わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo @ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる! @ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる! @ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる! @ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2011年06月08日
XML
カテゴリ: 新事業
村上“ポンタ”秀一さんの絶賛の声はこちら→ 『「生理的に気持ちいい」とポンタ絶 賛!!』
超 簡単施工で低周波音もカットする驚異的調音・遮音材はコチラ→ 『 ルームクリエータ  』
可視光でも作用する絶対安全な二酸化チタンはコチラ→ 『セー フティ二酸化チタン』
新発売の断熱・遮音仕上材→ 『サーモキーパー』

のたびの東日本大震災の被害にあわれた方々、今も尚、余震や停電、放射能汚染の心配で、日常生活が困難な方々に心よりお見舞い申し上げます。

(現在、ホームページのリニューアルを行っていますが、それにあわせて楽天ブログを アメブロ に移行中です。よろしければ、お気に入り登録をお願い致します。)  


またまた、渡米していました。

現地法人立ち上げの準備を進めて参りましたが、屋号も "Acousutic Technologies Inc.(通称ATI)" に決定し、今週登記を行うこととなりました。

当初は、HOUSE119USAにしようかとの意見も出ましたが、アメリカでは、日本の119(レスキュー)は911となりますが、911はアメリカ国民にテロのイメージが染みついているからやめた方が良いだろうということとなり、結局は音に対しての様々な技術の意味合いをこめて "Acousutic Technologies Inc.(通称ATI)" になりました。

そして、アメリカでの本店所在地はカルフォルニア州の Pasadena という街に決定しました。

Pasadena という街は、ロサンゼルスのダウンタウンから車で15分くらいの、戦前から金融で栄えた街で、とんでもない富裕層が多いことでも知られています。 Pasadena の富裕層からみると、Beverly Hills の富裕層は単なる新興住宅街の子成り金になってしまうくらい桁違いの富裕層が住む街です。

スポーツ系では、アメリカンフットボールの大学リーグの ローズボウルの開催地 であり、 ローズ・パレード でも有名です。また、 カリフォルニア工科大学 ジェット推進研究所 アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン などの科学や芸術分野の教育研究機関の所在地としても知られています。

pasadena市役所Pasadenaの市役所です

pasadena旧市街Old Americanの懐かしい感じがする街で若者が集う旧市街です

pasadena住宅街住宅街で見つけた6千7百万ドル(約55億円)の住宅です

pasadenaリッツカールトンリッツカールトンの中で、ベスト3のひとつはPasadenaにあります

ACURA TL当社取締役が乗る ACURA TL (HONDAの高級ブランド)です

そのPasadenaのオフィスビル で、まずはアメリカの第一歩を踏み出すことにしました。

pasadenaoffice1アメリカの新事務所(私の部屋)です

pasadenaoffice2隣の部屋の会議室でスタッフと第一回のミーティング♪

それでは、タイトルです。

今回、渡米するにあたって、前日にアメリカ大成功のお祝いをしました。

お祝いの前倒し当社オフィスのベランダで「乾杯!」

とはいっても、まだ成功している訳ではありません。

つまり、 将来の成功のお祝いを前倒しにして行うことで、良いイメージを持って行こうという試み でした。


さて、今回の渡米のもう一つの目的は、有名ドラマーへのデモを行うことでした。

アメリカでも、日本のように地道な販売戦略で良かったのですが、結局はスピードアップを図る動きをとることにしました。

ルームクリエータを国内で販売して2年になりますが、製品の能力は世界トップであると絶対的な自信が出来ました。

そこで、 弱者の戦略ということで、いきなり大物アーティストを攻め、評価してもらうという戦法を行う ことにしました。

そして、ロサンゼルスで初めてのデモは、 "Sarah McLachlan" のバンドのドラマー "Curt Bisquera " さんを相手に行いました。 "Sarah McLachlan" といえば、3千万枚のアルバム販売の実績を持つ超大物シンガーですが、そのツアーやレコーディングでドラムを叩く "Curt Bisquera " さんに対してのデモでした。

日本では、 村上"ポンタ"秀一氏が「革命だ!」と絶賛 してくれているルームクリエータですが、全世界のトップミュージシャンが集うロサンゼルスのプロ相手に、少しだけドキドキしてしまいました。

結果、 "Great!""Amaizing!""Clear!" と、ロサンゼルスでも大絶賛で、正直ほっと胸を撫で下ろしました。

Burbank1Burbankのスタジオを貸切りました

Burbank2アメリカの当社スタッフ全員集合でデモを行いました

Burbank3ポンタさんお好みの頭上にルークムリエータを使ったデモです

Burbank4ドラムセットの両斜め上が一番お気に入りとなりました♪ 


そして、次のレコーディングやプライベートで使ってもらえることになりました♪

当社アメリカ社員の懸命な営業で、7月は、カーペンターズのリチャード(兄)さんや、ロサンゼルス在住のドラマー"YOSHI○○"さんなど、様々な有名アーティストのデモがほぼ決定しています。

またハリウッド映画スターのLDさんとのコンタクトをとっている最中ですが、日本では雲の上の存在で超のつく大スターを相手にデモが出来ることを考えると、ドキドキとワクワクがとまらなくなってきました♪

現在関わってくれているアメリカのスタッフにも、一日も早く売上を安定させて、きちんと恩返ししたいと考えましたとさ♪

・・・ということで、本日の『杏奈』です。

浦島太郎のわが家では、とうとう知らぬ間に、ハイハイするようになっていました。

20110608杏奈あちこち勝手に動き回るようになりました!


父ちゃんも順調だけど、おまえも順調やね!お互い顔晴ろうぜ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月08日 20時35分34秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: