☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いお♪

いお♪

Calendar

2018.02.10
XML
カテゴリ: 育児用品
子どもの首が座ると、横抱きより、立抱きの方が便利です。
子供も起きているとき、移動時は外の景色を楽しむようになります。
それで次のモノを検討しました。

ウィーゴ です。

ポイントは
1、新生児の身体の特性・発達を阻害しない。(M字足の保持、股関節脱臼防止)
2、別売品なして、新生児から使用できる
3、2重袋構造、子どもの落下防止、安全
4、ドイツ医療機関でよく使われている

以上です。

特筆すべきは、3、の子供の安全性です。
2011年以降でしょうか、ベビーキャリアでの落下事故が報道されるようになりました。
ですので、安全面も考慮しました。

2重袋構造になっているため、子どもの安全面ももちろん確保されています。
追加で、子どもがとってもおんぶしやすいです。

1、内側インナーパウチのジップアップ袋を子どもに装着します。
このパンツ型の袋が子どもの臀部・腰部を保持できます・

2、外側の袋のジップアップをして、保護者がリュックサックのようにおんぶできます。

内側インナーパウチは、金属部品で上下調整していきます。
この金具部分の丈夫さ無骨さも、なんとなくドイツらしい感じで好きです。




当時から、エルゴは人気商品でしたが、なんせ、エルゴは欧米人向けなので
デカい、ゴツイ、ので、遠慮してました。小柄な方は紐を引きずります。

公式ページをみて、コンセプトにすごく気に入りました。
ドイツ製というのも、なんだか信頼がおけます。

エルゴは生産国がたくさんあり、偽物も多くあります。
ドイツ…というお堅いイメージもよかったのです。
今でも、梱包用段ボールに貼付されたドイツ切手と子どもと一緒に記念撮影して、画像で残してます。
初めて見た、ドイツの切手。ちょっと感動しました。
ドイツ切手は珍しいですし、いい記念になると思います。

ウィーゴは、なんと子ども用の玩具をとめる紐(マジックテープ紐)までありました。
子ども玩具をくくりつけ、あやすときに重宝しました。

長期にわたり、夫婦で愛用していたのですが、ここで希望改善点が!!
エルゴ使いのママ友ちゃんに試用させてもらうと…

エルゴの肩ベルト・腰ベルトの方が、クッション性が厚くフカフカしているんです。
つまり、その分、子どもの体重を分散させてくれるんですよね。
だから、子どもの体重の重さを感じない。一種の感動を覚えました。
これは、エルゴのすごく良い点です。

ぜひウィーゴ社に改善してほしい点です。
オプション仕様でよいので、エルゴ並に厚地クッションにしてほしいです。
子どもの体重増加に伴い、かなり肩ベルトが食い込んできて、肩こりで痛くなりました。
(そして、やはり、主人は、肩こりは気にならないと言ってました。私の肩が貧弱なのか??)

コンセプトはすっごくいいのに、惜しいです。
もちろん、ウィーゴさんに、改善点希望でメール連絡しましたが、現在はどうなっているのでしょうか。

ウィーゴはとても優秀な品なのに、日本で流通しないのは、
販路が限定されていること、入手期間が長めなこと、あまり広告をしないからだと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.11 10:11:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: