全13件 (13件中 1-13件目)
1
うわっつ!なんか変に意味深の日記タイトル?!です。そうです。メールチェックすると昨秋結婚したばかりの友人から「妊娠しました」の報告メールが。自分の常識というのでしょうか?その範囲ではせめて安定期になってからメールをするとあったので僅かの妊娠周期で報告が入った事にちょっとびっくりしたのでした。仕事の合間にちょこっと自宅に帰ってきた旦那に早速報告すると「それってハネムーンベビーだよ」との事。うーーん、確かに同感。でも本当は喜ばしいことなんだけど私は意地悪心みたいのもあるのです。怖いね★というのも新婚旅行について色々教えてー教えてーばかりでちっともお礼の言葉がなかったのである。礼儀に欠けていると思い、また今回も教えてー教えてー攻撃だったらどうしようかと変に不安になっているからなのです。本当は自分がもう一人いて、その自分が妊娠したとわかったらそれはそれは大事に労わるでしょう。経験談を交えて、これはしないほうがいい、こうしておけばいいとか助言したり色々と。でもそれがうまく出来そうにないので適当にって言ったら悪いけど深く入り込まず適当に(といっても節度は守りますが)助言することにしました。あーーー私って悪いヤツ。
2005.01.31
コメント(0)
ってただの買い物です。笑★今週はお給料日前でもあり冷蔵庫もスカスカ。そろそろ八百屋へ行かなくては行けないと思う今。おっぱいマッサージ受けて、粗食ライフをしなくてはいけないのを再認識。確かに確かに。でもレパートリーがなかなか広がらないのですよ。野菜中心だと。色々料理は研究が必要のようです。最近ちょっと嬉しいことで今週旦那がかかりつけの歯医者に行った。そこには障害者の兄も定期的に通っている。地元の歯医者にいけるようになったこと、嫌がらず丁寧に見てくれる歯医者さんで母もとても感謝している。その歯医者さんにいってからしばらくして旦那が「そういえばお兄ちゃんのこと、○○ちゃんってちゃんづけで呼んでたよ。」何?!もう兄は32歳なのに。でも兄はいくつ年をとってもそのままなのよね。親しみをこめてそう呼んでもらい本当に感謝です。ありがとうございます!歯医者さん!
2005.01.29
コメント(0)
朝10時からかかりつけの助産師さんの所でおっぱいマッサージを受ける。今回は特にトラブルはないのだけどメンテナンスとそしてちょっと聞きたいことがあったので予約をとりつけました。約半年振りのマッサージ。冷たいまずい母乳がたくさん!助産師さんの手によって出されます。マッサージを受けている最中、質問と雑談で盛り上がる!そこで得たものとしては●自分は何度も乳腺炎にかかっていた。自覚症状がなかったのです。でもラッキーな乳詰まりで良かったのこと。それはすぐ回復していたからです。●食前食後の母乳は素晴らしい効果をもたらすとの事。食前のものは胃腸を保護する役目、そして食後はキシリトールガムを噛むのと同じで虫歯になりにくくなるとの事!●卒乳は慎重に。母親が無理して母乳をやるのではなく親子が自然な流れで、欲しい時ににはあげ、そうでない時は飲ませなくとも良いとの事。卒乳を無理やりすると子供の自立がうまく出来なくなるとの事。だそう。私は今まで2歳まで、そして3歳までと年齢で授乳の時期を線引きしていたがこの卒乳の話を聞いたらばかばかしくなり娘が欲しがるのなら何も事情がない限り小学生!?まで上げようかなと思うようになりました。どうなる?!おっぱいライフ!
2005.01.27
コメント(0)
何の配色?信号!じゃなくって我が家3人のアウターの色です。ちょっとした用で外出した際、この配色に旦那が気付き、「やべ!!色がかぶっている!!!」と違うアウターに変えてくれました。ありがとね★しかし見事に信号配色になるとは・・・家族って偶然って不思議。最近ちょっとずつ片付けをしていたが今日娘の体ノート、いわゆる病気や予防接種、健康に関するメモをまとめたノートを片付けた。その中に出産時の事とかやいっけんもう関係ないだろう、用済みだろうというものもポイントを絞ってメモ書きした。まだ第2子を産む決心を夫婦では出来ていないものの、第2子の誕生時に役に立って欲しいという願いもあるけど一番は娘が母親となったときにおばあちゃんとして役に立てるようアドバイスがうまく出来るようにメモをしておきたいという気持ちから整理をした。と言うのも私の母がそれが散々だったからである。特に産褥期がひどかった。もともと障害者がいる家庭は「不完全機能家族」でよかったと思うがそれに当てはまり、それぞれがうまく持ちまわり出来ないでいると知った。それが原因なのかどうか知らないが私の母親は家事をまったくしない。していないのだ。もちろん人間として尊敬している面があるが、やはり母みたくはないりたくない面が沢山ある。どんな母親になりたいかというのはまだ形づいていないけどまずは自分自身が自立する事が大事と最近思っている。そして女性らしさを忘れてはいけないということも。結婚しても出産しても年をとっても、女性は女性!内面、外面からも美しくなくては!
2005.01.25
コメント(0)
昨日は日曜日。世間はお休みでのんびり時間が流れていると勝手にいつも思う。(だってだってウチの旦那は平日休みしかも固定休じゃなくほんと不規則なシフトなんですもの~)そんな中母が不在との事で父が兄を連れ、家に来た。やはり父は娘が最近歩き出してからますますかわいくてしょうがない様子。(とても歩く姿を期待!の父)その傍ら、兄は・・・・いつまでたってもウチになれず(過去何回もきているというのに)ずっと不快な症状でした。でもコーヒーを出したら笑顔。なんでコーヒーが好きなんだ!!と思う。でも最近私たち夫婦も大好きである。その思いは同じかな。そんな兄を見て、娘は一所懸命愛想を兄にも振りまいていてくれた。ありがとう、娘よ。いつかきっと兄の障害の事、わかると思うけど色々な障害を持つ人がいる事を理解出来る人になってほしいと思っている。そして旅行の事。日程表が届いた。あと2週間足らず。しっかり体調を整えて、準備万端で杭州へ行きたいと思う。まずは洗面用具、着替えやらなんやらと用意するものをメモとして書き出す。何回も旅行していてもこの書き出しは楽しい。揃えるのは面倒くさいけどね★あとはスパのメニューも決まったので予約をお願いする為友人にメールをしなくては。
2005.01.24
コメント(0)
旦那を駅まで送りに行きました。寒い朝。けど道も空いていて朝のドライブを娘と楽しみました。そこで朝からバスツアーに行くおば様方の群れを発見!自分がその年齢になる頃にはまだこんなバスツアーなんてあるのだろうか?あったとしても単独で、群がって(しかもみんな黒っぽいいでたち、同じような服装。)行きたくない。日本人って不思議って思う光景でした。覚えよう!普段使おうの日本語達。●一徹者 ひとすじに思い込む事。強情に押し通す事。●身土不二(しんどふじ)身体と食べ物は不可分であると言う意味。700年前中国で生まれた言葉で日本では明治以降使われ始めた。医食同源(食事を通して病気を治す)、地産池消(地域の食材を見直し郷土料理や独自の食文化を守る)こんな食生活を送りたいです。
2005.01.23
コメント(0)
今日も生理中を言い訳にノンビリ起きて、家事を済ませその後ベビーカーで娘と散歩に繰り出した。私はなんか目的がないとうまく外もにでれない性質。なので24時間営業のスーパーとホームセンターまで探検しにを兼ねて散歩に繰り出した。色々な発見や物を物色したりして、娘も土曜日で賑わう店内が良かったのか鼻歌交じり。ルンルンで帰路につくもトラブル!!ベビーカーにかけていた毛布が車に挟み込んでしまい、にぶい音が。その音にあせり急いで停め、娘を確認。嫌な予感は当たるもので右手の人差し指がまっすぐになったまま。(他の指は曲がっている。)それを挟み込んだのか?あせるも娘は泣き出す。ひとまずあわててもしょうがないので娘をだっこしながら帰路につく。重さ12キロの娘のだっこに疲れ、そっとベビーカーへ。そしたらまた軽く泣き出しもなぜかそっと寝入ってしまった。どうなんだろう・・・・心配。帰ってきたら旦那に報告相談です。何事もありませんように。日本に来ている友人と連絡がとれない。ビザと来日当初の日付を考えるともう東京にいないかもしれない。あ~ショック。でもわからない。とりあえず久々に英語でメールをしてみた。ひとまず連絡がとれますように・・・
2005.01.22
コメント(0)
やられました!と言ってもこわした訳でもなくただモタレです。しかし久しぶりにこってりしたラーメンを食べました。時間帯は夕方に食べたのにも関わらずいまだにもたれています。これで余程のこってり度であるかおわかりなるかな・・・と言っても普通の食生活をしている人々にとってはそんなにもたれないハズ。私は授乳生活をしているからこんなにもたれるのだ★しかしラーメンのおいしさには侮れない。おそるべし。昨日は家族3人で充実した休日を過ごしたと思う。片付けも一杯、大掃除に近いものもしたし、部屋も心もサッパリ。しかし悲しいことに生理二日目。今日はノンビリ過ごす事にします。でも産後の生理がなぜこんなに以前に比べつらさが増したのかが判明出来て良かった。閉経までしばらくあるのだし、もう一度生理についてお勉強するのも良いかもしれません。そんな事が娘が初潮を迎えた際、正しい知識を伝えられ、「赤ちゃんを産む」という最高の体験が出来る体になったのだと伝えられると思う。
2005.01.21
コメント(0)
ラジオとTVはどちらも欠かせない情報メディア。(時にはなくてもいいと思う存在でも実はある。)お気に入りの番組がもちろん幾つかある。まずはラジオから朝の番組で経済学者の森本さんが話すサラリーマン向け情報番組。(前は高島ヒデタケさんがやっていらした。なので小学生ぐらいから聞いている朝の定番番組なのだ☆)そこで聞いた「ほほ~ぉ話!」(こういうのスマートに言えるようにならなくっちゃ。)●スマトラ島地震 お金の援助はもちろん大事だけど、被害にあった国、地域は観光地、リゾート地でもあるので現地に観光客と行ってお金を落とす、イコール「援助」になる事。津波、地震の報道で観光地としての稼働率が激変しているそう。これはある意味新潟にも同じ事が言えますね。●客室乗務員をしていた、とある英国風リクソロジーマッサージ会社経営者の話「英国風」というのは本来リクソロジーがアメリカが元祖だった為、流行らせる為に「英国風」もしくは「フランス風」にしようか考えた結果、前者になったとの事。また客室乗務員をしていた当時、フライトの激務から赴く国々でやまた日本でも色々な「癒し」につながる健康法にお金を費やしていた。結果この商売を始めるきっかけが生まれたそう。また今の仕事内容に落ち着くまでに違う会社を興し、辞め、また同じ商売でもやり方を変えてきている事。また外国から見た日本人考、つまり客室乗務員をしていた事で得た別の経験が今に生きている事。確かに成功をおさめるには回り道、ある程度まとまったお金を生きるように無駄使いしないと行けないのですなと実感。でようやく?TVの話。主婦の定番か??「ジャスト」より。新コーナーで三輪アキヒロさんの悩み相談コーナーより。●もっと旦那に感謝をすること。もちろん子供にも。今ある生活は誰のおかげ?であるかをきちんと実感する事が大事。そして旦那さんを思いやること。●恋愛は「夢の世界」結婚は「現実の世界」●人はいつも笑顔で。笑顔は色々なものを引き寄せてくれる。三輪アキヒロさんってすごいよね。彼からのキーワード「正と負の法則」は我々夫婦のキーワードとなっています。あと余談、おのろけだけど旦那さんの顔の美しさは内面から出ている、お釈迦様のような人と三輪さんの話を聞いて合点した。心も本当にやさしい人だから。障害をもつお兄ちゃんの事、障害者のきょうだいとして育ってきた私を受け入れてくれて本当にどうもありがとう!
2005.01.20
コメント(0)
というのは我が家の話。いろんなものを片付けている。(要は処分している。)著者名が曖昧できちんと覚えていないのだが「捨てる技術」という本を読んでから夫婦の合言葉は「あったらいいなは無くても良いもの。」そして私---「これ要るかな??」ダンナ--「!!!捨てろ捨てろっつ!!」時たまこの台詞を言うのが逆になる時もあり。要は捨てるのが、楽しいのだ。もともと整理整頓好きではあったけど物への執着と言うのだろうか?これが強く中々捨てられないものが結構あった。でも三十路になった事でより一層「物の処分」が出来るようになった。結婚、出産、そして子供の荷物が増えたというのもあるが20代との決裂を「物の処分」をして心までも整理出来ていると思う。洋服、本、CD、ちまちました書類が私の中で未整理物品でした。洋服は今まで季節毎の分別がきちんと出来ておらず着ない服はいさぎよく処分。(今回は旅行で着てきて現地で捨ててきます。これは今までもよくやってきた戦術?!)本はまああまり期待してはいけないけど○ックオフへ持っていく事に。CDもケースを捨て(ケースもそろってが当たり前という自分の中での常識を捨てる事にしました。)中味だけキープ。どうしてもというのだけケースも取っておくことにしました。あとはケースがなくなってもスマートに収納出来ることが課題事項。処分するCDはラジオで聞く事が出来ればそれで充分と思う。(それの方がなんかそのCDの思い出に浸れそう。)一番問題なのはちまちました書類。写真も含めて。これはもう一度「捨てる技術」を読んだ方がいいかな・・・・写真も処分したいし。あ---シュレッダーが欲しいです。
2005.01.18
コメント(0)
昨日、運動したせいで足と腕がしっかり筋肉痛。そして疲れが出たのかゆっくり午前中まで娘と熟睡。ちなみに夕方にも寝てしまい、お気に入りのTV番組を見過ごす。疲れた時は休み、食べたい時はしっかり食べるのが大事。でも過剰はバツ。クオリティがともなうように。これは三十路になったからにはうまくコントロール出来るようにならくっちゃ。★覚書★年明けしたばかりだけど今年の年末、来年のお正月に向けて。1.大掃除はなるべくしないように。普段からちょこちょことやっておく。やるとしてもトイレと玄関。それぞれの神様がいるのだそう。2.年明けと共に物を新調するのも良い。だからと言ってそれに向け慌しく買い物するのはかっこよくない。買い置きしておき、年明けと共に新調するのがベター。
2005.01.16
コメント(0)
この数日間、ずっとずっと怠け者でした。最低限の事しかせず、心行くまでとは行かないけれどたくさん寝ました。(娘もいるし、夜の授乳もあるので寝ていても時々中断される。)当然、家の中は・・・・でありました。明日からきびきび動いて片付ける!つもりであります。こんな時が時々自分に訪れるのだけど、疲れの他に自分の心が定まっていないから不安定になって逃避したいのだと最近自分ではそう思いつつある。今年はなんとかしてこの「殻」を破っていきたい。今日は旅行会社から申し込み書が届く!杭州行きはもうすぐ。現地にいる友人に会えるのは楽しみ!!今度はおいしく食べ物が食べられますように・・・・なんせ去年のメルボルンではほとんどのものがまずかった・・・(妊娠前の自分にとってはおいしかったのだけど妊娠・出産・授乳生活で変化したのです。)ひとまず準備から楽しもう~っと。
2005.01.13
コメント(0)
なんだかかんだ色々考えたあげく、もう1度日記ブログを再開する事にしました。基本的に「聞いてくれ!聞いて下さい!話」と「日本語上達」の為の日記にしたいと思っています。ちなみに日本語上達とは自分自身の日本語の語彙を増やすことを一番の目的にしています。で、ひとまず夫婦で去年から「どうする?どうする??」と話していた「杭州(中国の都市です。)への旅行」を決行する事にした。金額的には20万ぐらい使っちゃうのだけど、行ける時に行くのが行きたい時という夫婦共通の思いから、金額の大きさ(働いていないのでとても大きい負担です。)はなんとかしようと言うことになりました。早速現地で就職した友人にメールで連絡、相談。今朝、良い答えが返ってきた。準備も色々あるけど、今回も子連れ旅だからまた問題もあるだろうな、と。それも片付けながら楽しまなくっちゃ。
2005.01.05
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1