私とテレビ

私とテレビ

2015年01月24日
XML
カテゴリ: 映画
★★★

少しネタバレ。

馬締(まじめ)さん真面目!!
言葉オタクな加藤剛さんがとても良かった。
用例採集やり過ぎ(笑)

私小さい頃よく真面目だねって言われて
嫌だったなぁ。
なんか馬鹿にされてるニュアンスを感じて。
今は言われなくなったけど
もしどんな性格か聞かれたら真面目だって答える。
自分で言う奴は真面目じゃないって?(笑)

この映画。
言葉の面白さという点で面白い。
「右」って説明出来ないよなぁとか。
本来の意味ではなく
間違って解釈されている言葉とか。

言葉の大切さについても再確認。
人と繋がりたい。
自分のことを理解してもらいたい。
他の人の気持ちが分からないから興味を持つ。
言葉が無かったら伝わらないし、
言葉で表さなければ分からない。

辞書に間違いがあってはならない
ってことはよく分かる。
でも、辞書が完成するまで15年って!Σ(゚∀゚ノ)ノ
時代遅れになる言葉も発生するだろう。
5回も校正するって効率悪くない?
昔は大変だったんだね〜という程
昔の話じゃないのが微妙…
今は電子媒体の時代だしさ。辞書は特に。

だからなのかなぁ…
完成を見ずに亡くなるのが納得出来ない。
感動させようとしてるの?
言葉の面白さと馬締さんの面白さだけに
焦点を当てても良かったのではないか?
それじゃ映画にならないか(^o^;)スミマセン
とりあえず真面目万歳!!



舟を編む [ 松田龍平 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月09日 00時14分54秒
コメント(1) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画「舟を編む」感想(01/24)  
こんにちは。私はテレビで見ました。映画好きなんですが、難聴になって文字が無いと解らないのでテレビばっかりです。松田くん、無口で真面目な感じがよくでてました。ドラマだから良いけど、身近にいたら会話が欲しいと思うだろうな~ (2015年01月26日 20時14分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: