フリーページ

2004年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
って私の復活でもあるけども、楽天がおかしかった!
私だけかなぁ~・・・。

↓の日記は先週の金曜日あたりに書いたものなんだけんども
金曜日に書き込みをしたはずなのに書き込まれてないし
土曜日にはログインすると新規作成ページに飛ぶだけでログイン出来ないし
日曜日は競馬で惨敗→ふて寝
月曜日は忘れてた

で、いろいろあって本日更新。

とりあえず、回収率30%台にまで落ち込んだ先週の競馬の話題は後回しにして、闇に葬って・・・(笑)
こちらを公開させてください。
中央競馬3日連続開催の時の日記なんですが・・・。

***

最近、パークウインズ東京競馬場ではマイホース2004のキャンペーンをやっている。
いつもの穴場に行く途中ではパンフを配ったり、設置されている机で登録事項を書かせたりしている。

マイホースとは・・・JRAのHPでご確認を。

土曜日
「へぇ~。そういえばニンジンさんが目指せ4桁着順!と言っていたヤツだな・・・。」
とつぶやき通り過ぎる。

日曜日
「登録しちゃおっかな~・・・。」
と、カミさんに言うと
「どーせ、明日も来るんだから家で必要事項を書けばいいでしょ。」
と言われ、パンフだけ持ってかえる。

月曜日
朝、選んだ10頭の馬名と必要事項を明記し、競馬場に出撃。

ということで晴れてマイホースクラブ会員になりました~♪

家でもネットから登録できるくせに
なんで競馬場で登録したかと言うと・・・

その場で手帳がもらえるからで~す。

それに収支をつけるんだ!

と、固く心に決めてしまったので風邪でもうろうとしていて
それほど、馬券を買いたくないにもかかわらず
わざわざ競馬場に出撃しました~。

う~ん。収支が書き込みにくい・・・。(苦笑)

メインが手帳だったので
マイホースなんてもう何を選んだか忘れちまったし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月20日 12時08分56秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:復活!(1/20)  
ninjinsky0927  さん
>シバやん
ちなみに、昨年は124377人中7千台の順位でした(^^;<目標達成(笑)

会員番号が来れば、ネットで確認できるようになりますね。>登録馬。
今回は28日まで(WEBで)に申し込めば初日からのカウントなので、週末の結果を見てから指名しようと思ってます。継続入会なら、会員番号、メンバーネームがそのまま使えるようだし(^^;

去年はTシャツでしたが、手帳には驚きましたね。どんなのかな?
(2004年01月20日 21時04分02秒)

Re:復活!(1/20)  
kurotanjapan  さん
カメラの購入がやっと決まりました。希望価格まで下げさせました(笑)

マイホースは昨年もしてない私ですが、今年も見送りです(笑)
どうしても橋口先生のところかS厩舎になりますからね(^◇^;;;

今年はPAT会員向けの馬券道場で昇段を目指してます。 (2004年01月20日 21時39分48秒)

Re:Re:復活!(1/20)  
ニンジンさん

12万人も参加してるんですね~。
4桁の順位なんてすばらしすぎます!

手帳は・・・手元にない。(笑)
読み応えありです。
書き込み応えはあまりないけど。
賭けた馬について書き込んだりする欄がある手帳がよかったなぁ~。 (2004年01月21日 17時12分37秒)

Re:Re:復活!(1/20)  
クロタン

>希望価格まで下げさせました(笑)
迫力がここまで伝わってきそうです。(笑)

マイホースは選んでいるときが一番楽しいかも。
一応、3歳馬は関西の一流どころの厩舎から1頭ずつピックアップするという
関東人らしからぬチョイスをしました。

馬券道場の方がやりたいです。
競馬場に足を運ぶファンを大事にしろー!JRA!!
と言いたいです。
(2004年01月21日 17時22分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しばやん4984

しばやん4984

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: