全13件 (13件中 1-13件目)
1
6日の出来事の続きです。8日の本番の為に昼間の正規の練習が終わった後、8日の出演者だけで夜も練習をしました。昨日貰ったばかりの『A Whole New World』を重点的に練習して行ったのですが…。前日の日記でも述べたように、この曲はA.saxのソロみたいになっています。A.saxのお姉さんはあまりソロを吹くのは好きじゃないみたいな上に、あまりにも時間が無くて上手く吹けないのでずっとへこんでいたのですが、とうとう練習中に泣き出してしまいました。メンバーは皆どうして良いか分からず……。わたしはなぐさめたりするのがとても苦手なのですが(何を言って良いかわからない)彼女とは仲が良いので一生懸命声は掛けておきました…。元々はわたしがノリで『出演しよう』と言ってしまって、彼女にも是非出て!と言ってしまったのでものすごく責任を感じてしまいます。最終的に出ると言ったのは彼女ですが、それでも悪かったなぁ、と言う思いでいっぱいです。『A Whole New World』はわたしも掛け合いのソロメロディを持っています。せめて本番で失敗しないよう綺麗に吹ける様にがんばりたいです。わたしは最近はブランクから復帰したばかりの頃と比べるとあまり熱心じゃなくなってしまっているので、出来ないって悔しがる彼女が羨ましいです。子連れで練習していると子供の面倒も見ながらなので、熱心に出来ないと言う理由ももちろんあるのですが、出来ない事を『時間が無いから』で片付けてしまっている部分もあります。自分は元々上手くないし、とか。人に聞かせる演奏なのですから、もっともっと真剣に取り組んで行かないといけないですね。A.saxのお姉さんも泣き止んだので練習を再開しました。練習場所の閉館時間が近付いて来たので、その後は少し合わせて終わりにしました。皆との練習が終わって退館するまで残り15分でしたが、A.saxのお姉さんと2人で合せの練習をしました。そこに指導者くんもやって来て指導をしてくれました。少しは良くなったかな…。後は明日の8日の本番にかけるしかないですね。今日7日は朝から練習するぞー!!と張り切ってましたが、昨日の練習のせいか肩こりが酷くて頭痛もしていたので大人しくしていました。幼稚園にお迎えにいくので時間が合わないと言う理由もありましたが。子供が幼稚園に行った後少し寝たのですが、起きたらますます頭痛が酷くなってました。こりゃ明日の本番まずいんでは?(^-^;普段飲まない頭痛薬を飲んで何とか凌いでました。(薬大っ嫌いなので)今日は明日が早いのでそろそろ休みます。その前に楽器のお手入れしてから寝ないといけないんだった…。いつも本番前日にやるので寝る時間がなくなるんですよねぇ。何でも直前にやるのは直したい性格ですね(^-^;
March 7, 2005
コメント(1)
非常に久々です(^-^;いやぁ、2週間持たなかったか(笑)わたしの持久力(気力)は11日らしい…。徐々に過去を遡って書きます。(予定)今日もわたしが所属する市民吹奏楽団の練習でした。先週同様昨日から楽団の人のお家にお泊りでした。もちろん子供はおおはしゃぎ。この家にはゲームセンターにある物と同じスロットがあるのです。先週行った時には無かったおにゅーのスロットマシンが置いてありました。今度のスロットは戦国物らしく絵柄が渋いのですが、子供はそれでも楽しいようです(^-^;朝から楽団に行く時間までずっと遊び続けておりました…。飽きないのかね?お昼ごはんを食べてから1時に練習場所に到着。今日はまず初めに8日にある本番の練習をしました。昨日貰ったばかりの譜面の『A Whole New World』が1番厄介で、時間が無いのに絶対出来ないぞ~と言う感じです。この譜面はA.saxのソロみたいな書き方がされているので、A.saxのお姉さんはかなり嫌がってました…。かく言うわたしも引継ぎのソロメロディあるんですけどね。小心者なのでソロは苦手だ~!そもそも6人しかいないアンサンブルなので、どこもかしこもソロにはなっちゃうんですが(^-^;少し練習をした後に、本番の曲順の『アンパンマンのマーチ』『A Whole New World』『さんぽ』の順にあわせてみました。本番近いのですが未だに失敗しないで吹けません……。何かねぇ、大丈夫なんですかねぇ…。まぁ、練習期間が少ないので無謀なんですけどね、元々。でもやらなきゃいけません。アンパンマンやさんぽはノリでいけるのですが、やっぱり昨日貰ったばかりのA Whole New Worldが難しいです。A.saxのお姉さんが昨日から結構へこんでまして、それも問題です。今回の曲を起こしてくれた楽団の指導者くんもA Whole New Worldは結構厳しく指導するもんですから…。わたしは色々言われても言い返す(開き直る)ので(笑)多少は平気なのですが、A.saxのお姉さんは自分が上手く出来てないって沈んじゃうのです。彼女はうちの楽団で1番上手だと思うんですけどね。本人的には自分の下手さが許せないようです。昨日貰ったばかりの譜面、皆はもっと吹けてないから大丈夫なのになぁ…。←それは別の意味で大問題正規の楽団の練習が始まるのでいったん練習は中止、夜に再開となりました。正規の練習の方は7月の本番の曲を決める為の初見大会でした。この楽団いつも初見大会してるなぁ…。初見苦手なわたしには辛いです。初見大会終了後は4月の本番の曲の練習でした。4月は『マツケンサンバ2』と『ジャパグラ9』と『ファンタジア』をやります。ファンタジア、ついこの間貰ったばかりです。そしてどうやらわたしはクラシック系は苦手なようです(^-^;全く出来ませ~ん。今までポップスか吹奏楽オリジナル曲しかやって来なかったからなぁ…。8日本番の曲より出来ません(笑)4月までには何とかしなければ…。まだ続きますが、続きは7日の分に書きます。
March 6, 2005
コメント(0)
わたしの所属する吹奏楽団『たまぴよ隊』では現在おそろいのエプロンを作成中です。2日前に正式に注文したところ、今日エプロンの業者から返信が来ました。当初の見積もりより枚数を増やしたのですが、単価は変わらず。うーむ、最初に安くしてもらっちゃったからなぁ。無理だったか。エプロン作成完了まであと少し。最近ずっとパソコンに噛り付きで子供の面倒見る時間削っちゃってるので(長男はある程度大きく理解力もあるので勝手に遊んでますが、次男がつまらないようです)、早く一段落して欲しい~。ワーキングマザーはさぞ大変だろうなぁ。わたしはこんな少しの仕事量で大変だぁ、何て感じているけどワーキングマザーさんはフルタイム勤務だもんねぇ。フルタイムではなく、パートでしかも週3~4日、1日4時間程度なら働きたいんだけどなぁ。少しでも稼がないと(^-^;最近は無料で貰える求人誌見たりしているのですが、やっぱり平日の週3日ぐらいで短時間なんてほとんど無いんですよね~。しかもやりたい職種を選んでるとホントに無い。通勤時間も余りかからない所で交通も良い所。探したとしても採用されるかどうかもあるしなぁ…。4月は長男の小学校入学で、最初はお迎えに行かないといけないので仕事したとしても休まなければいけないし、その前に春休みがあるし。やっぱ厳しいなぁ。小学校は何かと忙しいようだし、自治会や子ども会もあるし、役に着けばもっと忙しくなるんだろうなぁ。子供が少ない今、1度か2度は役員やらなければいけないようなので大変そうですよねぇ。それに比べるとホント幼稚園って楽だったわ。(うちの幼稚園親に負担が無いように親の仕事がほとんど無いのです。だから小学校に行くと、行事等の仕事に慣れていない親が困るそうです(笑))とりあえずはたまぴよでの今の仕事を片付ける事と、長男の新生活が落ち着いてからゆっくり考える事にします。
February 15, 2005
コメント(0)
ちょっと(いや、かなりか?)イライラする出来事がありまして、子供に当たっちゃいかんと思って抑えてました。が、子供が宿題(?)の卒園文集を上手く書けずに何度も消しゴムで消して(消すのはわたしの役目)全く進まないのを見て、ますますイライラ。とうとう怒ってしまった。こんな事じゃいけないんだけどね。イライラの原因も子供には関係無い事なのに。世の中勝手な人が多くて疲れます。←イライラの原因(まぁ、わたしも他人から見れば勝手なのだろうけど)上手くかわせれば良いんですけどね。いちいち腹を立ててもしょうがない。そう言う事に耐え得る性格になりたいもんです。あとかなり短気なので、すぐに怒らないようにしたいですね。今日は疲れたのでお気に入りのサイト見て、好きな曲聴いて寝たいです。
February 14, 2005
コメント(0)
今日はわたしが所属しているたまぴよ隊と吹奏楽団の練習日でした。午前がたまぴよの合奏練習だと思っていたのですが、今日は午後から合奏練習だと昨日気付きました(^-^;前から通っている楽団の方は今日は指導日だったので、たまぴよが終わってから行こうと言う予定でした。なのに午後合奏だなんて(T-T)ま、掛け持ちしている以上はしょうがないですが。午前中行っても子連れじゃ個人練習出来ないし、休もうかなぁ、と思っていましたがエプロン作成の話とかもあるだろうから、寝ている子供を無理矢理起こして(^-^;朝から連れて行きました。やはり話などでほとんど個人練習出来ませんでした(笑)まぁ、しょうがないですよね。お昼ごはんを食べてから次の楽団に向かいました。楽団の練習場所はたまぴよ活動拠点から1時間30分かかるので、重い楽器背負って電車とバスを乗り継ぎ行ってきました。うーん、子供も辛いだろうけど、わたしも辛い。着いたらもう指導者くんも来ていて、慌てて楽器の用意をしました。でも合奏の前に楽器を見てもらう事に。4日のたまぴよ練習時に楽器をごろんと倒されてしまったので(^-^;念の為、どこも悪くなってないか見てもらう事にしたのです。わたしは素人なので脇がちょっとへこんだなぁ、とは気付いていましたが、ホントに少しだったので大丈夫だろうと思っていました。指導者くん「ここって浮いてたっけ?」え?もしやどこか壊れてる!?見るとわたしがへこんだと気付いていた部分の近くにある3番管の付け根(ややこしい!)が確かに少し浮いていました…(T-T)わたし「実はここ新しく出来たへこみなんですが…」とわたしが気付いていたへこみを教えると指導者くん「じゃぁ、この部分から倒れて3番管も床に当たって、それで曲がっちゃったんだろうね」がーんっ…。まさか壊れてたとは……orz指導者くんは「直さなくても大丈夫だとは思うけど、そのうちどんどん外れてくるかもしれないから直せるなら直した方が良いかもね」と言っておりました…。たまぴよ保険、全額は出ないらしいし…。でも今度詳細を聞いてみよう。けど今お金が無いし…。(だからと言ってこの先増える予定もない(笑))それよりも本番近いので入院させられないし。結局4月にある楽団の本番後に幾らかかるのか見積もりだけはしてもらおう、と言う事になりました……。あぁ~…。子連れ楽団だもんねぇ、しょうがないよねぇ…。ちょうど倒れた時はエプロンの仕事してたんだけど、楽器から離れた自分がいけないんだからねぇ……。それに元から管は結構へこんでるしね。今更って気もするし。皆さんは大事なものの管理は気を付けましょう。
February 13, 2005
コメント(0)
今日もお休みだったので、久々にずっと家にいました。いつもは土曜日も日曜日もほとんど出かけているので。子供も平日は幼稚園、休日は外出でちょっと疲れてるかな?と言う感じだったのでちょうど良かったです。こう言う日は特に書く事無いですねぇ(^-^;←当たり前疲れなかった日は子供が寝てくれませんね。昼寝もしないし。先程「明日朝起きれないと出かけられないよ」と言ってやっと寝てくれました。我が家は寝るのがいつもかなり遅いのですが、どうにかしないといけないですねぇ。小学校がめちゃくちゃ遠いので朝も早いらしいし。今園バスが9時過ぎに来ているので8時過ぎに起こしているのですが、小学校に行くようになったらそれだと間に合いません。朝6時30分に起きても間に合うかどうか…。わたしはかなり夜型なので、朝が早くなるのは実は自分が辛かったり(^-^;何かするのでも静かな夜の方が集中出来るので、ついつい夜遅くになってしまうのです。毎日3時ぐらいまで起きてます。最近はちょっと疲れてたので早く寝る時もありましたが。急に朝6時起きじゃ辛いので、徐々に早くして行かないとなぁ。でも起きる事は出来るんですよね。朝が起きられないわけじゃないのです。常に眠りが浅いので、目覚ましが鳴れば絶対起きれます。けど8時間は睡眠が欲しいので、6時に起きるとなると寝るのは夜の10時!?うわ、無理だ(笑)10時なんて小学生の時以来かも?早寝早起きの習慣を身に付けないとダメですかね…。身に付いている人って尊敬しちゃいます。
February 12, 2005
コメント(2)
今日はお休みだったのですがどこに行く当てもなく、朝から子供たちが騒いでました。10時頃に友人からメールで「遊ばない?」と聞かれたので、喜んでお誘いに乗りました。お昼ごはんをマックで食べた後、隣の市の児童館に遊びに行きました。ここは比較的新しくて広いのでうちの子供たちは大喜びです。おもちゃは名前を書いて借りるのですが、長男はBRIOの汽車のおもちゃを借りたいと張り切っていたのですが、それは他のお友達が借りていました。次に借りようね、と他のおもちゃを借りてしばらく過ごした後、汽車を使っていた子達がいなくなっていたので再度借りに行きました。今日は休日だったせいか人が多く、おもちゃを借りるのにも何人も並んでいました。長男も並んでいたのですが、運悪く前の男の子が汽車を借りて行ってしまいました(^-^;汽車を借りようね、と並んでいる時に張り切って話していたので、目の前で借りられてしまってショックを受けている長男を見て、児童館のおもちゃ貸し出しの係りの人が「次予約じゃないんだけど、戻ってきたら確保しておくから」と言ってくれました。汽車を借りた人は最初は遊んでいましたが、そのうち全く遊ばなくなり、ほったらかしでどこかに行ってしまいました。それなら早く返してくれれば良いのになぁ、とは思っていましたが、とりあえず戻ってくるのを待っていました。でも一向に帰って来ません。しょうがないのでほったらかしにされているから今借りちゃえば?(借りる時名前は書くけど、基本的には皆で使いましょうと言う感じなので借りる事にした。今回は誰もいなかったし)と長男に言って遊ばせようとしたらちょうど帰って来て、長男が遊んでいるのに片付け始めました。今せっかくレールを繋げて遊び始めたばかりなのに壊されてもかわいそうだと、次汽車を借りる予約をしているからとそのまま貸してもらいました。そして貸し出しの名前を書いて、児童館の係りの人に「借りましたので」と告げて早速遊べるぞ!となりました。違うところで遊んでいた弟も兄が遊んでいるものだから汽車で遊ぶ事にしたらしく、兄弟で遊び始めました。長男は汽車が全部揃ってない、と前の子が遊んでいてどこかにやってしまった汽車を探しに少し汽車の側を離れた隙に、3歳ぐらいの男の子がやって来て汽車で遊び始めました。前途したように基本的に皆で遊ぶ物だとわたしは思っているので、特に揉め事がない限りはそのまま皆で遊びます。でも近くに親がいないらしく、そのうち子供を見に来るかなぁ、何て思ってました。一応何かあっても困るので見ていては欲しいですからね。近くのイスに本を読んでいる女性はいたのですが。児童館で子供も見ないで本を読んでいるなんて変わってる人だなと横目でこっそり見ているとすぐにいなくなったので、別のところに子供がいるのだろう、と思っていました。長男が汽車探しから帰って来たのですが、見つからなかったらしく、2つしかない先頭車両のうち1つは弟、もう1つは後から来た男の子に取られてしまっていた為、借りた張本人が遊べない状態になっていました。見知らぬ男の子から奪い取ったりはしないので、兄弟でケンカが勃発。先頭車両の奪い合いです。その間男の子は我冠せずで遊び続けています。親もいないようなので何も言う人がいません。結局友人がなくなっていた先頭車(でもこれは汽車じゃなく自動車)を見つけてくれて、弟が自動車、兄が汽車の先頭車で遊ぶ事に落ち着きました。そのあと少しは仲良く遊んでいたのですが、男の子が汽車を持って逃亡し始め、持ってっちゃダメだよ、と弟が追いかけましたが返してくれず。弟じゃダメなので兄に返してもらって来なさい、と言って追いかけさせました。少しして手ぶらで兄は戻ってきました。返してくれなかったの?と聞くと「返してって言ったらぶって来た。でもやり返した」と言うじゃないですか。やり返しちゃまずいだろうよ。やり返しちゃダメなんだよ、相手はあなたより小さいんだから、と注意し(と言うか怒ったんですが)あとでママが返して貰いに行くから諦めて遊んでいなさい、と言ってしばらく遊ばせていました。そろそろ帰ろうかなと言う頃になり、借りた物は全部揃えて返さないといけないので、先程の男の子を探しに隣の部屋へ行くと、何と本を読んでいた女性がその子に話しかけているじゃないですか!あなたが親だったのね。何でちゃんと見てないのよ。どうもその人は子供に何かを言っていて、子供は泣いていたので「人の物取っちゃダメだよ、とでも言ってるのかしら?」と呑気に考えていました。汽車返して、と言い辛い雰囲気だったので、長男に返してもらって来て、と言っていたところにその女の人がやってきました。わたしは汽車を片付けていたのですがその女性は「ちょっとその汽車使うんですが」と何だか怒ったような口調なのです。何だ?うちが借りているんだけどなぁ~…。「これはうちが借りていて、今から帰るので返却するんです。借りる時は受付で名前を書いて借りるのであなたも名前書いて来て下さい。わたしも返却しましたと印を付けなきゃいけないのですが」と伝えると、そこのシステムをよく分かっていなかったのか「どこで書くんですか?」とやはり何故か怒り気味。うーん?怒られる筋合いはないんだけどねぇ…。後はその人に全て預けて帰って来ましたが、非常に「?」な感じでした。たぶんその人は「うちの子も使っていたのにどうして独り占めなんだ?何でわざわざ汽車を横取りに来るんだ?」と言う認識だったのかな?と友達と話していました。子供に怒っていたのは「何で自分が使っているものを、他の子に取られない様にしないのか」とでも言っていたのかなぁ、何て考えていました。子供も見ないで本を読んでいる様な人だし、変わってるんじゃない?と言う事になったのですが。家に帰ってよく考えると、「ぶたれたけどやり返した」と言う長男の台詞を思い出しました。もしや、うちの長男それで泣かせたのでは!?もしそうだったら悪い事をしたなぁ…。やはりうちの方が大きい為力はあるだろうし。でもうちの兄弟もその子が原因でケンカしてしまったし、そもそも親が見てればそう言う事にならなかったはず。うちも悪いがお互い様じゃないかな…。でもきっとあの人は「独り占めされて、さらにおもちゃを奪いに来られて挙句の果てに泣かされた」と思っているんだろうなぁ。じゃなければあそこで怒らないだろうし。わたしは実を言うと児童館は苦手です。何故かって、自分の子供を室内なのを良い事に見てない親が多過ぎるからです。そうなると子供はやりたい放題。昔ままごとセットを独り占めしていた女の子が、ままごとセットの入った木箱を長男の頭の上に落とそうとした事がありました。もちろん近くには親はいません。落ちてたらすごい事になってただろうなぁ。わたしが止めたけど。そして児童館に行くとほぼ病気を貰って来るので、あまり行きたくないのが本音ですが、子供は楽しいようです。だからたまには行こうかな、と思うのですが…。今日みたいな事は滅多にありませんが、やはり子供はちゃんと見ていないとダメなんだなぁ、と反省させられました。親が子供同士のやり取りにどこまで口を挟むか、と言うのもあるし難しいですね。
February 11, 2005
コメント(0)
木曜日は兄は幼稚園で課外ピアノを習っている為、弟は1人バスで帰って来ます。バスから降りてくると手には上履き袋を持っていました。前日お漏らしして帰って来たので、今日もお漏らしでもして上履きを汚してしまったのかと思って「上履き汚れちゃったの?」と聞いたのですが、よく分かっていない様子でした。どうしたんだろうなぁ?と思って園カバンを開けてみると、週末持って帰って来る荷物が入ってました。そこでやっと気付いたのです。明日は休みなんだって。思いっきり明日も幼稚園に行かせるつもりでした(笑)そこで気付かなかったらホントに明日の朝幼稚園の用意してましたね(^-^;兄のピアノは幼稚園でやっているのですが、帰りの時間が5時になります。今日は遅くなるので明日髪の毛を切りに行かせようと思っていたのですが、明日は休みだと気付けたので(笑)今日行く事にしました。(平日と休日では値段が違う為、安い平日に行きたいのです)アトピーの兄はいつも短めに、とお願いしているのですが、今日はいつもの人ではなく違う人だったのでちょっと不安でした。前髪も短く、とお願いしていたのですが…。出来上がってみると前髪が一直線(爆笑)でも小心者なのでやり直してください、とは言えず。と言うか、これで良いですかって確認もなかったなぁ…。気が付けば終了してたっけ。普段はあるんですが…。せっかく切って来たのにわたし的に気に入らず(子供は何とも思ってない)お風呂に入れている時に何とか真っ直ぐじゃないようにしようと切って行ったのですが…。キャッシングの宣伝のくぅ~ちゃんの飼い主さんではないですが、素人だし無計画なのでどんどん短くなるなる(笑)まぁ、でも結局最初の一直線よりはマシになったかな…。たぶん。すっごく短くはなったので、目に入る心配はしばらくないのが救いです(^-^;
February 10, 2005
コメント(0)
今日は長男の入学説明会でした。4月からいよいよ小学校入学です。我が家の子供達が通っている幼稚園は、住んでいる市内の幼稚園ではなく、隣の市の幼稚園になります。今住んでいる市にはあまり良い幼稚園がなく、見学に行って一番対応が熱心だった隣の市の幼稚園に入れました。(隣と言っても車だと10分ちょっとの場所)長男はアトピーなのでアトピーに理解がある幼稚園を選んだ、と言う理由もあります。(園長先生がアトピーだったらしく、アトピーに関して色々と配慮してくれてます)それはさておき、長男は隣の市の幼稚園なもので、小学校の方は全く頭に入れてくれてないようです。と言うのも、朝バスが9時10分頃に来るのですが、入学説明会の受付は9時25分まで。うちが小学校から一番遠く、自転車でも10分はかかります。間に合うかぎりぎり。しかも今日は幼稚園の参観日。弟の方の参観なのですが、年少最後の参観日、行く気満々でした。なのに被ってるし。弟はもちろん残念がってました。何で来ないの?って。元々今の学区の小学校には入れたくなく、隣の学区の小学校に入れたいと思っているので予定が被ると余計嫌な気分になります。行かなければいけない小学校は1年生の足で歩いて50分ぐらい。しかも生徒数が少なく1学年60人ぐらいで、先生もあまり良い人がいないようです。少人数の方がよく見てくれて良いんじゃない?と言われるのですが、わたしは多い方が良いです。どうせ多くても少なくてもちゃんと見てくれないようだし。隣の学区の小学校は1学年130人ぐらいいて、しかもうちから歩くと20分かからないくらい。何で小学校は近さで選べないのでしょうか?こんなに距離に差があるのにおかしい!引っ越そうにも旦那の実家で同居中ですし、そうも行かず。元々行きたくないので、小学校の対応にも腹が立ちます。バスが9時過ぎなので最初から遅れるかもしれないと言ってあったのですが、今日に限ってバスが大遅刻。(運転手がいつもの人じゃなく、新しい人だった為)9時20分を過ぎた頃に小学校の方へ30分は遅刻します、と連絡を入れたのですが、対応がかなり疑問を感じるものでした。わたし「園バスが遅れているので入学説明会に遅れて行きます」先生(?)A「………ちょっと代わります」え?何に代わるんじゃい。遅れるぐらいの連絡だったら誰でも良いんじゃない?しかも担当の者と代わります、じゃないのか?保留されて、保留が解除になったと同時に後ろの方で女先生「急に『遅れます』しか言わないんだよねー」それってわたしの事かい?わたしは急に『遅れます』とは言ってないんだけど?しかも昨日ちゃんと電話で遅れるかもしれない理由説明してあるでしょ。わたしは園バスが遅れるので、と説明していたのですが、どうも『どこの幼稚園なのか』を知りたいようでした。どこの幼稚園かはあまり関係無い事だと思っていたので言いませんでした。そもそも学校で知ってるだろうし。担当の人に電話が代わり、園バスが来ない為遅刻する旨を話すと担当「なるべく早く来て下さい。時間が決まってますので延ばす事出来ないんですよねぇ」は?この人話理解出来てる?園バスが来ないから来るまでいけないんだよ?わたしが勝手に遅れてる訳じゃないんだけど?わたし「だから園バスがいつ来るか分かりませんので、来次第行きますが、10時ぐらいになるかもしれません」担当「どこの幼稚園ですか?」わたし「K幼稚園です」担当「他にも新1年生に同じ幼稚園の人いるでしょ?」何だ?この人。上の台詞は『同じ幼稚園の人は遅れてないのに何故あなただけ遅れてるのか』と言うニュアンスのものでした。わたし「他の人とは乗っているバスが違うんですけど」と言うとやっと納得した様子で担当「あぁ、そうでしたか~!」大丈夫?この人…。バスが違うって事も頭にないの?同じ幼稚園に行ってるからって、同じ小学校に通う子が皆同じバスで行ってると思ってるの?明らかにさっきワザと遅れてるんじゃないかって疑ってたでしょ?その後は「遅れるんで連絡をしたんです。すみませんがよろしく願いします」と言って終了させました。着いたら受付はいないは(まぁ、30分遅刻したからしょうがないかな)説明会会場に入ったら誰か先生が来て受付してくれるのかと思ったら放置だわ(笑)、しょうがないので勝手にパイプイスを出して1番後ろの列に座ったのですが、後ろは未就園の子供たちが遊び放題で、説明がほとんど聞こえず。何故かマイクを使って話してくれないので何を言ってるのやらさっぱり。途中からマイクを使ってくれたのは良いけど、ぼそぼそ喋るので結局何言ってるのか分からないし(-_-;手提げやらの見本品を見せてくれるのは良いのですが、少し上に上げるだけなので、後ろの人は前の人に隠れて見えず。もうどうでも良いやと説明が終わるのを待って、下校班作りの前にやっと自分から受付をしに行きました。下校班もうちの子は特殊で、行きの登校班だと帰りが1人になってしまうので、隣の班に入れてもらう予定でした。それも昨日電話済み。なのに話が通ってないし。弟の参観に30分でも参加出来る様にしたかったのですが、下校班で話が通ってないし、下校班を組めた順に用品を買うのでもちろん最後の方。参観があるから早めに買いたいと何度も言っておいたのですが「そうですね~」と言うだけで配慮は無し。結局全て買えた頃には参観終了予定時刻まで後20分。わたしの交通手段は自転車しかない為、そこから大量の用品を積んだまま自転車で爆走(笑)しかも幼稚園まで自転車だと20分(爆)1分でも見られるか?!と爆走してました。(いつも友人に『すごい勢いで自転車こいでたよねー』とか言われます(笑))幼稚園に着いた頃元気な声で「ありがとうございました」と園児の声が(T-T)とりあえず園内に入って「来たよ~、バイバイ~」と言って帰りました…。滞在時間5分ぐらい?また20分かけて家に帰りましたよ。長男自体は小学校が楽しみらしいので、それが救いです。親のわたしが「あんな小学校ダメだ…」と態度に出さないようにしないといけないですね。うーむ、難しい。
February 9, 2005
コメント(0)
わたしの所属しているママさんブラスでおそろいのエプロンをロゴマークを入れて作ろう!と言う話がありまして。ちょっとした気の迷い(笑)でわたしがイラストを描く事になりました。現在イラストは出来上がり後はエプロンにプリントのみなのですが……。元々裁縫などが嫌いなわたし。エプロンプリントなんて未知の世界。ましてや自分のイラストをプリントだなんて。もちろん業者さんに頼むのですが、最初の業者がいけなかったのか、イラストレーターでアウトライン化をしてくださいと言われました…。何の事やらさっぱりなので、出来る方に依頼をしたのですが、今メールがきていて「アウトライン化すると色がなくなっちゃうんだけど」と言われてしまいました…!えぇっ、何故?色がなくなる?よくわからない世界です。実はわたしはもう1つ別の会社にも見積もりを出していたのです。(それを早く言えーっ、とか言われそうですが(^-^;)そちらの会社から今日メールがありまして「フォトショップ形式でも大丈夫です」と書かれていました。何だ、それなら最初からそっちにすれば良かった…。エプロンを作るのに時間が無かった為、動ける方に動いてしまえ、と早く動いたのがいけなかったですね。フォトショ形式で良いですよ、と言ってくれた会社は土日がお休みなのでメールが来なかったのです。と言う事で、何とかエプロン作成の目処が立ってきました。ここに来てくれているたまぴよの皆さん、後々詳しい事をお知らせいたしますね~。
February 8, 2005
コメント(7)
ずっと昔、HPを作成して、毎日日記を書いていた時もありましたが、色々な事情によりいったん全て止めました。最近また落ち着いてきたので、日記を書き始めようと思い立ち、そして今日とうとう新たに始めました!毎日続くかどうか、飽きっぽいわたしには非常に無理な話ですが、2日に1回は書こうと思ってます。とりあえず、ここのブログの使い方が全ては分かってないので、徐々に使いこなせる様になりたいですね~。さて、誰にURL教えようかなぁ~。
February 7, 2005
コメント(4)
遡って少しだけ書きます。7日に始めたばかりなのに6日の記事が書けるのかな?日曜日は所属している市民楽団の練習日。ここ3週間用事やら子供の風邪やらで練習に行けなかったのです。こんなに休んだのは久しぶり~。今日は楽団の総会の日。堅苦しいお話が苦手なのでこう言うのは辛い。とは言え、わが楽団は人数も少なくアットホームな感じなので、茶々入れしても違う話していてもそんなに怒られません。←止めなさいうちの楽団レクが無いからやりたいね~、と言うのが1番まともに発言した場所でした…(笑)練習は総会の前に少しだけ。4月本番の曲を数曲練習しました。子供を2人連れて行ってるので迷惑極まりないと思うのですが、うちの楽団文句言う人いないんです。(と言うか怖くて言えないだけ?(笑))まぁ、楽団在籍期間は長いし、自分で言うのは何だけど楽団に音で(少しは)貢献しているとは思うので皆言いたくても言えないんだろうなぁ~。練習後、仲の良い楽団員さんとメールで『もっと難しい曲やりたいよね』と語り合いました。そうなのです、うちの楽団あまり難しい曲をやらない(正確には出来ない)のです。4月の本番なんて聴衆の年齢層が高めな為、『マツケンサンバ2』と『ドリフずっこけ大集合』と『ジャパグラ9(山口百恵メドレー)』と、まぁ濃い事濃い事。もうちょっと吹奏楽っぽい曲をやりたいもんです。来週は指導日なので張り切って練習してきます。
February 6, 2005
コメント(0)
遡り日記です。5日の分7日に書いてます。今日は長男が所属しているスポーツクラブのドッジボール大会が等々力で行われました。うちの子、あまり体を動かす事が得意じゃないので「出たい!」と言われた時はかなり驚きましたが、出たいからには出してあげようじゃないかと、朝も早くからバスに揺られ2時間ちょっと、等々力まで行って来ました。会場は800人もの幼稚園児とその保護者&兄弟でいっぱいでした。うちのチームは人数が足らなくていくつかの幼稚園がくっついた寄せ集めチームでした。わたしは自分の子供があまり運動系が得意ではないので、寄せ集めチームだし1勝も出来ないだろうなぁ、と思っていました。参加する事に意義があるって。会場に着いた頃、もう第1試合が始まっていました。(うちのバス遅れて行ったのです(^-^;)長男のチームは第3試合、観覧席に荷物を置いたら即着替えて集合場所に行きました。寄せ集められた子供たちは今着いたばかりと言う事もあってか、第1試合はぎこちない動きでどんどん当てられていきました。相手チームの子供たち、ボールの投げ方ちゃんとしていて、きちんとドッジボールの練習をしている幼稚園なんでしょうね。幼稚園でドッジボールの授業をしているところと、そうじゃない所は違いがはっきり分かります。そりゃ授業でやってれば上手いの当然。大体チームに2~3人すごく上手い子がいて、その子達がどんどんボールを取って当てて行きます。ちょっと動きが悪いうちの子は、同じチームの子にぶつかり、泣いてコートから出されてしまいました(^-^;すぐに復活しましたが、やはり痛いのかあまり動きません。それが良かったのか、長男の周りの子供が結果的に盾みたいになってどんどん当たって行き、何とコートには長男ひとりになってしまいました(笑)全員当てたらそこで終了と言うルールなので、それは避けたい!と逃げろ~、と応援。←当てろじゃないのか?頭を痛いのも忘れ、必死に逃げる長男。相手の子達がたまたまコントロールがずれて(運は良い)、何とか当たらずに試合は終了。でもコートをただ逃げ回る長男がちょっとかわいそうでした。2回程はこぼれたボールを取って相手コートに投げましたけど。初戦はあっという間に負けてしまい、やっぱ寄せ集めじゃダメなのね、と言う雰囲気が保護者に漂っていました。スポーツクラブの先生たちは優勝する気で来ているので、必死に子供たちに『こうするんだ!』と教えていました。でも今教えてもねぇ(笑)今回もダメかなぁと言う雰囲気が漂う中、2試合目が始まりました。今度の相手もちゃんと1つの幼稚園でチームを編成出来ていました。幼稚園単位で参加していると言う事は、それなりに練習しているんだろうなぁ、と思って見ていたら、おや?何だかパカパカ当たってる?!うちのチームがじゃなくて、相手チームがです。こちらが投げれば相手が当たる、みたいな感じです。何だか変な光景。試合時間が終了し、何と勝ってしまいました。あれ、もしかしてうちのチームって強い?(笑)子供たちは大喜びです。もちろん親もです。皆期待してなかっただろうし。子供たちも、1試合目よりは動きが滑らかになってきました。3試合目も前半は勝っていましたが、後半にちょっと当てられてしまい(長男は後半は人数の都合により交代でお休み)結局は16対16の引き分けとなってしまいました。試合は全部で4試合あり、最後の試合になりました。大分慣れてきた合同チームはここでもたくさん当て、最後の試合は勝利で飾りました。2勝1敗1引き分けってもしかしてすごい?今回のドッジボール大会は5チーム×8グループの計40チームが参加していました。各グループ内の5チームが総当たり戦をし、1位通過をしたチームがトーナメントに行ける仕組みでした。うちのグループは最初にうちが負けたチームが全勝していたので、そこがトーナメントに進みました。途中で聞いたのですが、そのチーム、他のチームを全員当てての勝利をしていたそうです。うちは長男が最後1人で懸命に逃げた為(笑)、全員当てでの終了は無かったからがんばったね、と先生に言われたのでした。うちのチームはグループ内では何と2位だったそうです。おぉ、すごかったね~。決勝を見てから帰ったのですが、優勝した幼稚園はとても強い幼稚園で、準決勝で自分の幼稚園同士で対決しているようなところ(幼稚園によっては2チーム出ている所もある)。投げるボールは大人のようなボールです。やっぱり普段からやっているところは全然違いますね。帰りはまた長いバスの旅。うちの子はぐっすり寝ていました。月曜日に体操教室があるので、行かなかった他の子に自慢しよう!と先生に言われてました(笑)(うちの園から参加したのは実はうちの子だけ。皆遠過ぎるとか言って行かなかった)参加させてみて、子供もとても楽しかったようだし、また次があったらぜひ出させたい!と思うのですが、今回の大会は年長児のみ。小学生でもあるかも?と先生は言っていたけど、果たして出させてくれるかなぁ。弟が年長になったらまた参加しようと思ってます。
February 5, 2005
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1