(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!

ガラスですか・・
画像で見ても素晴らしい・・
実際に自分の目で見ると
その魅力に惹きこまれそうです・・(*^^*) (2009.08.25 08:59:50)

「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.08.25
XML
カテゴリ: ロシア
エルミタージュ美術館の2階「パビリオンの間」には、素晴らしくて珍しい工芸品があります。スマリダムと言うローマ・モザイク画で出来たテーブルです。ローマの名所旧跡が描かれていて・・・懐かしいい!


『ロシア旅日記』・・・モザイク画のテーブル

           スマリダムと言う


           ローマモザイクの伝統的な工芸品で
IMG_5919.jpg
           ガラスに人間や宮殿の柱が映りこんで見にくいですが・・・


           題名は、


           「イタリアの景色」


           確かに・・・・      サンピエトロ広場が中央にあり
IMG_5927.jpg
           コロッセオなどを発見する事もできる   凱旋門も



           ご飯を食べるテーブルでは無くて・・・飾って置くテーブルだと言う!



           材質は、ガラス  


           金・銀・マンガン・鉛などの鉱物を混ぜる事により


           12000色もの色彩を作り出すと言う


           ガラスを細かくして接着して作るので


           1平方メートルを作るのに1年間を要したと言う


           その色彩は、


           黄色 → 石炭


           ピンク・赤 → 金


           などで後は、色々な鉱物から作り出した色だと言う


           19世紀終わりの頃のものだそうです。



壁に掛かる絵画も、少し小さめですが・・・同じ手法で作られたモザイク画であります。ぐっと近寄って見ないと普通の絵画に見えてしまうけど、とっても精巧なガラスのモザイク画です。もしご訪問されたらズズッと近くに寄って確認して下さいね
IMG_5952.jpgIMG_5953.jpg
           スマリダムと言う  ローマモザイクの伝統的な工芸品でした。



ロシアでは、モザイクで有名なイサク寺院などもあるが、それ以上に細かくて貴重なお宝であり、今では、お値段が付けられない貴重なお品です。一度「お宝鑑定団」に出してみたいものですね!
ランキングに参加中☆モザイクガラスのように美しく精巧にポチっとよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 08:30:39
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ロシア旅日記』イタリアの景色のモザイク・テーブル(08/25)  
teapotto  さん

teapottoさんへ  
teapottoさん
>(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!

>ガラスですか・・
>画像で見ても素晴らしい・・
>実際に自分の目で見ると
>その魅力に惹きこまれそうです・・(*^^*)
-----

teapottoさんへ

ガラスのモザイクで、鉱物から色彩を付けているって・・・初めて見ました!

どう見ても普通に書いたとしか見えないですが・・・ (2009.08.25 09:05:21)

Re:『ロシア旅日記』イタリアの景色のモザイク・テーブル(08/25)  
theysun  さん
 こんにちは~~
 先ほど深夜のモントリオールを発ちGenevaでの、 launch-time meeting目指して帰路です♪~♪~♪。

☆☆☆飾って置くテーブルだと言う!

 欧州ですと、壁際や暖炉脇に置く椅子、テーブルは大半が飾りで、使うと恥をかきます(*笑。

 ロシア帝国の遺産は凄すぎますね ♪~♪~♪。 (2009.08.25 13:21:24)

Re:『ロシア旅日記』イタリアの景色のモザイク・テーブル(08/25)  
ご無沙汰してしまいましたが・・残暑お見舞い申し上げます。

お店へのお見舞いのお言葉有難う御座いました。
何とか来週の復旧を目指して奮闘しております。。

暑い夏にロシアの話題、涼しげでいいですね♪

エルミタージュの展示品だけでも面白いネタが満載ですねぇ(^^) (2009.08.25 13:27:10)

きれいですね~  
実物ならもっと綺麗でしょうね。
ホンモノをいつか見てみたい。 (2009.08.25 18:31:42)

Re:『ロシア旅日記』イタリアの景色のモザイク・テーブル(08/25)  
ayamlin  さん
すごい!
初めてみた。ガラスでそんなことできるなんて。
ほかにはないんじゃない?
ところでところで、きらりちゃんのところで、ロシアのいろんなところを見ているけど、ロシアってヨーロッパへのあこがれが強かったんだね! (2009.08.25 19:42:06)

theysunさんへ  
theysunさん
> こんにちは~~
> 先ほど深夜のモントリオールを発ちGenevaでの、 launch-time meeting目指して帰路です♪~♪~♪。

>☆☆☆飾って置くテーブルだと言う!

> 欧州ですと、壁際や暖炉脇に置く椅子、テーブルは大半が飾りで、使うと恥をかきます(*笑。

> ロシア帝国の遺産は凄すぎますね ♪~♪~♪。
-----

theysunさんへ

おはようございます(^-^)お仕事ご苦労さまです♪

椅子やテーブルが・・・・ほとんど飾りだったのですか?

・・・・そう思い出してみると、多いかも?

すぐにどこでも座ろうとするきらり。気をつけないと! (2009.08.26 08:18:27)

なお君とゆうこちゃんへ  
なお&ゆうこ4さん
>ご無沙汰してしまいましたが・・残暑お見舞い申し上げます。

>お店へのお見舞いのお言葉有難う御座いました。
>何とか来週の復旧を目指して奮闘しております。。

>暑い夏にロシアの話題、涼しげでいいですね♪

>エルミタージュの展示品だけでも面白いネタが満載ですねぇ(^^)
----

なお君とゆうこちゃんへ

ほんとに私こそ・・・ご無沙汰しています。

まだ復旧していないんですね・・・凄い災難だったんですね!

酷い大損害だったのね・・・あせってみても疲れるだけだから、こういう時は、夏休みだと思うしかありませんから、のんびりやるしか無いですね。 (2009.08.26 08:23:09)

「ねえさん」さんへ  
「ねえさん」さん
>実物ならもっと綺麗でしょうね。
>ホンモノをいつか見てみたい。
-----

「ねえさん」さんへ

ロシアは、ヨーロッパとも少し違うし・・・米国とはかけ離れた世界です。

建築も文化も・・・見所がいっぱいでした(^-^)♪ (2009.08.26 08:25:47)

ayamlinちゃんへ  
ayamlinさん
>すごい!
>初めてみた。ガラスでそんなことできるなんて。
>ほかにはないんじゃない?
>ところでところで、きらりちゃんのところで、ロシアのいろんなところを見ているけど、ロシアってヨーロッパへのあこがれが強かったんだね!
-----

ayamlinちゃんへ

こんな芸術って東洋には、伝わらなかったみたいよね・・・見たことないもん!

ロシアって・・・そうそう

この時代イギリスやイタリア、フランスが、一番オシャレな文化を発していたみたいなのよね!

特にイタリアやギリシャの文化や建築は、ローマ人たちが古代からやっていたから・・・頑張ってマネしてたみたい?それがフランスに伝わり花開いたった感じ、面白いよね♪ (2009.08.26 08:34:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: