今が生死

今が生死

2020.07.25
XML
カテゴリ: 健康

中国で最初に「 2019-nCoV 」ウイルスの症例が発見されたとき、研究者らは数日以内に 遺伝子情 ​報を世界に向けて公開した​ 100 以上の研究機関が開発競争を行ってきて日本でも大阪市立大学では、人体での効果を調べる治験段階に入っている。その中でトップを走っているのがイギリスオックスフォード大学と製薬薬会アストラゼネカの共同開発のワクチンで治験も最終段階が終了し 9 月にも実用化のメドがついたと発表した(7 /21 )。ワクチン接種によってコロナウイルスに対する十分な抗体が出現し、強い免疫反応でウイルスをやっつけるキラー T 細胞の増加も認められ、相当の予防効果が期待できるとしている。アメリカとは既に 3 億人分契約し、イギリスとも 1 億人分契約している。日本政府とも交渉しているが日本国内での治験が必要となると供給が遅れるが外国での治験の成績で日本国内での治験免除になれば早く供給できるとアストラゼネカの CEO が語っていた。日本には独自の認可制度があるのでそれに沿う必要があるが、今は緊急事態なので早急に対応してもらいたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.25 16:32:01
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナワクチン9月にも実用化ーオックスフォード大学発表(07/25)  
kkkdc796 さん
中国で最初に「2019-nCoV」ウイルスの症例が発見されたとき、研究者らは数日以内に遺伝子情​報を世界に向けて公開した​。
日本政府とも交渉しているが日本国内での治験が必要となると供給が遅れるが外国での治験の成績で日本国内での治験免除になれば早く供給できるとアストラゼネカのCEOが語っていた。
◎明るい話題ですね。良い情報ありがとう。
緊急事態なので救世主になる事を祈りつつ見守りたいですね。
(2020.07.25 18:58:54)

オリンピック前にワクチンがいきわたるといいですね  
楽天星no1  さん
kkkdc796さんへ

世界では100以上の大学や製薬会社がワクチンに取り組んでおり人体実験まで進んでいるのは20前後です。それらの内確実に効果があり、副作用の無いワクチンが採用されるわけですが、オックスフォード大のものが採用されたら次から次に採用ワクチンが続くと思います。
アメリカは金力にものを言わせてオックスフォード以外にも契約を結んでおり全部で10億回分くらい確保しています。日本は大阪市立大学などの国産に期待していますが上記オックスフォード(アストラゼニカ)その他とも交渉しているようです。もし合格となれば殆どの会社が量産可能(培養でなく遺伝子合成なので)なので世界にいきわたるのは早いと思います。 (2020.07.25 20:32:15)

Re:コロナワクチン9月にも実用化ーオックスフォード大学発表(07/25)  
moto,jc  さん
こんばんは
日本でも今回は特例で早くに承認されるようにしてほしいものですね (2020.07.26 12:37:22)

ワクチンの効果  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

今日お昼の「たけしのテレビタックル」を観ていたら「完全に防げるものではないのであまり期待しない方がよい。もしワクチンが打てるようになってもワクチンを打ってもらうのを希望しない人の方が多いのではないか。副作用で予防どころか本当に病気になったら困ると思う人の方が多いのではないか」と発言している人がいました。実際まだワクチンが出回っていないので出回ったらどのような対応になるか分かりませんが、私は病気にかかりたくないとして多くの人がワクチン接種を希望すると思います。 (2020.07.26 14:33:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: