恭太郎。さん

ホントびっくりしてしまいました。
冷静な対応ができたかどうかは(^^;)
結構慌ててたんですよ~
(2013年01月12日 17時59分36秒)

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(237)

嬉しい贈り物

(371)

お買い物

(179)

お顔

(72)

お散歩

(166)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(118)

ハンドメイド

(319)

病院・健康・お手入れ

(619)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(80)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(25)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(121)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(420)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(564)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(369)

お出かけ:長野県

(71)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(273)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(複数県など)

(13)

HITONだけお出かけ

(32)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年01月11日
XML
1/11朝の体重:
プチ4.3kg
大地5.1kg
メレ3.7kg


*******************************************************

福岡県筑紫野市美しが丘北で黒い中型犬が保護されました
詳細はさんごりちゃんの日記へ  こちら

*******************************************************

埼玉県鴻巣市で行方不明になったボーダーコリーのハヤテくん
目撃情報など、ハヤテくんについての詳細は こちら をご覧ください。

*******************************************************

兵庫県で新しいご家族を待っているわんこたち
詳細は こちら をご覧ください。

*******************************************************


写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ



記録なので、コメントはお気になさらずに。
よろしくお願いしますm(_ _)m



1回目(初めての発作):
12月22日(土)横須賀からの帰り道
車内で寝ていたプチが突然反り返った(のけぞった?)。
リードが引っ張られてるのかと思いリードを外す。
外しても硬直状態(顔は横に向き、片手が上がった状態)のまま。

てんかん?

しばらくすると舌が出てきた。
『噛んだら危ない!』と咄嗟に指をプチの口に入れる。
左指を口に入れたまま右手でハンドルを握り病院へ向かう。
しばらくすると状態が落ち着いてきたがそのまま病院へ。

先生に状況を一通り説明し、診察していただく。
神経学的検査は問題なし。
歩いている姿をチェック、最初は腰が落ちた感じ。
そのうちしっぽを振るようになり、いつもの状態に戻る。



●ヘルニアでは無い
●見ていないので断言できないがてんかんの可能性はある
●特発性てんかん?



初めての発作ということもありまずは血液検査をする。
病院で検査できる項目に関しては異常なし。
血液検査結果報告書




外部機関での検査でも異常なし。
検査報告書




『様子を見て行きましょう』
『次回発作が起きたら動画を撮っておいてください』



2回目:
1月3日(木)、腰痛のためこの日は外出せず家でのんびり。
プチのほうを見ると顔が小刻みに震えている。
足も痙攣しているように見える。



慌てていて数秒で切れてしまったが、動画を撮影。




携帯でも撮影。




先生に動画を見ていただく。
『わかりました』
神経学的検査や血液検査には問題が無いので、今考えられる原因としては
●一時的な(一瞬の)心臓麻痺・不整脈
●脳の腫瘍(脳の腫瘍を調べるにはMRIだが全身麻酔が必要となる)
もう少し様子を見てはどうか。



7歳だしMRI含めた検診も検討しています。
車で出かけるようになったことも何か関係があるのかな?



発作は2回起きましたが、プチは非常~~~~~~~~~~に元気です
食欲もすごいあります。
発作が起きたことを除けば、いつもの元気なプチです



今朝の富士山
プチは守られている。大丈夫
2013年1月11日朝6時55分の富士山
2013年1月11日朝6時55分の富士山



もしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )


今までのハンドメイド作品をまとめました
オーダーご希望の方はリンク先をご覧ください。 こちら
わんこにハンドメイド 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます


*******************************************************

幸せな家庭を待つ子達にご縁が訪れるよう、
多数のリンク協力をお願い致します。

http://md-rescue.sakura.ne.jp

奈良のダックス多頭飼い崩壊

*******************************************************

東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています
lsalogo

*******************************************************

ちな サンタさんニット いつでも里親募集中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月11日 15時25分00秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発作(01/11)  
[こんにちは(*^_^*)]HITONさん♪♪

も~ビックリしすぎてコメントを…。

プチちゃんのウルウルなお目目…何だか、きなこを見てるようで(泣)
しんどいね…辛いね…。発作?痙攣が出た後もしばらくしんどうそうですか??

でもどうして急にブルブルとなちゃったんだろ??
元気があるという事で少しは安心しましたが。

もうこれ以上、痙攣が起きないように祈ってます☆
そうだよね…綺麗な富士山がいつもプチちゃんの事を見てる(*^_^*)大丈夫だよ~♪♪ (2013年01月11日 15時43分05秒)

Re:発作(01/11)  
恭太郎。  さん
飼い主の出来る事をしたからワンちゃんが助かったのでしょう。流石です。私だったらパニックになっていたかも。パニックの中で冷静判断は凄いです。 (2013年01月11日 15時56分38秒)

Re:発作(01/11)  
こんにちは★

プチちゃん、心配だね。
震えている時、呼吸はどう?
ハァハァと荒くなってない?
震えている時間は、トータルでどれくらいなんだろう(・・?

こういう震えって心臓にも負担かかるみたいだから
これ以上震える事がなければいいなぁ。。。

レグナも以前は震えが激しかったけど…
年を重ねるごとに徐々に収まり、今は年に1度あるかな?くらいだよ~。

お大事にしてね(^^)
(2013年01月11日 16時05分08秒)

Re:発作(01/11)  
【○o。.こんにちゎ.。o○】>o(*・ェ・*)

この間の日記で違う病院に行かれてたので心配してました。
セカンドオピニオンは必要ですもんね☆

うるうるお目目…辛く苦しいよね。:゚(。ノω\。)゚・。
発作以外は非常に元気で食欲もあるみたいで安心しました。
でも、この短い期間で2回の発作は心配ですね。

車で出かけるようになってからとなると何か関係してるようにも思えちゃいますよね。
お出かけはと~っても楽しいけど環境の変化での緊張や
遊んだ後の疲労感などで発作を起こしちゃう仔もいるみたいだけど…。
これ以上辛く苦しい思いをしませんように。

富士山、HITONさん&大地くん&メレちゃん。
そしてたくさんのお友達がプチちゃんを守ってるからね☆
大丈夫だよ!(^^)!
HITONさんも心配や不安も多いと思いますが、
深く思い悩んだりせず気負わずに向き合っていってくださいね。 (2013年01月11日 16時08分58秒)

Re:発作(01/11)  
プチちゃん大丈夫ですか??びっくりしちゃいました。。2回の発作・・・とっても心配ですね><
プチちゃんもウルウルお目目で辛いよね。。。
もう発作が起きませんように!! (2013年01月11日 16時14分50秒)

Re:発作(01/11)  
2回も発作があったなんて
心配ですね
心配だけれど 信頼できるドクターにお任せ・・・
一過性のものだといいのですがね

さて我が輩
予定より早く退院してきました
ワンコ臭いっぱいの我が家は最高
散歩はまだ無理ですが 遊んでもらってます
お見舞いありがとうございました
(2013年01月11日 17時57分27秒)

Re:発作(01/11)  
momoka-chan  さん
今晩は。

発作以外はとっても元気でもすごく心配ですよね。

動画、辛そうなプチちゃんが気の毒で・・・。
どうか大したことはなく、もう発作もおきませんように。

プチちゃん、富士山も大ちゃん、メレちゃん、ママにたくさんのお友達ががついてるよ!!
大丈夫だからね。 (2013年01月11日 20時02分13秒)

Re:発作(01/11)  
mamagon0304  さん
こんばんは
ご無沙汰しています
年賀状早々にありがとうごさいました
プチちゃん心配ですね・・・
動画見させていたただきましたがビックリしてしまいました。原因が早くわかって、痙攣がおきないようにと祈るばかりです。どうかお大事にしてあげてください
(2013年01月11日 20時45分12秒)

Re:発作(01/11)  
v*^o^* jam  さん
こんばんは~

発作…びっくりしちゃうよね。
最初の方の桜の発作に似てる…。

プチちゃん辛かったね~。

なんでもないといいな~。

お出かけ…関係あるのかな~?
急な環境の変化でストレスもあるけど様子見で、もう発作が起きませんように~。

(2013年01月11日 22時11分08秒)

Re:発作(01/11)  
kurihalu-t  さん
こんばんは☆

プチちゃん、発作のあとは元気でも心配だね。
動画、辛そうで...。

もう発作おきないよう祈ってるね。

お出かけとの関係・・・
元気に楽しそうに見えても緊張や疲れがあるのかも。

お大事に。 (2013年01月11日 22時43分43秒)

Re:発作(01/11)  
berry6541  さん
HITONちゃん
びっくりな映像だよ~
そんなのみたら泣きたくなっちゃうよね。
何ともないことを祈っています。
HITONちゃんも元気出してね☆ (2013年01月11日 23時49分26秒)

Re:発作(01/11)  
びっくりしました、心配です

動画でも何だかお目目がうるうる、しんどいのかな?

早くよくなりますように、心から祈っています。


☆! (2013年01月12日 17時32分44秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
もーたん2008さん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

涙目を見ていると私も苦しくなります(><)
きなこちゃんも同じような感じですか?
辛いですよね・・・

様子見でまだ原因はハッキリしないんです。
発作がおさまればその時点で落ち着いてます。

もう起きないでくれるといいんですが・・・
ありがとうございます!
(2013年01月12日 17時55分01秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
なつ☆あきママさん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

呼吸は荒くはなってないかな・・・
逆に呼吸できているのか???くらい。
時間はすごく長く感じたけど、実際は2分も経ってなかったんだろうな(><)

心臓に負担がかかってるような感じはするよね。
心配!

レグナちゃんも以前はあったんだね。
今はほとんど無いようでよかった!
プチも無くなっていくといいな(-人-)
(2013年01月12日 18時07分28秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
☆すぅ~たん☆さん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

そうなの。青葉台の病院はセカンドオピニオンで・・・
診断はどちらも同じだったから確信が持てたかな。
不安はあるけど・・・

動画観る度に辛くなる(:_;)
この短いあいだに2回の発作。
同じスパンで考えるとこの連休中に起こるかもって心配になっちゃう。

お出かけはプチも大好きだし楽しそうだけど、もしかしたらすごく負担かもしれないよね。
車の可能性も無いとは言えないし・・・

ありがとう!
ものすごく心配だけど、これからも愛情いっぱい注いで・・・
日々幸せに過ごしてもらえるようにできるだけのことをしていきたいな(^^)
(2013年01月12日 18時26分02秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
しゅーちょこ。さん

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

ホントすごく心配で・・・
涙がこぼれそうなお顔本当に辛い(><)
もう発作が起きないでくれますように!
(2013年01月12日 18時30分13秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
わんこ大好き憲ちゃんさん

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

そうなんです、短いあいだに発作が2回も・・・
ものすごく心配です。
もう発作が出ないといいんですが・・・

退院早まったんですね!
よかったです(^^)
みんなも大喜びでお出迎えだったのではないでしょうか♪
(2013年01月12日 18時35分14秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
momoka-chanさん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

動画は何度観ても辛くなります(><)
発作が終わるとすぐ落ち着くんですが、短いあいだでもすごく苦しいだろうと思うと・・・

ありがとうございます!
皆さんのお言葉、すごく心強いです!
(2013年01月12日 18時40分59秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
mamagon0304さん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

本当に心配です・・・
検査をして原因がはっきりしてくれるといいのですが(><)

これから発作が起こらないでほしいと願っています。
(2013年01月12日 18時49分52秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
v*^o^* jamさん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m
桜ちゃんも同じような感じだった?
うん、本当にビックリした・・・
何が起こってるの?って。

以前に比べると頻繁に(週に2回)車に乗ってることも関係あるのかな?
辛そうな姿、本当に胸が苦しくなる・・・
もう発作が起きないことを願ってる(><)
(2013年01月12日 18時57分23秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
kurihalu-tさん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m
発作以外はすごく元気いっぱいで変わりないんです。
でも発作を起こしてる姿は本当に辛そうで・・・

本当に本当に、もう発作が起こらないでほしいです。

お出かけとかも原因なのかな・・・
いろいろなことが気になってしまいます。

(2013年01月12日 19時02分57秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
berry6541さん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

何が起こってるの!?ってパニックになりそうだった・・・
辛そうなプチを見ていると泣きそうだった(:;)

ありがとう!プチも私も元気☆
もう発作が起きないで欲しいなって、そのことを心から祈ってるよ。
(2013年01月12日 19時09分15秒)

Re[1]:発作(01/11)  
HITON  さん
ロンのおかぁさん
こんにちは~☆

ご心配をお掛けしていますm(_ _)m

涙がこぼれそうですよね。
辛いんだと思います(><)
身体のどこにどのような負担がかかっているのかも心配です。

本当に本当にこれからは発作が起こらないでほしいです・・・
(2013年01月12日 19時13分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: