四十の手習い フライフィッシング修行中

PR

Profile

Oto'o さん

Oto'o さん

Comments

Ben@ Re[4]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Oto'sanさんへ Thank you for your …
Oto'san@ Re[3]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Benさんへ I don't think this rod …
Ben@ Re[2]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Oto' sanさんへ Thank you for y…
Oto' san@ Re[1]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Ben ベンさんこんにちは。 Thank you…
Ben@ Re:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi, I come across your blog when I am…

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.06.26
XML
カテゴリ: その他、雑感など
つり人社のFlyFisher誌もついに季刊になりましたね。

定期購読してるのですが、魚と風景の写真だけはキレイで、しかし毎回同じような、実釣には正直ほとんど役に立たない内容で(個人の意見です。役立たせる技量が無いだけなのかも知れません)、毎月家に届く度に定期購読止めようと思ってたものの、定期購読中止の手続きが面倒で、ほとんど目を通すこともなく本棚の肥やしになってたのですが、やはりというか。

誌面だけで伝えるのは難しいので動画を充実させるってことですが、それは正しい方向だとは思います。
フライのタイイング動画、ドローンを使った実釣動画・キャスティング動画など、”役に立つ”動画を、また、季刊になることで誌面の内容も”充実”されることを期待します。

で、本題。

キャッチ&リリースって、「釣れた魚を持ち帰らない」ってことだと思っている人はフライマンの中ではさすがに少数だと思います。

しかし、ユーチューブには個人であろうが、釣り番組であろうが、そんな動画が珍しくなく、それを指摘すると、動画を削除してくれる人も居ましたが、「きれい事だ。」「それなら釣り止めろ。」なんて逆ギレされて辟易させられることも・・。一緒に釣りに行かなくなって久しい子供には「魚いじめて楽しいの?」って言われて返す言葉もないのですが・・・。

中禅寺湖では昨シーズン1匹、今シーズンは2匹死魚を見ました。
キャッチ&リリースでの死亡率を考慮すると意外と死んでないのかもしれませんが、水底に沈んでいるのかも知れません。自分のリリースした魚が死んでないことを祈るばかりです。

そして、8月号の朱鞠内湖で釣れたメーターオーバーのイトウの記事をみて、思うことがありました。
持ち上げて撮影していること、つり人の右手がポイントです。

もしかしたら持ち上げたのは一瞬なのかも知れませんが。
判ってる人は必ず水に浸けた状態で撮影してるので、写真をみれば釣り人の意識は一目瞭然です。

これが商業誌とはいえ、フライマンを啓蒙するべき立場にあるFlyFisher誌で、しかも対象魚がイトウなので、書かずには居られなかったというワケです。まぁ気になる写真は毎回のようにあるのですが。

「何が駄目なの???」って方は、是非リンク先を読んでくださいね〜。

まぁキャッチ&リリースの釣りをやらない人に「きれい事だ」と言われれば、その通りなんですが・・・、無駄な殺生はしたくないですからね。

Catch & Release Fishing: 10 Tips for a Successful Release

Trout Dying To Get a Good Photo?

”正しいキャッチ&リリース”が広まり、魚に優しいフライマンが増えることを切に願います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.27 18:54:17
コメント(12) | コメントを書く
[その他、雑感など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
ゆーた さん
Oto'oさん、こんばんは。
お久しぶりです。

自分は魚を釣ってもあまり写真を撮りません。
さっさと逃がしてしまいます。
魚のためとかそんな高尚な理由ではなく、群れで来てるかもしれないから早くもう1尾釣りたいのです(笑)
まあ連チャンで釣れることなんて滅多にないんですが(爆)

自分に釣られれば早く逃がしてあげるから結構お得だと思うんですがね、
この思いもなかなか魚には伝わらないようです・・・


追伸
この数週間全く釣りに行けてないです・・・
中禅寺湖ももう終わりっぽいですね泣 (2017.06.27 00:50:49)

Re:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
masa.es335 さん
はじめまして。
とても深く考えさせる内容ですね。
私はインスタグラムに釣れた魚の写真を投稿してますが、今年の中禅寺湖で釣れた魚を一匹陸に少しだけあげて撮影してしまったことがあります。魚が大きかったことと波が大きく、水につけたままの撮影が困難だったのでしてしまいましたが、この内容を読み深く反省しています。
ほんと素晴らしい記事をありがとうごさいます。
(2017.06.27 12:34:00)

Re[1]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
ゆーたさん
お久しぶりです。釣り行けてないんですね〜。

たしかに写真撮らないって手もありますね。
ホンマスだと、写真撮ってる時間はもったいないかもですね。

自分は撮る派ですが、動画から静止画に落としたり、連写するなどなるべく短時間で済ませて後で選別してます。

中禅寺湖は風が吹けばまだ引っ張りでもチャンスあると思いますが、自分の中では終了の鐘がなりました。

今シーズンは序盤システムを変えちゃったので出足が悪かったのですが、回数こなして去年に比べると色々なポイントで釣りが出来たので、釣れるポイント・釣れパターンの知見が少し増えたかもです。

また機会があったらよろしくお願いします。 (2017.06.27 13:04:49)

Re[1]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
masa.es335さん、はじめまして。

便所の落書きのような当ブログを見ていただいてありがとうございます。

エラそうなことを書きましたが、自分も魚を持ち上げてニコパチを撮ったことがあります。今ではかならず、水に浸かった状態で撮るようにしてます。

サーフェイスの釣果報告にも水から揚げて岩場で撮ったり、持ち方に問題がある画像が普通に投稿されているのを見ると、釣り業界の中でさえも正しいキャッチ&リリースの周知が不十分と感じますが、微力ながら少しでも貢献できれば、と考えています。

中禅寺湖でヘッポコスペイマンを見かけたらきっと自分ですので、よろしくお願いします。 (2017.06.27 13:19:51)

Re[4]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
masa.es335 さん
>中禅寺湖でヘッポコスペイマンを見かけたらきっと自分ですので、よろしくお願いします。

この釣果でヘッポコだと私は生ゴミスペイマンになってしまいます(^_^;)

杉坂氏のHPでも持ち上げている写真が上がっていることを見ても正しいキャッチ&リリースはなかなか浸透していないようですね。
キャッチ&リリースの人が大多数を占める釣り方なので、私も含め正しい知識がないと何のためのリリースなのか、とゆうことになってしまいますね。

(2017.06.27 18:07:09)

Re[5]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
>masa.es335さん
>正しい知識がないと何のためのリリースなのか

正にそれなんです。
業界やメディアを教育する必要がありますが(笑)、
まずは草の根運動が大切かと。

ところで、釣果と技術は必ずしも相関しないと思いますよ。
25-30mも投げられれば釣りは成立しますし。

上手い人(釣れている人)に話しかけて学んだり、
ヘッポコなりにも考えて釣りはしています。(^^ゞ

(2017.06.27 21:53:44)

Re:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Moka no Chiba さん
初めまして。
当方、同じく、サーフェイスのお客です。

年歳はかなり違いますが、私もアングリングを初版から購読し15年位で購入をやめました。(同じく、内容が繰り返しでした。)

今回のご指摘の件、全く、同感です。

私も今年は、中禅寺湖で白カビだらけのホンマスが前を泳いでいたり、口が切れたブラウンを釣り上げたり、どこかの管理釣り場で目にした光景が、かつて「マスの聖地」とまで雑誌に紹介された所で頻繁に見受けられ、悲しくなってしまいました。

正直、自分もバーブレスではありませんが、最大限、魚が火傷をしないようにとか配慮しているつもりです。

今後、中禅寺に於いてはキャッチアンドリリースの仕方について再考されるべきと思っています。

今は、我々が釣りを始めたころの数年分の釣果が、1日や1シーズンで達成出来る位釣れる様になったのだから、ひれピン
綺麗なマス=中禅寺のマスを保持すべく、声高に訴えて行きましょう。

シーズンオフ後の、漁協や内水面のアンケートでも訴えて行きましょう。 (2017.06.28 21:07:51)

Re[1]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
Moka no Chibaさん
ご賛同ありがとうございます。

キャッチ&リリース以前と比べると、かなり簡単に釣れるようになったようですが、何時までも美しい魚が釣れる中禅寺湖であって欲しいですね。

皆で正しいキャッチ&リリースを広めていきましょう。 (2017.06.28 22:29:46)

Re:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
蜂坊主 さん
はじめまして!
私もC&Rの意識改革としてブログやFBにて啓発記事をしたためています。
中禅寺湖でピンクの買い物籠を持って釣行している者を見たら声を是非掛けてくださいませ。 (2017.07.09 09:55:19)

Re[1]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
蜂坊主さん、初めまして。

>C&Rの意識改革

まだまだこれからですが、なんとか広めて行きたいですね。

ところで、ブログ拝見させていただきました。
パーマークのあるレイクは初めて見ました!。
最小記録を更新するのも面白いですね。

>ピンクの買い物かご

場違いに下手なスペイマンがいたらたぶん自分です。

来シーズン、中禅寺湖でお会いすることがあったらよろしくお願いします。 (2017.07.09 15:56:15)

Re:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
流覇。 さん
はじめまして、私もYahooでブログを書いてます

C&Rについての記事がありましたので読ませて頂きました

私も日別にC&Rや魚を愛でることを一刀両断で書いてますが…

仰っているように雑誌やトッププロのDVDなどの魚の扱いについては真っ向から否定しますね!

彼らは釣った魚を見せるのが仕事

しかも、自らポイントを探すと言うより全国や海外でもガイドしてもらって釣っていることがほとんど

故に、魚や魚が生息している川への愛着は著しく乏しいと思ってます

リリースももちろんですが、細いラインで切られてフライを付けたままの魚に対しては何も思わない

細いラインだから弱らせて瀕死の状態まで弱らせてランディングする虐待行為

それで撮影してすぐに放せば死ぬのは当たり前です

針を刺すなら外して十分に回復させて放せよ!

つまり、リリース以前のことさえできてない釣れればいいんだ!そういう釣り人がほとんどです

嘆き悲しむより、何が魚にとって優しいのか?

私も発信し続けますので頑張ってください (2017.08.09 22:35:50)

Re[1]:正しいキャッチ&リリースとマスの写真の撮り方について(06/26)  
Oto'o さん  さん
流覇。さん、こんにちは。

賛同ありがとうございます。
”熱い”ブログ拝見させていただきました。

釣り場を大切に出来ない人が、魚に優しく出来るはずが無く、逆もしかりですよね。
釣り場に平気でゴミを捨てるような輩はどうしようもありませんが、魚の扱い方は単に知らない人も少なくないと思われますので、お互い正しいC&Rの普及に向けて発信していきましょう。


(2017.08.10 16:55:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: