イカット

別名ジャワ更紗と呼ばれるバティックは、細かい文様が染め付けられているのが特徴。18から
19世紀にかけて、ソロやジョグジャカルタの王宮を中心に発展し、同時に中国や、インド、アラブ
諸国、ヨーロッパの文化が流入し、ジャワ島の各地で文様が多様化していきました。最も伝統的
なバティックは藍、茶、藍と茶の混合色、白の4色で描かれています。
現在では、この伝統的な色合いに現代風な色合いが加えられて大変カラフルなものが一般的に
なっています。
+++おすすめバティック+++
image
 【サロン(腰巻)タイプ】
image
【フリークロスタイプ】
サロンとしてはもちろん、服や小物を作っても素敵です。 べッドカバーやソファカバーなどに使える大判タイプ。
+++おすすめバティック小物+++
イカットは、絣(かすり)の事でインドネシア語で「括る(くくる)」という意味。糸を括ってから染めていま
す。 おもにバリ島周辺の島々で織られていて、織られる島によってそれぞれ独自の模様があり、人形
「ワヤン」や、動物モチーフ、幾何学模様まで様々です。糸は草木染め のものを使用し、素材はほとん
どが木綿ですが、絹を使った「リマール」と呼ばれる高価な物も。
テーブルセンターからキングサイズのベッドカバーまで、豊富なサイズが揃っています。
+++おすすめイカット+++
+++イカットハンガー+++
鮮やかな色合いと独特の光沢が特徴。心地よい手触りと光の具合によって玉虫色に色が変化する
上品な華やかさはタイシルクならではでしょう。服地としてはもちろんのこと、野生の蚕が吐き出す太
い糸で織られているので、日本のものより生地に厚みがあり、カーテンやクッションカバーなどにも適
しています。
+++おすすめタイシルク小物+++
当サイトのご利用に関してはすべてご利用者様ご自身の判断によって行ってください。それにより発生した損失や
損害について当サイトでは一切責任を負いません。また当サイト内の画像や内容などの無断転載はご遠慮下さい。
Copyright 2006 Asian Market All Rights Reserved


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: