駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

コメント新着

鉄乗り復活 @ Re[1]:新潟県内の羽越本線・白新線・越後線での乗下車(03/10) wwwさんへ はじめまして、書き込みあり…
www@ Re:新潟県内の羽越本線・白新線・越後線での乗下車(03/10) 旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パスを…
鉄乗り復活@ Re[1]:八戸線4駅・青い森鉄道2駅・東北新幹線1駅新規乗下車(03/03) TARUさんへ 長文の投稿歓迎ですよ。書き込…
TARU@ Re:八戸線4駅・青い森鉄道2駅・東北新幹線1駅新規乗下車(03/03) 今回も楽しく拝見させていただきました。 …
鉄乗り復活@ Re[1]:千葉県市原市の駅から離れた3局旅行貯金(02/04) Tabitotetsukitiさんへ いつも書き込みあ…

フリーページ

2014年01月21日
XML
カテゴリ: 旅行貯金
s-IMG_2163.jpg
今日は東京都調布市の旅行貯金活動を行う。
西調布下車。2010.03.05に乗車している駅で、その時のブログには上りホーム端の
小さな駅舎が印象的と書いてあるが、きれいな橋上駅舎となった。全体的センスは
京王の各駅に共通するスタイルで、大きいのが特徴。
「調布上石原三局」貯金。住宅地・工場・畑などが入り混じる地域。古くから開発されて
いることが分かる。調布駅行きミニバスに乗車。リエッセ(写真)だが、昼過ぎで立客が多く出るのは
東京らしい。こういうのは実乗して分かることである。
しかしこの局は2010.03.05に訪問済みであったことが判明。もちろん記録取り消しである。
地下化された調布駅で変貌著しいが、南口すぐの公園で幼い頃に遊んだ蛸を模した滑り台が
そのまま残っていることに感動。30年は変わらないということだ。
「調布駅前局」「調布八雲台局」「ゆうちょ銀行調布店」「国領駅前局」貯金。
国領駅もかなり変わったが、今日は乗下車はしない。
「調布くすのき局」貯金。名前から新しい団地かと思ったが、古くからの団地である。
「調布染地局」貯金。巨大な多摩川住宅の中心部にある。撤退店舗もあるが、
過半数が残り、活気が残っているのは団地内としては健闘していると思う。
団地からは調布駅行きが主流のようであるが、慈恵医大行き狛江駅に出る。
こちらの路線も利用は少なくなく、停留所間隔が短いのが印象的な路線であった。

今日の成果
旅行貯金6局
すべて東京都(調布市6)
以上

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月03日 02時29分50秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: