思う。しかも30分間隔だし。
玉ノ井下車「木曽川玉井局」貯金。終着駅だが何の脈絡もなく切れいている感じだ。
奥町下車「奥町局」貯金、開明乗車。正直特徴なあまりない。でも、玉ノ井までの
ひげのような区間を全駅乗下車したことにはなり、それはそれで小さな達成感はある。

名鉄一宮から特急ですすみ笠松下車。車窓から木曽川の鉄橋と競馬場が目に留まる
特徴的な車窓であった。笠松は竹鼻線との分岐の三角地帯に駅舎があり、街の玄関としての
風格はある。歩きで「笠松春日局」貯金、西笠松乗車。
竹鼻下車「羽島竹鼻局」貯金。無人駅だが有人駅だった頃の駅舎が残る。
局の近くは昭和町というのだが、周辺の風景もそのような感じである。
羽島線終点、新羽島下車。ぶったぎりの高架単線駅は小田急のモノレール駅を思い出した。
駅近辺は広大な駐車場も広がり、新幹線駅は機能してる様子であった。
江吉良下車。竹鼻線と羽島線の境界駅だが単なる無人棒線駅である。
歩きで「羽島局」貯金、羽島市役所前乗車。2階建ての駅舎である。
廃線になった大須への代替バスが待機していたが、中型車を使用しており、それなりに
利用があるのかもしれない。
不破一色下車(写真)「足近局」貯金、須賀乗車。簡素な駅集中管理システムの駅が続く。
小雪がちらつく中、ただ黙々と続けている感じになってしまった。
柳津下車「柳津宮東局」貯金。駅集中管理システムだが駅舎は簡易なものではなく、
駅前ロータリーも整備され拠点にしようとする地元の意気込みが伝わってくる。
実際に利用も多いのを見た。ちなみに最近移転したらしく、その効果は感じられた。
南宿下車。15分間隔のこの路線でなぜにここだけ戻っているのかというと、
こちらは局がないので16時過ぎでもいいと思い、柳津のあとの下車となった。
この駅の笠松方向は簡易な駅舎を建てるスペースもなく、ホーム上に自動改札がある。
ただ、この場合通過しなくても駅への出入りは可能で、他のところであったら、
簡易ICカード読み取り機が設置されるところであろう。名鉄の場合、他の駅とシステム的に
統一しているということだろうか?これにて竹鼻線乗下車クリアとなった。

本線にもどり、木曽川堤下車。木曽川土手にある駅で長い簡易駅舎が印象的。
列車待ちの間、寒さで凍えそうになった・・。
本日は岐阜泊まりだが、18時まで営業の「ゆうちょ銀行岐阜店」で貯金をする。
名鉄岐阜は西武国分寺駅を思い出させるターミナル駅。非常にきれいで清潔感がある。
また意外に思われたのは駅前を走る岐阜バスの多さと乗客の多さ。
名鉄軌道線、市営バス共々廃止になって一手に引き受けているからそう見えるのであって、
実数としては減っているであろうから、喜ばしい事例ではないのかもしれない。

今日の成果
新規乗車区間
名古屋鉄道
津島線(須ヶ口ー津島)
尾西線(弥富ー玉ノ井)
竹鼻線(笠松ー江吉良)
羽島線(江吉良ー新羽島)
新規乗下車駅24駅
名古屋鉄道
津島線(青塚・勝幡・藤浪)
尾西線(佐屋・上丸渕・森上・萩原・観音寺・西一宮・開明・奥町・玉ノ井)
名古屋本線(名鉄一宮・木曽川堤・笠松)
竹鼻線(西笠松・柳津・南宿・須賀・不破一色・竹鼻・羽島市役所前・江吉良)
羽島線(新羽島)
旅行貯金17局
愛知県11局(一宮市5・愛西市3・稲沢市2・津島市1)
岐阜県6局(羽島市3・岐阜市2・笠松町1)
以上
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月02日 19時13分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: