ひろるるん♪

ひろるるん♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろるるん♪

ひろるるん♪

Freepage List

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
川風そよこ @ Re:今期のドラマについて♪(07/27) ドラマの感性が似ておられてびっくりです…
3流ランナー@ 徳本さん 徳本さんは翌日の箱根のゲストでガンガン…
ひろるるん♪ @ Re[1]:のだめカンタービレ 7話(11/27) うさ(o´∀`o):.*さん >峰くんのお父さん…
うさ(o´∀`o):.* @ Re:のだめカンタービレ 7話(11/27) 峰くんのお父さんサイコーですよね★ 原作…
エボキュ~ @ コメント書き込みありがとうございます このドラマ、ヒロトの語りが入っている感…
2005.06.05
XML
テーマ: 相撲(2064)
 まず家ありき。そんな時代はとうの昔に終わっていたと思っていました。今はひとりひとりが幸せになるために家があって、家族があってが当たり前の時代です。それなのに、『花田家』や『相撲道』のためにばらばらになった家族がありました。

 今ひろるは陸上ファンですが、高校時代は相撲ファンで、旭道山と琴錦が大好きでした。若貴兄弟が全盛の時代、当時の貴花田が宮沢りえと破局したときから、悲劇は始まっていたようです。
 りえママを嫌ってか、芸能人を嫌ってか、おばあちゃんとおじさんの意向だったのか。好きな人と引き裂かれた貴花田は、貴ノ花となり、大関横綱と昇進したものの、整体師に洗脳されたり、景子夫人の影響もあり、家族との確執は決定的になったように思います。

 貴ノ花にしてみれば、幼い頃から相撲一筋で厳しく育てられ、好きな人と結婚もできなかった。それなのに、兄若ノ花は好きな人とあっさり結婚し、貴ほどの実力がないのに無理やり横綱となって、さらに相撲界をやめてしまいました。相撲道に精進している自分と同じ横綱になるのも腹立たしいし、相撲を捨てた兄を許せないのでしょう。

 けれども若ノ花にしてみれば、弟のために力士をやっていたわけで、いつも貴を助けてかばってきたのに、横綱になった途端、『基本がなっていない』なんて批判されたんじゃたまりません。
 相撲界をやめたのは、曙だって小錦だって舞の海だって旭道山だってそうですし、人として一生懸命生きているのに、もう離れてしまった狭い相撲界の掟をだされて、長男としての立場まで否定されたんでは、悲しいですよね。

 亡くなった二子山親方も、母や兄と妻と相撲とに挟まれて、大人しくじっと耐えた、我慢の人だったんだと思います。だから、癌になっちゃったんでしょう。とても気の毒な話ですが、その大人しくて母や兄に意見できない、感情表現ができないところが、憲子元夫人には耐えられなかったんでしょうね。

 ほんとに、花田家のみなさん、誰も悪くないような気がします。相撲という大きなプレッシャーに、潰されてしまったんですね。
 4人のうち一人だけ、いまだ相撲界に踏みとどまっている貴ノ花の目が、洗脳された人特有の、にごったものに思えます。血が通っていない感じ。そこまで突っ走って何があるのでしょう。
 宮沢りえも、最近ではすっかり立ち直ったようで、女優として活躍しています。貴ノ花もそろそろ肩の荷を降ろして、もっと柔軟な心をもって生きても、決して相撲を汚さないと思うんですが。
 タイガー&ドラゴンのさゆりちゃんの台詞を思い出します。
『落語は芸術じゃない、庶民の娯楽なのよ!』
 相撲だって、強くなるのももちろん大切だけど、見る人を楽しませ、心を動かすことのほうが、もっと大事だと思います。だから、横綱になれなくても人気のある力士はたくさんいるし、相撲がすっかり廃ったのも、貴ノ花が楽しんでないから、見てる人も辛くなっちゃったせいもあるんじゃないかな。

 花田満さんのご冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.05 21:40:18
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・ワイドショー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


貴ノ花は偉いよ...  
良ちゃん さん
花田家の真実を知ると...
貴ノ花の心境を察すると、彼は立派だと思う。
若ノ花にも同情するよ。二人とも立派だよ。
それに比べて、母親は...と思ってしまう。
二人とも頑張ってほしい。
ただ、それぞれの家族を大切にしてほしい...
全てが世間に解れば、みんなも二人を暖かく見てくれると思うよ。
花田満さんも、立派な子供を育てあげたと思う。
ご冥福をお祈りします。
(2005.06.09 13:45:03)

よくわかります。  
やはり、狭い世界だと、どうしても、人生のお勉強が出来なくなるみたいですね、今週のタイドラ書いていらっしゃるかとおじゃましました。TBつけさせて頂きました。 (2005.06.11 10:02:09)

花田家の真実?  
良ちゃん さん
花田家の真実とは?
http://reportage.ameblo.jp/entry-7fc96161ea338968cd9348fe24338bc3.html#t906489 (2005.06.11 15:30:21)

花田家の真実?  
良ちゃん さん
花田家の真実とは?
http://reportage.ameblo.jp/entry-7fc96161ea338968cd9348fe24338bc3.html#t906489 (2005.06.11 15:30:26)

Re:貴ノ花は偉いよ...(06/05)  
良ちゃんさん
コメントありがとうございます<(_ _)>。

 貴乃花親方がコメントをしたり、花田家の家政婦さんが語りだしたりして、兄弟も日々情勢が変わっている感じがしますが、陪審員じゃないですし、人気で遺産分割が決まるわけではないですよね。
 今やっていることは、花田家の恥をさらしているようにしか思えません。

 憲子さんも、駆け落ちしたこともあり、姑と義兄の手前必死に息子を育て部屋を守ったものの、二人横綱になったことで、張り詰めた糸が切れてしまったのでしょう。
 そんな時、新しい恋に走ってしまうのは女性としてわからないではないですけれど、憲子さんの不倫によって受けた、二子山親方と貴乃花親方のショックは、想像を絶するものだったようですね。

(2005.06.11 19:42:25)

Re:よくわかります。(06/05)  
ジェニファー234さん
コメントありがとうございます<(_ _)>

 貴乃花親方は確かに立派ですが、全てを相撲を基準で考えてしまうところが、一般の人から見ても違和感がありますね。

 二子山親方、貴乃花親方が相撲一筋だったのに比べ、憲子さんと勝さんは派手好き、芸能人好き、異性も大好き。
 そういう意味で、常に温度差があったのは、仕方がないのかもしれません。
 こう書くと憲子さんと勝さんが悪いみたいだけど、一般人ならそういう人珍しくないですからね。 (2005.06.11 19:49:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: