今が生死

今が生死

2013.05.16
XML
カテゴリ: 旅行
今日も学会関連です。京都に行ってホテルに泊まり食事を食べたり買い物をしたりしました。至れり尽せりで恐縮しました。学会から帰ってきて病院で診察するとき、旅先で受けた親切をお返ししなくてはと思い、自堕落な気持ちを押さえ込んで、できるだけ親切に対応するように心がけました。

今朝の「日本全国8時です」の担当は月尾嘉男さんでした。今日の話は観光についてで、世界産業の中で観光産業の占める割合は家電製品より上でパソコンなどのオフィス製品に次ぐ世界第二位の巨大産業とのことでした。しかし日本の観光産業は世界でも最下位の方で、金銭的にも、観光客数でも国民の人口比にすると非常に少ないとのことでした。

それは日本には名勝地などの観光資源がないからでしょうか。それはあるとのことで10位前後に入っており、日本国内での移動の便利さも上位に入っていますが、日本にくる交通の便や日本での生活費や物価などが高くこれが最下位とのことでした。しかしお客をもてなす精神やその実践力はダントツ1位とのことでしたが総合力では物価高等があり、最下位でした。

今回は京都旅行でしたが北海道に行った時も旅先で親切にしてもらい感銘を受けました。外国人もきっと同じように感じていると思いますが、観光客の数は世界最低とのこと。受け入れ態勢を充実させて日本の良さをアッピールして多くの外国人にきてもらい大いに日本を知ってもらいたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.17 00:26:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本のもてなしは世界最高(05/16)  
moto,jc  さん
おはようございます
我々日本人からすると日本国内ではそれが当たり前のことですが(たまにサービス過剰と思えますが)外国人にはよいことでしょうね ある知り合いが日本に行ったときレストランに入って給仕さんのサービスに驚いたそうです チップなしでよくあそこまでできると言っていました カルチャーショックだったそうです (2013.05.17 21:55:41)

チップなし  
楽天星no1  さん
moto,jcさん
ある知り合いが日本に行ったときレストランに入って給仕さんのサービスに驚いたそうです チップなしでよくあそこまでできると言っていました カルチャーショックだったそうです
-----
日本ではホテルやレストランでは普通チップはいりません。それでも最高のもてなしをするように教育されているので、その伝統をずっと続けてもらいたいと思っています。 (2013.05.17 22:22:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: