全1297件 (1297件中 1-50件目)
今日は11月26日!良い風呂(1126)の日!て事で、当館の温泉自慢です!湯船からドバドバ流れる源泉掛け流し風呂!泉質は単純泉の10倍の効能がある塩化物泉!伊東市街を見渡せる眺望抜群の大浴場!露天風呂は屋根が無いタイプの野天風呂!特に塩化物泉にはぽかぽかが持続する性質がありますので今日みたいな寒い日にオススメです!
2024年11月26日
コメント(0)
昨日伊東マルシェが開催されました。観光会館別館で行われた農業祭と同時開催でこちらでもキッチンカーが並び、ボッチャ体験なども行われて賑やかでした。来月も21日に行われるそうですので是非どうぞ。
2024年11月25日
コメント(0)
伊東観光会館別館で農業祭が開催中!野菜果物の直売に家電家具の物販、竹灯り作成体験なんてのもやってました。別館前の按針メモリアルパークではキッチンカーやテントが並んで食事など楽しめますよ。農業祭は本日14:30まで。是非おいで下さい。
2024年11月24日
コメント(0)
伊東マルシェが11月24日に藤の広場にて開催!キッチンカーや雑貨店が並んで美味しい楽しいマルシェでございます!10時~15時まで行われます。前日紹介した農業祭も近くの観光会館別館で行われますので合わせておいで下さい!
2024年11月22日
コメント(0)
11月24日に農業祭が開催!伊東観光会館別館(オレンジビーチの先)にて旬の野菜果物を直売!食事のお店も出るそうです!交差点挟んでお隣の藤の広場で伊東マルシェも同日開催、スタンプラリーのコラボしてるそうですので合わせて是非どうぞ!
2024年11月21日
コメント(0)
伊豆シャボテン公園名物カピバラの露天風呂が今年も始まりました!露天風呂でゆったりするカピバラさんの愛らしい姿を見に来て下さい!※写真は今年1月のもの。
2024年11月03日
コメント(0)
細野高原で秋のすすき観賞会が開催中。東伊豆の稲取にある三筋山前の高原です。広大な高原に黄金色のすすきが敷き詰めて気持ち良い散策が出来ますよ。12月1日まで行われていますので天気の良い日に是非どうぞ。
2024年11月02日
コメント(0)
明日10月27日に”サンデーキネマーケット”と”伊東マルシェ”と”伊東ミュージックフェスティバル”と”あんじん通りるんるんハロウィン”の4イベントが開催!伊東駅前から賑やかになってますので是非おいで下さい!
2024年10月26日
コメント(0)
10月27日に伊東マルシェが開催!藤の広場にて10時~15時まで行われます!そして今回はですね…4イベントが同時開催されます!湯の花通りで伊東ミュージックフェス!キネマ通りでサンデーキネマーケット!あんじん通りでるんるんハロウィンイベント!詳細は画像にて!是非おいで下さい!
2024年10月22日
コメント(0)
露天風呂が勝手に金木犀風呂になっている・・・。
2024年10月20日
コメント(0)
露天風呂やホテル入り口で金木犀が咲いていました。良い香りです。
2024年10月19日
コメント(0)
秋祭りやってました!
2024年10月13日
コメント(0)
10月1日からみかん狩り!伊東の隣町の宇佐美のオレンジロード(亀石峠向かう途中)にて温州みかん狩りのシーズン!伊豆観光の帰り道に是非どうぞ!
2024年10月02日
コメント(0)
10月13日に地元で秋祭りです。
2024年09月30日
コメント(0)
最近出来た伊東駅前のスイーツ無人販売店24sweetsshop伊東店見て来ました。アイスやプリンやシャーベットにみたらし団子などなどあり品揃え良いですね。クマさんカワイイ。可愛かったもんでカルピスぶどうのくまさん買っちゃいました。
2024年09月29日
コメント(0)
明日29日に石曳き道灌まつりが開催。伊豆熱川の海岸通りにて巨大な石を曳きます!室町時代後期の名将太田道灌公の逸話にちなんだお祭り。この辺の石が江戸城の築城に使われたんですって。打上花火も行われるそうですよ~。是非どうぞ。
2024年09月28日
コメント(0)
初島がレモンにまみれているそうです。レモンのお食事メニューがお店に並んでレモンのフォトスポットやレモン遊具などなどレモンラッシュしています。離島ですが熱海港から気軽に行けますので是非どうぞ。
2024年09月16日
コメント(0)
9月17日に大室山観月祭が開催。大室山リフト営業時間を夕方過ぎまで延長してのお月見イベントです。月の出は17:26予定、リフト下り最終便は19:30まで延長されます。屋台が出店されたりヨガや音楽イベントもやるそうです、是非どうぞ。画像は3年前2月のもの。景色こんな感じです。
2024年09月14日
コメント(0)
9月14日に伊東大田楽が開催!平安時代から室町時代にかけて流行した幻の芸能が伊東観光会館で行われます。是非おいで下さい。
2024年09月12日
コメント(0)
伊東マルシェが開催中。キッチンカーが沢山並び、スイカ配布とかスマートボールなどなどやって賑やかでした。伊東市街の藤の広場にて15時までやってます。
2024年09月08日
コメント(0)
明日9月8日に伊東マルシェが開催!キッチンカーが並んでスイカプレゼントやコーラ早飲み競争などイベントも行われるそうです。是非おいで下さい!
2024年09月07日
コメント(0)
伊東オレンジビーチの海の家が解体工事中。夏も終わりですね。
2024年09月05日
コメント(0)
先日開催の箸まつり花火大会に使った手筒を頂きました!この上の所からドッカンドッカン花火を発射したんですね。魔除けの効果があるそうなのでロビーに飾っておきます。
2024年08月27日
コメント(0)
当館夏企画”縁日屋台”!本日で終了です!寄って見てって買ってって下さり誠に有難うございました!
2024年08月25日
コメント(0)
明日24日20時半から伊東オレンジビーチで花火大会!今夏の伊東温泉海の花火大会も明日でラスト!是非おいで下さい!
2024年08月23日
コメント(0)
明日は伊東温泉箸まつり。箸供養にする割り箸を渡して来ました。
2024年08月21日
コメント(0)
お花を幾つか整えました。こちら館内各所へ配っていきます。
2024年08月20日
コメント(0)
8月22日に伊東温泉箸まつり花火大会が開催!20時30分~35分まで打上花火20時35分~45分まで手筒花火20時45分~21時まで打上花火というスケジュールとなっています!目玉は手筒花火!手に取った筒から花火が噴き上げる迫力満点の花火です!オレンジビーチで観られますのでどうぞ!
2024年08月18日
コメント(0)
本日17日と明日18日は伊東オレンジビーチで花火大会!両日20時半から打ち上げです!当館屋上からも観られますよー!
2024年08月17日
コメント(0)
台風7号の影響により、本日8月16日開催の海の花火大会・夕涼みわくわく市・キネマ通りのサマーナイトフェスティバルが中止となりました。海の花火大会は本日分を18日に延期となります。
2024年08月16日
コメント(0)
伊豆市は土肥にて土肥サマーフェスティバルが開催!8月18日~20日まで3日連夜開催です!↓詳しくは土肥温泉公式HPよりどうぞ!↓土肥温泉公式HPリンク伊豆縦貫道から天城北道路と高速道が接続されて非常に行き来し易くなっています。
2024年08月15日
コメント(0)
8月16日開催の花火大会は18日に延期となりました。https://itospa.com/newstopic/detail_388.html8月16日・17日に花火大会!20時半から伊東オレンジビーチにて打上花火です!それに合わせて藤の広場で夕涼みわくわく市も開催、先日紹介のキネマ通りのサマーナイトフェスティバルとも合わせてどうぞ。※16日に台風が来る予報です。行かれる方は開催の是非をお調べ下さい。
2024年08月14日
コメント(0)
8/15追記:サマーナイトフェスティバル台風の接近に伴い中止。https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1005066788077269&set=a.583999416850677&type=3&ref=embed_page8月16日にキネマ通りでサマーナイトフェスティバルが開催!伊東駅から歩いてすぐのアーケード街!グルメに音楽ライブにメンコ大会と行われますので是非どうぞ!
2024年08月13日
コメント(0)
7月に始まった縁日屋台もあと2週間。毎年繁盛させてもらいまして有難い事です。ヨーヨー・光るうちわ・ラムネの順によくお買い頂いております。8月25日の最終日まで宜しくお願い致します。
2024年08月12日
コメント(0)
ロビーの花を飾り変え。百合などで整えています。
2024年08月12日
コメント(0)
按針祭は終わりましたが伊東の花火はまだまだ続きますよー!お次は8月14日に伊豆高原は八幡野港で20時から花火大会!その次の日15日には川奈いるか浜にて20時から花火大会です!画像は川奈のいるか浜、伊東駅から車で10分で行けます。綺麗な所ですよ。
2024年08月11日
コメント(0)
第78回按針祭海の花火大会!伊東温泉8月10日の恒例行事!20時~21時に1時間花火が行われました!こちらはホテル伊東ガーデン屋上より撮影した按針祭花火動画になります。ホテル伊東ガーデンYOUTUBE【第78回按針祭海の花火大会PART1】ホテル伊東ガーデンYOUTUBE【第78回按針祭海の花火大会PART2】ホテル伊東ガーデンYOUTUBE【第78回按針祭海の花火大会PART3】YOUTUBE・X・Facebook・Instagramへ動画を3つ上げてますので是非みてみて下さい。
2024年08月11日
コメント(0)
毎年恒例の飛鳥Ⅱ来ましたね!あの位置に停泊して按針祭の花火を間近で観て行きます。良いな絶景だろうなぁ。デカいですね当館屋上からもクッキリ見えます。
2024年08月10日
コメント(0)
今日開催の按針祭の由来のお話。按針祭とは徳川家康の外交顧問であったウイリアムアダムスこと「三浦按針」を顕彰するお祭りです。この地で按針公が日本最初の洋式帆船を建造したことを記しての事ですね。オレンジビーチの先にある按針メモリアルパークに本人と帆船のオブジェがありますので来られましたらこちらも見てって下さい。
2024年08月10日
コメント(0)
今日は按針祭!オレンジビーチからすぐの藤の広場と川口公園で露店が所狭しと並んでます!今夜の花火と合わせてどうぞ!
2024年08月10日
コメント(0)
一昨日開催の松川灯篭流し。伊東市街を流れる松川にて沢山の人がお盆の送り火をされていました。
2024年08月10日
コメント(0)
8月10日は20時から按針祭花火!当館屋上を花火観覧用に開放していますので8月10日に宿泊される方は是非屋上までおいで下さいませ!間近でドーンは観られませんがこんな感じで俯瞰して花火が見られますよー!(花火画像は2年前撮影したものです)
2024年08月08日
コメント(0)
8月10日は按針祭!毎度恒例の交通規制の案内で御座います!19時~21時半まで国道135号線が規制されますのでご注意下さい。区間はハトヤの一つ手前の信号の岩松交差点~伊東魚市場手前までです。この時間通る予定の方は避けるか電車の利用を推奨します。
2024年08月07日
コメント(0)
8月8日と9日は按針祭前夜祭!8日に伊東の街中の松川で19:30~灯篭流し、9日にはなぎさ公園にて18時~太鼓合戦が行われます。両日20:50から打上花火も行われます。是非おいで下さいませ!※灯篭流し画像は数年前のものです。
2024年08月06日
コメント(0)
宇佐美夏祭りの打ち上げ花火。ラストが特に派手に綺麗でした。
2024年08月05日
コメント(0)
宇佐美夏祭り昨日見て来ました。宇佐美駅前を歩行者天国にしてのお祭り、縁日屋台や食べ物屋台が並んで賑やかでした!今日も17時40分から開催で、20時から打上花火も行われますので是非おいで下さい。
2024年08月04日
コメント(0)
夕涼みわくわく市見て来ました!縁日屋台に美味しい露店、たまらないですね!20時半からは花火も上がりますよー!伊東市街の東海館の川向い、藤の広場にて開催。18時~21時までやってます。
2024年08月03日
コメント(0)
伊東市街の藤の広場お昼の様子。現在夕涼みわくわく市が開催中、打上花火の日に露店やステージイベントなどを行っています。本日も夕方から夜まで開催です。今日のおあとは16日~18日・22日~24日にも行われますので是非おいで下さい!
2024年08月03日
コメント(0)
館内の花を飾り変えました。暑いですので緑多めです。
2024年08月02日
コメント(0)
8月2日~4日に伊東市で花火大会とお祭り!2・3日に伊東オレンジビーチにて20:30~打上花火!3・4日に伊東の隣の宇佐美駅前を歩行者天国にしてお祭り、4日20時~打上花火!(3日に宇佐美での花火は無いです)是非においで下さい!2・3日の花火は前述の通りで当館屋上からも観られますよー!↓は宇佐美花火の過去の様子です。
2024年07月31日
コメント(0)
全1297件 (1297件中 1-50件目)