全19件 (19件中 1-19件目)
1
待ちに待ったプロ野球が開幕した。アメリカに行った大谷選手もいれば上原や青木のように日本に帰ってきた選手もいる。日本だけでなく外国で活躍することも素晴らしことである。しかし日本で生まれ日本のプロ野球に育ててもらったことを忘れてはならないし、日本人としての誇りを忘れてはならないと思う。その意味で上原、青木、黒田は素晴らしいと思う。それに引きかえ松井やイチローは日本に帰ろうとしなかった。両者とも大選手で人気も抜群なので松井が日本球界からオッファーがあったのに断ったことに目くじらをたてる人はほとんどいなかった。日本の投手のレベルを知っているので大リーグでなら活躍できても日本にきたら大恥をかくという気持ちが強かったのだと思うが、自分は日本人で日本で育てられた選手だということを思い出してもらいたかった。往年の力は落ちているかもしれないが最後は日本球界に恩返ししようの気持ちが欲しかった。黒田は何十億というアメリカでの契約金を断って日本にきて最後の花を咲かせた。松井の場合、希望していたアメリカで契約してくれる球団はなかったが日本ではいくつもの球団が手を挙げていた。日本に来たら想像を絶する試練に遭遇したかも知れないが、それでも日本人としての誇りとなにくそという男気を示してもらいたかった。
2018.03.31
コメント(4)
北朝鮮指導者の金正恩氏が奥さんと一緒に月曜日、北京を電撃訪問した。同氏が2011年に政権に就いて以来、初めての外遊である。テレビで彼が中国の習近平主席と友好的に語っている姿を観た。彼は来月韓国の文在寅大統領と会い、5月にはアメリカのトランプ大統領と会う予定である。彼は今まで一度も外遊してこなかったがここにきて大物指導者に会うことを決めて最初に中国主席、続いてアメリカ大統領に会うことにした。そして近いうちにロシアのプーチン大統領に会うと思う。彼は大国と良好な関係を築こうとしているのだと思う。彼は賢い策略家である。私は彼が人情ある普通の人間になって拉致被害者を日本に帰してくれることを強く望む者である。North Korean leader Kim Jong Un with his wife made asurprise visit to Beijing on Monday onhis first trip outside the country since taking power in 2011.I watched him meeting with Chinese president Xi Jinping friendly on TV.He is planning to meet south Korean president Moon Jae-in next month and USA president Trump in May.He has never abroad since 2011, but he decided now to meet the giant leader, first Chinese president, second American president. Probably he would meet Russian president Putin in near future.He wants to build the good relationship with the big country. He is a smart and strategic person. I hope strongly him become a normal person having a humanity and would return the Japanese abduction victims to us.
2018.03.28
コメント(6)
土曜日に全米各地で何十万という高校生や先生、支持者達が銃規制強化のデモを行った。全米ライフル協会の支持を受けて当選したトランプ大統領は教師に銃を持たせることを提案するなどまともにこの問題に向き合っておらず、若者達の怒りは頂点に達している。私も短期間だがアメリカで暮らしたことがあるが、アメリカの若者たちの多くは自分の楽しみには関心があるが、人のため社会のために行動しようという息吹は感じられなかった。しかし今回このように団結して大きなうねりとなって行動している姿をみて、人間って変われば変われるものなのだなと思った。トランプ大統領はたかが高校生や大学生に何ができるか?とたかをくくっているかもしれないがとんでもない思い違いをしていると思う。トランプ大統領は今まで国内でも諸外国との間でも破天荒で自分勝手な言動をしても大人社会で許されてきたので、大人に扶養されているガキどもが何をぬかすか!と思っているかも知れないが、大人達には打算があり、あきらめがあり、自分達が選んだという負い目がある。しかし若者達にはそれはない。銃で亡くなった友達のために打算でなく、純粋な気持ちで立ち上がったのだ。今まで何百年もできなかった銃規制が彼らの力でようやくできるだろうと予感できる。彼らの純粋な行動は銃規制だけでなく世界平和にも貢献していくだろうと思われる。アメリカの若者に心よりの声援を送る。
2018.03.27
コメント(4)
4場所連続休場した鶴竜が8場所ぶり4回目の優勝を飾った。優勝インタビューで「神さんは克服できない試練を与えない」と言っていたがそれはモンゴルの諺かもしれないが、その諺の通り怪我などの試練を見事乗り越えて栄冠をつかんだ。地味な力士だがひたむきな精進が実ったのだと思う。心からおめでとうと言いたい。稀勢の里は6場所連続休場になってしまったが、休場後でも見事に優勝できる見本を鶴竜が示してくれた。一日一日努力を積み重ねて体力、精神力をつけて再度あの雄姿を土俵上で示してくれることを心から願っている。
2018.03.25
コメント(4)
昭和59年(1984年)医学博士を頂いた記念に植えた木蓮が今年も咲いた。34年間よく咲き続けてくれた。昨年亡くなった岡部治弥教授に授与していただいたが、その時の「これは今までの研究成果ではあるが終わりではない。これを機にもっと勉強していきなさいという儀式だよ」というお言葉が忘れられない。木蓮は毎年それを見てくれていたのだと思う。終わりではじめは博士号に限ったことではないと思う。卒業式もそうだと思う。卒業は終わりのように見えるが実際は新たな人生のスタートである。今日共に働いてきた愛すべき病棟看護師との別れがあった。もっと勉強するために東京に行くという。別れはつらいが彼女の益々の発展を願うものである。Magnolia planted in commemoration received the Doctor of Medicine in Showa 59(1984) also bloomed this year. It kept blooming well for 34 years.I was awarded it by Professor Okabe Haruya who passed away last year, the advice at the time "This is the result of your research, but it is not the end, it is a ceremony that you should study more with this chance" is unforgettable. I think that Magnolia has seen my development every year.It is the beginning at the end, I think that it is not limited to PhD. I think the graduation ceremony is the same. Graduation looks like the end, but it is the start of a new life. There was a separation with the lovely ward nurse having worked together today. She is going to Tokyo to study more. Farewell is a painful thing but I wishes her to develop more and more.
2018.03.24
コメント(4)
先日私より一つ年下の従弟が亡くなった。私の二人の姉もすでにいない。同級生も数多く亡くなった。自分の明日も分からないがお迎えが来るまではしっかり生きようと思う。悲しみや苦しみはさらりと水に流して明るく前をむいて着実に生きていこうと思う。My cousin of a year younger than me died the other day. I have not even two older sisters. A lot of classmates also died. I do not know my own tomorrow, but I think I will live firmly until the pickup comes. I think I should sneak the sadness and suffering into the water and advance brightly and live steadily.
2018.03.23
コメント(4)
ラジオの「話題のアンテナ日本全国8時です」の木曜日担当は東京大学名誉教授 月尾嘉男さんだ。毎週その博学を楽しみにして色々教えて頂いている。本日のテーマは幸福についてであった。国際的に幸福度が注目されるようになったのはブータンの王様がGNPよりGNHが重要で総生産高より国民がどれだけ幸せを感じているかによると発言してからである。毎年幸福度の世界ランキングが報告されるがこの度発表されたものでは156の国の中で日本は54位だったとのことである。上位はノルウェー、フィンランド、スイス、などのヨーロッパ勢とコスタリカなどの中米が占めていた。月尾さんのお考えは幸福度は測定の仕方とか基準で随分違うのでその順位で一喜一憂する必要はないとのことだった。ところで幸福度を簡単に計算する計算式を日本の学者が提唱しており、それは満足度を欲望の総量で割ってそれに100を掛ければよいとのことだった。満足度が大きければ幸福度が上がるがそれと同時に分母の欲望が満足度より大きくなれば幸福度は減少する。反対に分母の欲望が小さければ少しの満足感でも幸福を感ずることになる。当たり前のことだがこのことに気が付いていない人が多い。収入を人と比べて多い、少ないなどと言って幸福や不幸を感じている人がいる。それは幸福度でなく、分母である単なる欲望を比較しているだけである。本当の幸福感を得たかったら分母の欲望を小さくすることだとのお説、もっともだと思った。
2018.03.22
コメント(5)
ラジオの「話題のアンテナ日本全国8時です」の火曜日担当は毎日新聞の伊藤芳明さんで本日はイギリスの二重スパイの親子が暗殺未遂(実際には死も同然の意識不明)された事件について解説してくれた。現在両国で外交官の追放という報復合戦を行っているがこれには根が深いとのことだった。いつどのような形で殺されるかもしれないスパイという職業、イギリスでは国を守ってくれている英雄として特別視されているとのことだった。ロシアからの亡命者もイギリスでは受け入れていたがロシアの追求はしつこくて何人も(殆ど間違いない推測だが)ロシアによって殺されてきた。今回もロシアが開発した神経毒が使われておりロシアの仕業は間違いないと思われるがロシアはそれを否定して報復している。この両国だけでなく世界中の国々がスパイ活動をしているが、特にこの両国はかなり前からお互いのことをスパイしあってきたとのことである。ロシアはプーチン大統領が圧倒的支持で4選された。今足元が危なくなっている安倍首相とは違って絶対的な強権的な性格である(安倍さんにも少しはそれはあるが比較にならない)プーチン氏がどう判断するかでこの行き先は決まる。謝罪なり犯人を突き出せば解決の方向に行くかもしれないが報復合戦をしているとどこまで広がるか分からない。戦争になるかもしれない。プーチン氏もそれほど馬鹿ではないと思うので何らかの落としどころを考えていると思うがそれにしてもスパイの悲惨さをつくづく思った。命がけの仕事とはいえ、役に立たなくなったとか裏切ったとかなると簡単に殺されてしまう。命の大切さはこの世界にはない。スパイという職業はなくならないと思うがスパイを簡単に殺してはならない。スパイ殺人防止法を国際条約として確立すべきだと思う。
2018.03.20
コメント(2)
今日は朝から当直だったが夜の11時過ぎになって患者さんが少なくなったのでこれからカップラーメンを食べようと思う。一昨日伊藤千明さんのドキュメンタリーを観た後なので結構楽しく仕事ができたと思う。夜中から明け方にかけてあまり患者さんが来ないでくれと願う。Today I am working from the morning and the patient became rare after 11 PM , I want to eat cup noodle from now. Since I saw documentary of Miss Ito Chiaki the day before yesterday, I think I was able to do a fairly enjoyable job. I hope that patients will not come so much from midnight to dawn.
2018.03.18
コメント(9)
今朝病棟のロビーで右手、右足が動かず口もよくしゃべれない男性患者さんが少し動く左手でおいしそうに缶コーヒーを飲んでいた。「おいしいですか?」と聞いたら、「おいしいです。これが私の楽しみです。こういうことがなければ・・・」と笑いながら答えてくれた。病気で色々なことがあり、この楽しみがなければ生きていけないという意味だったのだと思う。私にもいろいろなことがあり辛いことばかりである。それでもささやかな楽しみがあり、それが生きがいになっている。まず朝7.30から朝食を食べながらテレビの朝ドラマを観る。それから出勤途中にラジオ朝8時からの「話題のアンテナ日本全国8時です」を聴く。月曜は松井宏夫さんの医学情報、火曜日は毎日新聞記者の国際情報、水曜日は森田さんの天気情報、木曜日は月尾嘉男さんの自然科学、歴史、将来予測などの話、金曜日は赤坂さんのスポーツの話題である。木曜日が特に楽しみだ。夜は日曜夜の大河ドラマ西郷どんを観るのが楽しみで、野球が始まればそれを観るのが楽しみである。それからお相撲を観るのも楽しみである。また夕食を食べながらの晩酌も楽しみの一つである。楽しみがあるかと思うと嫌なこともある。ピアノレッスンである。今日それがあり、すごく練習していったのにそれは全く評価してくれず、なにやら難しいことを熱心に教えてくれる。こちらはさっぱりわからずとまどうばかり。嫌ならやめればいいのだがなかなかやめられない。嫌なことは好きなことで埋め合わせていくしかない。明日はまた当直である。これも大変なことだが好きなことで埋め合わせていこうと思う。
2018.03.17
コメント(4)
本日YBSテレビ夕方放送の「僻地で働く若き女性医師」のビデオを撮っておいてくれたので夜観た。山梨県の南端、飯富病院という僻地病院に勤務する伊藤千明医師(33歳)が病院に勤務しながら週に何日か僻地の診療所に往診にいく姿をドキュメントしたものだった。僻地の医師は大変だという先入観があるが彼女はそれを全く感じさせないで笑顔で楽しそうに受診者と向き合っていた。こんなところまで来て大変だという感じは微塵も感じられなかった。医師に限らず皆さんそれぞれ仕事を持っているが、仕事をする時には彼女のように楽しそうに仕事すると疲れないし周りの人も楽しいだろうなと思った。Today I watched a video of YBS TV evening broadcast 'Young female doctor working in remote areas' at night.Miss Itoh Chiaki, 33, who works at a remote hospital called Iitomi Hospital, at the southern end of Yamanashi Prefecture, was featured on TV for her appearance of going to a remote clinic several times in a week while working at a hospital.There is a prejudice that remote doctors are hard, but she did not make it feel at all, she smiled face-to-face with the patients happily. The feeling that it was hard to come to such a place was not felt any slightness. I thought that not only doctors, but everyone who had their own jobs, might be not felt tired when they worked as like her happily, and the people around them would be enjoyable as well.
2018.03.16
コメント(8)
著名な理論物理学者で宇宙研究者でもある英国のホーキング博士が昨日76歳で亡くなった。彼は宇宙のメカニズムを人々に知らせようとしてきた研究者である。彼は21歳の時ASL(筋萎縮性側索硬化症)と診断されて四肢や口を動かす筋肉が次第に動かなくなってきたが、そのような障碍にくじけないで素晴らしい研究を続けてきた。彼の不屈の精神は偉大であった。こころよりご冥福をお祈り申し上げ、博士の研究成果を今後学ばせて頂こうと思う。Dr. Stephen Hawking, a prominent theoretical physicist and cosmologist in the UK, died at the age of 76 on March 14 local time. He was a researcher who tried to convey the mechanism of the universe to people.He was diagnosed as ASL at the age of 21, and muscles of limbs and mouth gradually became immovable, but he had continued his indomitable research in those serious condition. His strong spirit power which is not defeated by serious obstacles was great. I am going to memorize from my heart and I want to learn his research achievement in the future.
2018.03.15
コメント(2)
先日職場の検診を受けた。血圧が高く、腹囲が基準を超えており、メタボリック症候群と診断された。聴力もかなり落ちているとのことだった。今まで自分の健康についてはあまり気にしていなかったが、これからはもっと健康に留意していこうと思った。I got a screening in my work place the other day. Blood pressure was high, abdominal circumference exceeded the criteria, and diagnosed as metabolic syndrome. Hearing ability was falling considerably. Until now I have not really worried about my health, but from now ,I thought I should pay more attention to my health.
2018.03.15
コメント(6)
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=U8gQuaoIKqY&app=desktop以前小学5年の孫娘が今住んでいるアイダホ州にあった日系人収容施設にまつわるドキュメントを作ったと紹介した。それがこの度アイダホ州ボイジ市のドキュメンタリーコンテストで最優秀賞をもらったとの連絡を受けたので再度上記URLを掲載し少し解説を加えたいと思う。内容は英語なので殆ど分からなかったがフィリッピン人の英会話の先生に要点を教えて頂いた。1941年12月、日本軍は山本五十六司令官の指揮のもとハワイの真珠湾を攻撃した。その2か月後にルーズベルト大統領は日系人はスパイの可能性があるので総て収容施設に入れるように指令をだした。地位も職業も財産も総て没収されて収容所生活を送らなければならなかった。アイダホの収容施設には1942.8.10~1945.10.20まで1万人収容されていた。その収容者の中からアメリカのために戦う兵士を募りヨーロッパ戦線に送られたとのことである。なぜ真珠湾攻撃がなされたのかと言うと彼女はアメリカが日本に対して石油輸出をストップしたからだがその前にカルビン・クールデー大統領が1924.5に日本人入植禁止令を出したことも影響していると述べている。日本人に対する差別の実例を日系人へのインタビューで紹介している。結局日本が降伏して終戦になったがその傷跡は深い。戦後クリントン大統領は戦時中の日系人に対する扱いがひどかったとして日系人に補償金を支払ったとのことである。今は日米は同盟国として仲良くしており、主要収容施設の多くは国立公園となっているが戦前、戦中の差別や争いを忘れてはならないと結んでいる。よくも小学5年生でこれだけのドキュメントが作れたものだとつくづく感心した。
2018.03.12
コメント(6)
昨夜 アピオで行われた山梨県検診実施期間連絡協議会に出席してきた。そこで山梨大学外科の井上慎吾先生の長年乳がん診療に携わってきた感想を聞くことが出来た。乳がん罹患率も死亡率も増加しており、11人に一人は乳がんに罹り、61人に1人死亡している。乳がん検診が普及してきたが死亡率はそれほど下がっていない。DCIS(非浸潤性乳管癌)という小さな癌が多く見つかってきているがその中で低異形のものは治療の必要がなくそれらの精査や治療は患者さんに必要以上の心配をかけ検診のマイナス面との話があった。しかし一方で手の施し様がない進行がんが外来に来ることがあり、医療者側の負担は甚大でなぜそこまで検診や病院受診しなったのかと怒りの気持ちが湧いてくると話していた。検診による死亡率減少効果はまだ目に見えていないが、死亡率上昇を抑えてきているとの報告もあり、検診は重要で一人でも多くの人に受けてもらうように努力すべきだと話していた。講演では手の付けられない進行がんまで育ててしまった患者さんをせめていたが私はそうさせた周りの環境に責任があるのではないかと思った。宗教的な理由で受診しなったのかも知れなし、近藤誠さんの本を読んで受診しても変わりないと思ったのかもしれないし、それらの人の責任が大きいと思った。確かにDCISのように治療しなくてもいい癌はあるがそれはいろいろある癌の一部でありすべての乳がんに当てはまるものではない。以前私は近藤誠さんの本を読んで大腸がんを放置していて手の付けられない大腸がんにしてから当院を受診した患者さんを受け持ったが、無責任な情報を発信する人もいるので冷静によく考えて対処してもらいたいと願う。
2018.03.09
コメント(6)
韓国と北朝鮮の首脳会談が韓国側の板門店で行われることが決まった。そこでは北朝鮮の体制が保障されるならば核ミサイルを一時凍結してアメリカと対話する用意もあると語ったとのことである。今まで何回か期待を持たせるような言動をしていながら、それを裏切ってきた北朝鮮、この会談必ず実現してほしいしそこでの決定事項は必ず守ってもらいたいと思う。そのような話し合いを何度か行って南北統一が実現するよう願っている。
2018.03.07
コメント(4)
これは自分のことではありません。先週の土曜日外来に来た40歳代の男性の話です。お腹が出ていてへこませたいと思ってそれなりの努力をしてみたが少しもへこまないので新しい年になったのを契機に本気で取り組もうと思って毎朝10分テレビのラジオ体操を行い、夜は10分間自分で工夫したストレッチ体操などを毎日続けたら1か月で上記の結果が得られたとのことである。毎日欠かさずやることが大切と強調していた。1日しないとずるずるしなくなってしまうのはよくあることなので絶対何があっても毎日すると決めるのが結果を出す第一歩だと思った。甘いものを好きで間食をよく食べていたがそれもやめて食事は野菜中心の食事にしたとのことだった。それらの総合結果ということだと思うが、1日合計20分の体操や運動がズボンをずるずるにした最大要因だと思う。食生活を変えて体重を5-6kg減らしたが腹囲は全然変わらないという話をよく聞くので、腹囲を減らしたかったらやはり毎日欠かさずの体操なり運動をしなければだめだと思った。
2018.03.05
コメント(6)
テレビでは西郷吉之助のために多くの友達が江戸へ行くためのお金を集めてくれて吉之助がやっと江戸に到着して江戸での新しい生活が始まったばかりだがこれから江戸でいろいろ勉強してやがて上司であり師である島津斉彬の急死を受けて苦難の道を歩んでいくことになる。どこで学んできたのか知らないが南洲遺訓(西郷隆盛遺訓)を読むと西郷は人生や政治、兵法などについてかなり深く広い知識を持っていたことが伺われる。「文明とは道のあまねく行われるを称賛せる言」の章では文明とは道理が広く行きわたっていることであり建物が立派だとか衣服が美しくてあでやかであるなどを言うことではない。西洋は一見華やかで文明が進んでいるように見えるが実際はそうではない。文明国なら未開の国に対して自愛の心をもって接して懇々と説諭を加えて開明に導くはずなのに現実には相手が未開蒙昧の国であればあるほどむごく残忍に振る舞ってきた。彼らは文明国どころか野蛮国であると述べている。そのような立派な考えを持っていた西郷の征韓論は理解できないという人が多い。彼は無礼な常識を知らない朝鮮に自分が使節として出向いて説諭してもきっと彼らは自分を殺すだろう。その時に朝鮮を攻撃するなら諸外国からも支持が得られると主張していたが、彼は朝鮮説諭に命をかけることを決意していたのだと思う。彼が使節になることは大久保などの反対で取りやめられてしまったが彼が使節になっていたら日韓関係はもっと別の形になっていたと思う。彼の本心は決して韓国をやっつけることではなかったと私は思っている。
2018.03.04
コメント(4)
昨夜新横浜プリンスホテルホテルで行われた昨年お亡くなりになられた岡部治彌先生を偲ぶ会に出席してきた。私が北里大学病院に勤めていた時お世話になった先生である。厳しく短気なところもあったが思いやりがあり、優しかったので先生を親分と慕ってきた教え子や関係者がいっぱい集まった。ある医師は教授回診の時ネックレスをしていて服装も乱れていたことを注意されて温度版で頭を殴られたことを話していたが逆恨みするどころかずっと私淑していて余りある感謝の言葉を述べていた。またある医師は先生から患者に対する姿勢を教えて頂いたと話した。先生は学問的業績はもちろんだが、患者さんに対する態度も素晴らしかった。自分に短気なところがあることを自覚してか「どんなに腹の立つようなことがあっても患者は弱い立場なので患者やその家族の言うことをよく聞いて懇切丁寧に対応しなさい」と指導してくれたとのことである。93歳でお亡くなりになり晩年は認知症もあり、お見舞いに行った教え子も覚えていないような状況もあったようだが、先生の存在は不滅で教え子の心の中にずっと輝いていると思う。帰宅が夜12時過ぎになってしまったが、良い会に出席出来てよかったと思う。
2018.03.04
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1