こんばんは(^^)

インコが不要になって 離す人がいるのですね。
きっとBEBEさんのおうちは 緑があって 住み着きやすいのでしょうね。
そのうち 鳩よりも数が多くなるかもしれませんね。
鳩も最初は 伝書鳩を放したからだと聞きました。 (August 9, 2019 06:42:09 PM)

BEBE の ブログ

BEBE の ブログ

PR

プロフィール

天楽007

天楽007

カレンダー

コメント新着

USM1 @ Re:おはようございます(5月 14日)(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
masatosdj @ Re:熊野那智大社他 那智の滝(5月 13日)(05/13) New! こんばんは。 おお 那智の滝へ 素晴らし…
USM1 @ Re:熊野那智大社他 那智の滝(5月 13日)(05/13) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 9…
恭太郎。 @ Re:熊野那智大社他 那智の滝(5月 13日)(05/13) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 マノンさんの為に、旦那…
masatosdj @ Re:太平洋を望む本州最南端の岬(5月12日)(05/12) こんばんは。 お天気にも恵まれ 楽しい旅…

フリーページ

August 9, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



写真建物のガラス▽の電線と木の枝にいます



おはようございます。



朝 夜が明けると近くの公園などの大きな木をねぐらにしている


野鳥達が近くに沢山飛んできて


その鳴き声で目が覚めます。


集団で飛んでくるのがインコです。












 1週間ほど前 夫がリサイクル回収のダンボール等を



朝出していたら


5-6人組の集団に声を掛けられたそうです。


近くのコインPから出て来たそうで


カメラを担いで夫の方へ歩いてきたそうです。


こういう外来種のインコなどが


異常繁殖していてその取材だそうで


インタビューに応じたそうです。


年齢名前も聞かれたそうです(笑)


その時間は ほとんど人通りが無いのですが


分かる範囲の有力情報(笑)を教えてあげたそうです。


これで取材を終えたかは?ですが


私ならお断りでした。










そのうちTV放映されるかもしれません。










それぞれの金曜日ですが素敵な時間を



お過ごし下さい。



​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2019 12:00:15 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

インコちゃんも生活が大変ね。
どこの番組だろう??? (August 9, 2019 01:36:33 AM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
ターフオン  さん
おはようございます。

外来種インコが集団で飛んでくるのですね。
だいぶ大きな鳴き声なのでしょうね…
羽の色が鮮やかな鳥は、大きな鳥に捕まりやすいと聞いたことがありますが、
このインコたちは 集団で過ごして身を守っているのでしょうか…

テレビの取材はこちらではほとんど出会いません…
こういう点は、のんびりしていて気が楽です(笑)

台風10号の動きが定まらず、気になりますね。
職場で、一度出したプランタなどをもう一度入れました。
台風が全部通ってから出そうということになりました。

今日は、気温が高い予報です。
晴れマークが出ています。
今日も水分補給などを気をつける1日になりそうです。
では、今日もいい1日をお過ごしくださいますように。 (August 9, 2019 06:31:47 AM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
蒸し暑い日が続きますね。
外来種のインコでしたら野生でも生きられるのですね。
集団生活してるというのも生活の知恵ですね。
大きな声で一斉に鳴くのは凄いと思います。

いつもお世話になり有難うございます。
( ^-^)ノ今日も♡良い一日をお過ごしくださいませ。 (August 9, 2019 07:06:24 AM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
KEN−3  さん
おはようございます。

野生化したインコ🦜
以前もテレビで見て気がします?
元々ペットで飼われてたインコ達?

飼い主の身勝手で捨てられた?
インコもかわいそうだ!

今日も朝から暑いですね。
(August 9, 2019 07:45:38 AM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
fujiwara13  さん
おはようございます。

外来種のインコが大繁殖ですか、
TV?取材までして、話題になっているのですね、
鳥も住みよいところ、環境の良いところ
よく知っていますからね。

京都ここ連日38℃です、散歩は無理です(アキラメテイマス)。


(August 9, 2019 08:55:45 AM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

こちらはカラスが多く不気味な感じがしてます。

壁に踵と尻、背中に後頭部は無理してつくようになった。
肩甲骨を寄せ背筋を真っ直ぐな感覚を保ちどうにかつく。

散歩に出かける前に後頭部がつくかどうか確認して
「もも」を連れて散歩に出かけるが壁で練習した姿を維持。

だが小さい頃からの習慣でついつい下を向いてしまう。
直ぐにダメだと言い聞かせ上を向いてから前方を向く。

小股で歩くより出来るだけ大股であるくようにはしてるが
「もも」が主体の散歩であり「もも」に注意を払って歩く。

少し行っては立ち止まりマーキングをしてまた歩き出す。
「もも」の動きに注意を払わず転倒すれば努力は水泡に帰す。

帰宅して姿見鏡に姿を映すと猫背が戻っておりガッカリする。
無理せず壁に頭がついても綺麗に歩いてないという結果である。

続きはまた明日 (August 9, 2019 12:57:09 PM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
ナイト1960  さん
ん?👀⁉️ ん〜見えてない😅
何処かなぁ〜?
エぇ〜まさかインコ🦜が、、、💦
北海道なら生息は無理かなぁ〜?
なんて(><)

それにしてもびっくりです(・・;)
(August 9, 2019 03:58:56 PM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
ちゃげき  さん
これ結構問題になってるようですね。 (August 9, 2019 08:20:59 PM)

Re:外来種インコ(8月 9日)(08/09)  
こんばんは。

インコさんたちも大変ですね。人間の都合だったり。自分から逃げたりしたのかと思います。

(August 9, 2019 11:34:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: