全7件 (7件中 1-7件目)
1
土に埋もれて癒されています。カラスが突撃して、緊急避難のため、木の木陰に集合したうさぎさん。大久野島のうさぎは観光客がボランティアでエサをやり、ゴミ拾いをされています。お客さんがお客さんを呼ぶ島。海外の観光客も多数で、自然な国際親善が庶民感覚でなされています。この大久野島は戦時中は毒ガスの島で地図から削除されていました。この歴史的な島を訪問してもらい、海外の人に平和の大切さを生で感じていただきたいものです。
2024.05.13
コメント(0)
昔の道具が展示されていました。こだわりのある道具は大切に維持管理されています。現代より昔の道具の方が技が生かされている気がします。こだわりのある9種体癖の大工さんが多いと思いますが、このこだわりを見ると理解できます。今の世は、高齢者は多くの技術を持っていますが、現役世代は機械化され工場生産のため、技の伝承ができていないと、高齢者の大工職人さんから聞いています。育てようと思ってもすぐに若者は辞めてしまうよう。これでは日本の技術は衰退して、新興国に追い抜かれる日も来ることでしょう。世界1の日本の技術を復活させるためには、教育が大切です。教育学部出身である私は、高齢者を元気にさせて、その長年培ってきた技を現役世代に伝授していただきたく、チベット体操とシンギングリンの音楽療法を実施することにしました。日本の国を立て直すために私にできることはこれしかありません。
2024.02.26
コメント(0)
夫の好きな自動車の展示を見に行ってきました。こだわりのある車種ばかり。昔の物ですが、良い技術は後世に引き継がれています。レーシングカーも開発も、現役世代が運転している自動車の研究としても活かされています。本物の作品を見ると、分野は違いますが感性が磨かれますね。夫は約2時間展示品を眺めて味わっていました。もっと見たかったようですが。。。
2024.02.26
コメント(0)
設計士がオススメするだけのことはあります。天井の垂木も太く、すべて天然木ではないかと思いました。植物園は自然美なので、その建築も自然素材が合います。設計士がこだわって作られたのでしょう。NHKの連続テレビ「らんまん」が2023年に放映されて、この植物園が全国で有名になったのですが、この植物園は視聴者の期待を裏切ることなく、植物を愛する国民を増やす場所になりえたのです。牧野博士は、多くの苦難を乗り越えながら植物の研究を続けてこられ、後世に知的財産を残して他界されました。その苦難を乗り越え、そこで得た人生観も本にされていましたので購入しました。また、ボタニカルアートと言われている美術画の基礎になるスケッチを事細かに丁寧に記録されています。写真もなく手書きによって記録するしかない時代。植物は人間の力だけではなく、自然美だと感じます。植物を芸術は一体です。その植物と建築物がうまく調和し、心の和みの場になっていて素晴らしいと思います。来園者の方にゆっくりと過ごしてほしいとの思いで、多くの場所にベンチが設置され、眺めの良い場所になっています。来場者への思いやりも感じられる施設に国民は感動するのでしょう。
2024.02.23
コメント(0)
人参の葉っぱも食べてくれました。えさの奪い合い。。。仲良くみんなで食べてね。膝まで乗ってきたり、カバンの中身を探ったり。。。食欲旺盛なうさぎさん。エサがなかったら、さっさと去っていきます。この大久野島の休暇村にはキャンプ場もあり焚火もできるそうです。12月から2月の冬季はキャンプ場は閉鎖されていますので、次回は春になってから、キャンプ場を利用する予定です。キャンプ用品と食材を持ち込むと格安で、うさぎさんがずっと近くにいます。焚火もできるのなら、宿泊施設を利用するのではなく、キャンプでいいですね。ダッチオーブン、七輪、炭、焚き火用の端材、藁を持って行けば、料理はおいしいはず。今度は車で行き、フェリーに車を乗せ、キャンプ場まで車で行けば、うさぎさんのエサはたくさん積み込めます。また、フェリーの時間さえ合わせば、自由に時間設定できます。時間のロスもないのがいいですね。
2023.12.01
コメント(0)
2回目の大久野島への訪問です。今回は旅行日和で、暑くも寒くもなく快適に過ごせました。うさぎさんも気候が良いので、日中も元気に飛び回ってました。今回は畑にある大根の葉っぱとキャベツをエサ用に用意しました。観光客にもエサをプレゼントしました。みんなうさぎさんに会いに訪問してますので、大変喜ばれました。うさぎさんのエサは観光客のエサで賄っているそうです。コロナによって観光客が激減した結果、1000匹いたウサギが600匹に減少したそうです。休暇村の職員と観光客の協力によって成り立っている大久野島のうさぎさん。海外の観光客も結構いらっしゃいました。瀬戸内海の多島美。とても癒されました。景色も良く、ウサギさんに癒され、食事も満足。今月末は夫の誕生日なので、また3回目の訪問の宿泊予約をして帰宅しました。
2023.11.14
コメント(0)
大久野島休暇村に1泊2日で旅行に行ってきました。大学の卒業旅行に行って以来、約30年ぶりの訪問です。今は海外の旅行者も来るほどの人気の観光地になっているようで、連休明けの平日にも関わらず多くの観光客が訪れていました。30年前はこんなに多くはなかったのに、時代も変われば違うものですね。今はキャンプ場やビジターセンターも出来てました。ビジターセンターでは紙すき体験をさせてもらいました。たった私一人でマンツーマンで教えていただきました。500円の材料代で、竹を柔らかくすいたものを作るのに約1年半かかるそうです。90代の男性がボランティアで作っているそうです。手作りの道具を使って作成しました。色紙の大きさに1枚の葉を入れ完成しました。余白の部分には、うさぎさんの写真を2枚貼り付け飾る予定です。大久野島は戦前は毒ガス製造の島で、地図上には掲載されていない島だったようです。毒ガス資料館に見学に行きました。戦後もこの毒ガスによって苦しんでいる方がいらっしゃることを知ってつらい気持ちになりました。もう二度と戦争をしてはいけませんね。追記:宿泊の休暇村Qカードを作成しましたので、1人1000円引き。1つのカードで夫婦ともに使用できます。更に夫婦ともに障害者なので、1人1650円引き。次回の全国の休暇村で使用できるポイントも1100ポイントが付きました。売店で商品を買ったものも更にポイントが付きました。次回もリピーターとして利用したいので今度はシーズンOFFを狙って、更に1人1000円引きで1000ポイント付く特典を使う予定です。2食ともにビュッフェなので品質が心配でしたが、品ぞろえも良く品質も素晴らしかったのでファンになってしまいました。お風呂は普通ですが、ソープやシャンプー、ドライヤーが健康志向の物を使っていたので素晴らしいと思います。お土産にうさぎさんの写真の写った翌年のカレンダーとふわふわのうさぎのぬいぐるみを購入しました。アンケートに答えたので、うさぎさんのポストカードを2枚プレゼントしてくれました。インスタグラムで投稿すると抽選で無料招待券等3つプレゼント企画があったので、チャレンジしてみました。インスタグラムは初だったのでうまくいったか分かりません。こうして口コミで発展されているのですね。次回行くときはうさぎさんのエサ用に、畑にある大根の葉っぱと人参を持参する予定です。芸用バス平日限定のバスと乗船券と竹原周遊券付のお得コース次回はこれを利用しようと思います。今回はJRで行きましたので、時間待ちや乗り換えロスがありましたので、次回はタクシーを使わず、アストラムラインでバスセンターで行き、最短コースを狙って更に格安コースで行く予定です。
2023.09.20
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1