演出ですね。この手法は、相手(観客)が大勢いる方が、後で観客と一体感になった時の感動は、凄いものでしょうね。

観客の欲求を限界まで引き出す。でも限界を超えるくらい続けると、途中で「ひそひそ」小言や帰る観客もいるかも知れない。

限界のピークを知っているからこそ出来る、演出方法ですね。

ブログででも、使えそうかも知れませんよ♪ (2005.10.13 21:18:18)

湘南

湘南

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジュン1113

ジュン1113

フリーページ

2005.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ステージが真っ赤に染まり
ロックコンサートのような大音量がスピーカーからながれ
ステージ中央には、一人の役者がスピーカーの音量に負けまいと
つばを吐き、怒鳴るように台詞をしゃべっている

しかし
観客は 何を言っているかわからない
役者はそれでも台詞をしゃべり続ける
何を言っているのか 何を言っているのか・・・・・

観客は役者を見続ける
そして 耳はダンボのように大きくなっても
何を言っているのか 何を言っているのか・・・・・
観客が聞きたくても聞けないもどかしさ

それがピークに達した時

ステージが暗転の暗闇になり、音楽が同時にとまる
そして 役者の顔にピンスポットがつき殺用にあたる

観客は何が起こったのか戸惑う
今までとは劇的に場面が変わり

そして 役者が小さな声で心情的な台詞を語り始める
ダンボの耳になった観客は今までの欲求不満から開放され
乾いた大地に水が染み込むように

小声の台詞が心の中に染み込んで
涙を流す・・・・
そこには、役者と観客が一体に・・・・

これは舞台演出一つの手法です。
音楽、照明を効果的に使う事が同じ台詞でも観客には感動的に伝わるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.13 21:08:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なんともいえない  
□tocotoko□  さん

目に浮かぶナァ  
mcsmo  さん
カキコありがとうございました。
実はこの日記を拝見させていただいたときに
なんだかそーかなぁ~?と感じマシタです。
私は今地方の劇団に所属し、アマならではの劇団員の「温度差」に頭を痛めながら活動しています。
・・・本当に私のしたい表現の形は・・・?
・・・心に届く私でありたい・・・
・・・何が人の心を揺さぶるのか・・・?
・・・私は 存在しているか・・・・?
など、日々私の心をとらえています。
ですが、そろそろ私は私の表現というものの形が
ぼんやりわかってきたところなのです。
その「形」はまだぼんやりもしているので
お伝えすることは出来ませんが、、
遠くない将来、湘南さんにも観に来ていただけるように歩を進めたいと思っています。
歌舞伎・・・・ミモス。・・・儀式。。古典・・・。
・・・長くなるので、またカキコしに参りますね。
板の上でしかあぶり出てこないモノを
体中で感じたくて仕方ない・・・そんな毎日です。
(2005.10.14 13:36:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/dc9w2uo/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: