めんどくさがり屋さん

めんどくさがり屋さん

PR

Profile

はる210

はる210

Freepage List

Free Space

にほんブログ村 主婦日記ブログ 20代主婦へ
にほんブログ村

ランキングに参加し始めました!クリックして頂けると燃えます☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

はれまっ @ Re:自分が怖い(07/01) こんばんはー! 図々しくすみません( ̄▽…
はれまっ @ Re:自分が怖い(07/01) はじめまして!! 三年前程前に、私のつ…
you-love-eye @ Re:自分が怖い(07/01) いつのまにか二人目が生まれていたんです…
フライングフィン★ @ Re:お母さんって何?(07/17) 大丈夫?? ちゃんとお母さんしてますよ(…
だらだら8389 @ Re:成長☆(03/06) こんばんは(^^) お久しぶりです!! …

Favorite Blog

TAROさんの日記 mr.taroさん
介護の間のホッと一息 FUKU2676さん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
vegetables diary akko5757さん
June 24, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんちわ!!

いや~今月は、何かと買ってばかり・・・。

我が家では、旦那さんが大学時代から使っていた

一人暮らし用(138?)の冷蔵庫を使っていました

二人暮らしだと、別にこれで十分使えたんだけど・・・

さずがに、娘ちゃんが離乳食を食べ始めると、離乳食をストックするスペースが

冷凍庫には、ないっΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

しかも、娘ちゃん体は小さいけど、すっごくよく食べるから

作り置きもたくさんないとダメで・・・。

毎日冷凍庫が、パンパンで、冷凍庫を開けると

上の引き出しも一緒に開いてくるという状態でした・・・く(""0"")>なんてこった!!

冷蔵庫の横のお茶とか立てるところも

お茶とマヨネーズとかを立てると

たまに買ってきた牛乳が立てられない・・・

1?の牛乳を買っても、立てられないから

1回で飲み干さなきゃならないぜえ~

ワイルドだろぉ~

と、こんな感じで冷蔵庫が欲しいな~なんて言っておりました。

ちなみに、冷蔵庫は秋に新商品が出るらしいということを調べたので、

新商品が出たら、今出ているものが型落ちで安くなるので

それを狙う!!!!!

はずで、一度下見に、電気屋さんへ

しかし、予想以上に安いものに出会ってしまい・・・

ご購入~

いや~さすがに電気屋で、迷いました。。。

買うつもりで来てないので、こんな高いものを買うことを決めていいのかと・・・

ちなみに買ったのが、これです

前から、買うならベジータに決めておりました

理由は、「 真ん中野菜質室

私思っていたのです!!!

なぜ、野菜室が下なのか・・・。

野菜って、私の場合、野菜は結構使うので、

下にあると、かがむ姿勢がつらそう!!

というのも、実家の冷蔵庫が、野菜室が下で、

おばあちゃんが、いっつもつらそうな体勢で、野菜を出してくるのを見ていたので

どうにかならんもんかと思っておりました。

あっあと、また実家の話ですが・・・

野菜って、弱ってくると汁とか出てくるじゃないですか・・・。

私は、だいたいジップロックに入れて冷蔵庫へ入れていましたが、

実家とかそのまま入れるし、

つめすぎで下の方のが汁出てるし~・・・・・

そんなのを掃除するのも、一番下だと掃除する気にならない・・・。

そんなこんなで、私にとって野菜室が真ん中は超魅力的

でも、店員さんいわく

今の時代は、野菜室より冷凍室を空ける頻度のほうが高いらしい・・・。

(まっ、冷凍野菜とかあるしね)

で~、今日冷蔵庫が届いて入れ替えたら・・・・

今まで、138?の冷蔵庫に3/4くらい食材が埋まっていたのが

1/5も埋まってないっ!!!

実家へ帰る前みたいに、すっからかん

これから冷蔵庫がいっぱい入るからって、買いすぎるのだけは

避けようと思う

というわけで、張り切って離乳食のストックを作りました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2012 03:02:44 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは( ´ ▽ ` )ノ  
それはそれはワイルドでしたね~(^_^)
野菜の汁に爆笑しちゃいました^^;
私も実家へ行った時に野菜室が下で、面倒だな~って思ったけど、毎日ってなると冷凍庫は真ん中がイイかもしれませんねー。
うちはケチって安いの買ったけど、今の冷蔵庫は節電能力が全然違うみたいなので羨ましい限りです( ´ ▽ ` )ノ (June 24, 2012 07:14:35 PM)

Re:大きな買い物!!(06/24)  
冷蔵庫は大きいに限りますよ~!

うちも冷蔵庫は大き目です。毎日お弁当作ってるし子供たちはよく食べるし、牛乳は毎週5本飲むから容量が大きいのにしました。

おかげで買いだめしてもOK^^ (June 24, 2012 07:53:16 PM)

Re:大きな買い物!!(06/24)  
(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ こん♪
私は妊娠してると気が付かずに引っ越し同棲だったから
初めにとにかく家電一式そろえなくちゃいけなくて
冷蔵庫もなんとか3人分くらい入る大きさなんだよね・・・
だから冷凍庫はもちろん小さい!!!
離乳食ってこんなに冷凍庫のスペース必要になるんだってくらいストック作っちゃうから・・・
新しい冷蔵庫いいなぁー!!
もちろん野菜室は一番下:(;゙゚'ω゚'):
うちは葉物だったら新聞紙にくるんでさらにレジ袋に入れてるかな。だからレジ袋だらけになってる:(;゙゚'ω゚'):
時々何がはいっていたかわからずむやみにレジ袋開けるハメになってるのが痛いヾ(;´▽`A``アセアセ (June 26, 2012 09:22:14 AM)

この場をかりてすみません  
こんにちは( ´ ▽ ` )
はるさんブログの件では気を使ってくださりありがとうございました。
はるさんもブログ村登録していたんですね。
バナーがないので気づきませんでした。
皆さんに励まされて申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。
皆さんが楽しんでいるように、私にとって良い形がみつけられたらと思ってます。
ありがとうございました♪
また遊びに来させて下さい( ´ ▽ ` ) (June 27, 2012 03:35:32 PM)

Re:大きな買い物!!(06/24)  
akko5757  さん
こんにちわー♪
冷蔵庫大きいと色々買ってしまいますよー!
うちは冷凍庫のほうが使うかな。。
いつもパンパンです。
離乳食も食べる量が増えてきたから、ストックも増えますよねー。 (June 28, 2012 02:58:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: