初めて聞いたわ!
なんて贅沢な☆私の考えではツルツル滑るんじゃないかって思うけど、どうでしたか?

恥の柱は凄く良いアイディアだと思う。
日本でもそれやったら良いのにね^^
痴漢なんかにしたら効果てきめんでしょうね^^ (2011.01.20 21:14:21)

「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.01.20
XML
カテゴリ: スロベニア
クロアチアのザダルの歴史は、紀元前9世紀に始まります。その後、紀元前1世紀ころからローマ人がやって来て自分好みの大きな建物を次々と造っていったのですが・・・私が、何より感動したのは、意外な物であります♪~♪

『クロアチア旅日記』・・・ピッカピカの道


           ザダル旧市内の道は・・・
CIMG2717.jpg
           ピッカピカに光っています




           道が、ピッカピカ?




           そりゃ~ぁぁ雨が降った後でしょ?




           なんて・・・またぁ




           今日の東京地方みたいにカラっカラ天気でも




           濡れているみたいなんです!




           この石の正体は・・・・




「大理石」 です。




           それが、ザダル旧市内の道




           横丁まで・・・・ほとんど大理石の道




           それが、



           2000年以上に渡り・・・・




           人々が歩く事に寄って




           ピッカピッカツルンツルンになり




           磨り減って・・・丸くなっています




           なんと 長~~い歴史が作り上げた 素晴らしい道




           だからザダル市民はお散歩が好きなのでしょうか?




           そして、道にはカフェが 大昔からあったそうで




           道を見ながらお茶を楽しむ事が




           大昔から オシャレな ヨーロッパ人のこだわり




           だったのであります。




           ザダルは、大理石の道だなんて、




むっちゃ~贅沢じゃん!




           そうそう~クロアチアは、大理石の産地で




           この辺り・・・ダルマチア地方の古い街は




           大理石の道が時折あるんですが・・・




           ザダルのピッカピッカ状態は、お見事であります。




           ここの大理石は、近くの島から運んだ物だと聞きましたが




           あっちゃ~




           その島の名前が、思い出せませ~ん!




           何でもすぐに忘れてしまう今日このごろ・・・・




           おっと~思い出した事が




           ローマ時代の広場にあった唯一残っている柱の名前




『恥の柱』・・・はじのはしら
CIMG2696.jpg
           日常に置いて、小さな罪を犯した罪人を



           このローマ時代の柱に 縄で くくり付けて



           道行く市民が、それを見て大笑い大笑い大笑い大笑い笑ったそうであります。




           なんて~事を思い出して、そんな光景も




           人の噂も お茶を飲む時の楽しみだったのでしょうか?





思い出したらポチっとなう。→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.20 10:19:31
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
 ローマのトレヴィの泉への道を思い出しました…歴史が刻まれた道…貴重な街の財産ですね…それだけで沢山の物語♪
(2011.01.20 10:24:48)

Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
the old  さん
私 海外47ヶ国、日本は全土、米国も殆ど全土を駆け巡りました。旅の回数はカウント不能。

彷徨えるユダヤ人より。 (2011.01.20 13:13:51)

Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
teapotto  さん
雨が降ると滑りそうですね・・=^-^=うふっ♪ (2011.01.20 17:23:41)

Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
かなり滑りますね。
ヨーロッパで石畳で原付が転ぶの良く見ました。
(2011.01.20 20:34:18)

敷石が大理石なんて!  

Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
salut_chloe  さん
大理石の道って、素敵ですね!2000年前の石畳が残っているということも素晴らしいです! (2011.01.21 07:20:57)

Re:ザダルで、一番感動した古いピッカピカの道の正体(01/20)  
この大理石の道、確かに歴史を感じさせます。

(2011.01.21 08:39:30)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> ローマのトレヴィの泉への道を思い出しました…歴史が刻まれた道…貴重な街の財産ですね…それだけで沢山の物語♪
-----

ひでわくさんへ

ローマの街に似ているかもですね(^0^)トレヴィの泉にコインを投げたけど・・・・もう一度行けるかしら?
(2011.01.21 14:54:59)

the oldさんへ  
the oldさん
>私 海外47ヶ国、日本は全土、米国も殆ど全土を駆け巡りました。旅の回数はカウント不能。

>彷徨えるユダヤ人より。
-----

the oldさんへ

初コメントありがとうございます(^-^)

おおお・・・47カ国ですか~すごいですね♪

これからも・・・よろしくお願い致します。 (2011.01.21 14:57:30)

元気なパパさんへ  
元気パパ1956さん
>かなり滑りますね。
>ヨーロッパで石畳で原付が転ぶの良く見ました。
-----

元気なパパさんへ

えええ・・・・転んだのを見たんですか?

やっぱし危ないですね(@@;) (2011.01.21 14:59:00)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>雨が降ると滑りそうですね・・=^-^=うふっ♪
-----

teapottoさんへ

たまたま雨が降らなくて・・・良かったです(^0^)♪
(2011.01.21 15:00:27)

ピンクさまへ  
ピンク・ラ・フランスさん
>初めて聞いたわ!
>なんて贅沢な☆私の考えではツルツル滑るんじゃないかって思うけど、どうでしたか?

>恥の柱は凄く良いアイディアだと思う。
>日本でもそれやったら良いのにね^^
>痴漢なんかにしたら効果てきめんでしょうね^^
-----

ピンクさまへ

そうですよね~滑りそうですよね!

ヨーロッパもそうですが、ハイヒールは、危ないですよね!

恥の柱・・・確かにチカン防止に効果ありそうですね(^-^) (2011.01.21 15:03:11)

salutさんへ  
salut_chloeさん
>大理石の道って、素敵ですね!2000年前の石畳が残っているということも素晴らしいです!
-----

salutさんへ

建物は変わってしまうけど・・・道だけは、残っている。

そんな街もステキですね(^-^)♪ (2011.01.21 15:05:07)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver4さん
>この大理石の道、確かに歴史を感じさせます。
-----

一番星さんへ

ツルツルに歴史があるんですね(^-^)♪ (2011.01.21 15:06:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: