全4件 (4件中 1-4件目)
1
茨木市PTA協議会 会長 安孫子浩子です 毎日相変わらす暑いですね~ 夏休みも終盤ですね。 子どもたちのお昼ご飯の用意に翻弄される 生活も後少しですかね~ 今日は午後に市P代表として 「健康いばらき21」策定委員会に参加しました。 食育、子どもの健康の禁煙推進、大人の生活習慣病予防など 健康増進で取組む内容を再確認する計画の振り返りです。 後半に昨年PTAでも来ていただいた 京都府立大学の大谷先生の講演を聞きました。 耳が痛いです。。。こどもへの愛情表現にどれ程手つくりの 食事を用意しているか。。。許して~の気持ちでした。 24日(金)25日(土)の2日間 日本PTA研究集会が滋賀県内で分散して会議が行なわれました。 昨年は宮崎で、夜回り先生の講演が急遽中止になり 話題になったあの大会です 次年度は{UDON]の讃岐大会で、その宣伝に物産展も盛況でした。 どうぞ皆さんご参加を! 内容は結構濃いもので 流石に講師陣も有名な方々が多くて 1日目分科会の東京・杉並区立和田中学の藤原校長先生の講演は凄く楽しいものでし た。 2日目の講演会、世界で一番受けたい授業、題名のない音楽会でも有名な青島広志さ んの授業?とテノール歌手小野勉さんの歌声 笑いあり、聞かせるお話ありで とっても為になり、尚且つ楽しかったです。 また茨木市にも呼びたい方です。 会の日程が平日になっていたため 市P役員さんたちが仕事を調整して参加してくださいました。 19人も動員が掛かっていたこともあり 仕事を休んでいただいた皆様ありがとうございました。 北摂地域は遠い分科会を担当することになり 第1分科会は彦根でした。 長浜、米原など遠い場所まででかけていくことに 大阪府の南端の地域が来易い大津あたりの担当になりました。 個人的には尊敬する大日向雅美先生(恵泉女学園大学教授)が来られており 当日のパンフで知ったためご挨拶に伺えず凄く残念でした。 なにせ先生は特別第2分科会、草津立命館大学でした。 凛とした貴婦人みたいな方ですが それでもとても抜けてるところが大好きです。(^o^)丿 先生また大阪にいらしてくださいね。 来年は近畿PTA大会が大阪で開かれます。 大阪府PTA協議会で既に中ノ島のグランキューブを押さえているとのこと。 う~ん。別件でホールを押さえる際、国際会議場(グランキューブ)を問い合わせた ら ホールだけで一日100万円くらいでしたか。。。諦めました。 キレイだけど凄く高い!! PTAだと割り引きなのかな?なんてバカな想像しています。(笑) 失礼な発言ごめんなさい<(_ _)> 夏休み中のお祭りに皆様裏方で頑張られたことでしょう。 さていよいよ2学期です。 行事の嵐に皆さんで一緒に頑張りましょう。 それもこれも子どもたちの笑顔に支えられています。 そして、そんな中に大人同士の居場所も見つけられたら良いですね。 水曜日の夜は放課後子どもプランの会議です。 また皆様にご報告したいと思います。 是非とも意見交流会にお越し下さい。
2007年08月27日
茨木市PTA協議会会長 安孫子浩子です 毎日記録更新の気温だと思っていたら 昨日夕方からの突然の雷雨!冷たい空気と熱い空気の戦いみたいな 雲の上での雷合戦を雨粒に当たりながら眺めていました。 クーラーの電源を久しぶりに切って風を通しました。 さすがにお盆を過ぎたらそろそろ涼しくりそうですかね?! いよいよ PTA活動も再開の2学期がもうすぐですね。 例年私も2学期に土日の予定があいたことがなく 怒涛のように過ぎていきます。 行事行事の連続で、夏バテの体には少々きついかも~ 栄養ドリンクならぬ、健康作りを心がけながら頑張るしかないかな~ 明日から1泊2日で日本PTA滋賀大会&近畿PTA大会に役員会で参加します。 大阪は近場ゆえ動員が掛かっており 役員さんたちが仕事を調整して参加してくださいます。 日本中のPTA仲間さんと一緒に学びを共有したいと思います。 報告はまた後日。
2007年08月23日
茨木市PTA協議会 会長の安孫子浩子です。 暑いですね~としか言えない気温が続いていますね。 クーラーとの温度差で体調を崩されている方が 私の周りにも何人かいらっしゃいます。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 8月は役員会を休むことが多いのですが 昨日夜に 今年は「放課後こどもプラン」と「給食調理委託」の件があったので フリートークという形で集まりました。 放課後子どもプランは第2回の茨木全体の運営会議での報告と ご意見をいただきました。 280日を実施するにあたり、地域での知恵の出し合いが必要ですね。 私としては、留守家庭児童会に待機児童として待っておられる方が いらっしゃることを資料で知り、その方にとっては「放課後プラン」は いいチャンスになると喜んでおられるだろうとおもいます。 「働く親のために子どもを預かっている」と学童保育の指導員さんが 会議で強くおっしゃっていて、 それでも、働いているのに預かってもらえない 保育所の待機児童のような方もいらっしゃると初めて 気がついて「そのままでいいわけない!!」と強く思いました。 正社員やパート社員として働いていなくても、 介護や通院やその他の様々な事情で 子どもの放課後の居場所にお悩みの方々も多くおられると思うのです。 今回の全児童を対象にした取り組みが 「地域で子どもを見守る」という思いに支えられて みんなが知恵と力を出し合える関係作りが出来たらと思います。 また、障害を持つ子どもたちにとっても 4年生以降の放課後の居場所に 地域の子どもたちとの交流できる場として 期待できると思います。 この取り組みが少しでも、いろんな立場の子どもたちにとって 新たな居場所として、支えになりますようにと思います。 新しい取り組みには、考えないといけないこと 調整しないといけないことなどが 多々考えられますが、一つ一つを出し合って 前向きに進めていけたら良いなと思います。 「給食民間委託」の件ですが 夏休み中に水尾小学校が8月28日、中津小学校が8月30日に 業者が調理しての試食会が開催されます。 9月からの委託開始に向けて、着々と進んでいます。 給食委託の件は 市Pネットワークに特集として組んでいます。9月発行です。 花火大会が花盛りですね。 今は「ゆかた」流行で毎日ゆかたのお嬢さんたちを よく見かけます。 夏ですよね~ 私はもう20年以上浴衣は着ていません。。。悲しい~
2007年08月07日
茨木市PTA協議会会長 安孫子浩子です。 暑いですね! あっという間に夏休みがどんどん過ぎて 7月が終わってしまいました。 選挙の影響で日延べした私の校区の 「穂積ふるさと祭」が土曜日夕刻から 開催されました。 4時からだったのですが 突然の雷、突然の大雨、突然のグランド水浸し。。。 雨が止んだからと雑巾片手に テントの下の机いすを拭きまわって 再開 再び雨 雑巾片手に走る。。。 3度目の雨・・・この時点で7時。 「もう今日はお開きかな~」と思いましたが 雨のせいでお客の出足がいまいちだったこともあり 売れ残っては大変とがんばる各模擬店を思うと 8時半までは。。と4回目のポツリポツリを気にしながら 櫓の上でマイク片手に放送の鶯(ウグイス???鳩??カラス??) してました。 茨木フェスティバルとバッティングしていましたし あちらも大変だったでしょうね、きっと。 (木邑副会長いかがでしたか?) 夏休みに事故の報道が続き 四万十川で滋賀県の教育委員会主催のキャンプで 小学校5,6年生が亡くなるということも。 楽しいはずの夏休みが。。。 保育園の通園バスに置き去りにされて熱中症で亡くなった2歳のお子さん。 選挙報道の裏側で悲しい事件も聞こえてきます。 不審者情報は最近あまりなく 携帯も静かですが 世の中の危険はそれだけではないですね。 親子での楽しい毎日を過ごして 思い出を作って 2学期を元気に迎えられますように。 亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。 明日は放課後子どもプランの会議です。 内容は月曜の役員会で報告します。 10日の金曜日は市P大会の運営委員会です 8月も市Pは稼動しています。 9月13日(木)は理事さん対象の意見交流会を予定しています。 是非ご参加くださいね。
2007年08月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1