今が生死

今が生死

2016.02.14
XML
カテゴリ: 健康
体力がなくなると気力も湧かない。気分も落ち込む。体力を復活させなければならな
い。それには休める時にはゆっくり風呂に入って早めに寝ることだと思う。その間にも
電話がかかってくるかもしれない。しかしどんな時でもきちんと対応する覚悟ができ
ていれば休める時には休めるものである。衰弱してくると良い考えも湧かないし、良
い行いもできない。体力、気力を充実させたいと思う。


If the stamina runs out, sprits become poor. The mood is depressed.
Physical fitness should be revive. You should rest gently in a bath and go
to bed early when you have a free time. In the meantime you might have
calls. But in such case, if you are ready any time to correspond neatly, you
are able to rest. There is no good idea and no good deeds, if you are
weaken. I think I must to enhance stamina and sprit.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.14 22:35:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (^_-)-☆  
 ホンとホンと、私も充実させたい! パソコンの調子が悪くて泣いています!
やりたいことが一杯あるのになかなか…そんなことも言ってられない!
(2016.02.15 00:24:06)

Re:体力、気力、気分と復活, Stamina, sprit ,mood and revival.(02/14)  
moto,jc  さん
おはようございます
睡眠と休養を十分にとって体力 気力を充実させたいですね
(2016.02.15 00:41:39)

Re:体力、気力、気分と復活,   
ご隠居 さん
自分の健康を維持しようとするなら、時には非情に成ることも必用です。職場にも突発事項が出ます。その時他人は自分の生活を変えず、真面目の方、弱い方に任せ、自分は変わろうとしません。職場は組織です。組織全体でカバーすべきです。
その時犠牲になるのは正しく有りません。無理すると徐々に健康を損ない疲労を蓄積させます。体力的にも年相応の働き方がある。私はそう信じています。未だ未だ無理は効きますが、その継続は自らを犯して仕舞います。ご自愛下さい。 (2016.02.15 08:52:54)

パソコンの調子と気分  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さん
 パソコンの調子が悪くて泣いています!
>やりたいことが一杯あるのになかなか…そんなことも

ほんとパソコンには泣かされますね。ちょっとした操作が違っただけで全く動いてくれなかったり、操作は正しくても動いてくれないことがあり、何度も何度もトライして時間はどんどん過ぎていく。忙しい身なので時間をすごく使ってしまうと焦ります。そして最終的にできるようになるとまだいいのですが、できないままトライを止めざるを得ない時は惨めです。 (2016.02.15 13:03:31)

睡眠と休養  
楽天星no1  さん
moto,jcさん

>睡眠と休養を十分にとって体力 気力を充実させたいですね

-----
体力、気力の充実には睡眠と休養が一番でしょうかね?
後私は時々リポビタンD等を飲んでいます。 (2016.02.15 13:08:36)

組織全体でカバー  
楽天星no1  さん
ご隠居さん
職場は組織です。組織全体でカバーすべきです。
>その時犠牲になるのは正しく有りません。

外来欠員の補充とか当直体制などについて事務長さんとよく話し合っていきたいと思います。ありがとうございました。 (2016.02.15 13:14:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: