全30件 (30件中 1-30件目)
1
話は28日に遡る。この日は県大会予選決勝1次リーグの日だったが、パワーズは残念ながら午前中は羽生市体育館で練習である。まだジプシー期間であり、ババーズの頑張りで体育館を抑えて貰った。有難い限りだ。広いコートに四苦八苦しながらも子供達はそこそこ頑張っていたが、拙者は前日の審判2試合が祟って動けない。情けないのぉ~。(爆)ここを利用する時は備品のデジタイマー・オフィシャルセットを無料で使わせて貰える。TOのリザーブ要員養成のための練習も行った。みんなTOのやり方・機器の操作方法を覚えたかな?練習終了後、即県大会予選決勝1次リーグの試合会場に移動。まずは2位ブロックリーグの行われているぐるる宮代に行った。ここに行く目的は荷物渡しのみ。早速コート脇の本部に行ってみると、審判派遣で来ていた拙者の師匠筋の方々が大勢居た。ま・眩しい。荷物を置いて、目が潰れない内に会場を後にしたのだが、同会場にネット仲間のまる秘かぼちゃんさんがいらっしゃったようだ。事前に知っていればご挨拶したところだったが残念である。次に1位ブロックリーグの行われている越谷北体育館に移動した。到着したのは2時過ぎ。遅い昼食を取り、試合観戦する。拙者の裏方仕事は楽チンなので、他の役員の方と違いゆっくり試合観戦が出来るのが有難い。(笑)スポ少大会以降久しぶりに松之木バヤリースと松伏ダンカーズの試合を1試合ずつ観戦した。両チームとも1段と力を着けてきていた。パワーズも力を着けてきているが待っていてくれないねぇ~。(苦笑)今シーズン、この両チームとの対戦は無いが、相手チームとの対戦はあったので相対的に比較が出来る。松之木バヤリースの相手チームにも、松伏ダンカーズの相手チームにもパワーズは負けてしまった。その2チームが手も足も出ない。もしパワーズと対戦したら結果は推して知るべしである。(苦笑)毎度の事ながらスカウティングレポートになってしまっては申し訳ないので、これ以上は詳しく書かない。もちろんパワーズの子供達には報告して今後のサジェスチョン等を伝えた。夕方からは東部地区の役員会がある。1度honeywooに帰れば間に合わないし、直接移動したら1時間以上ヒマが出来る。なんとも中途半端な時間が残ってしまった。(苦笑)知り合いの方としばしダべってからゆっくり移動したが、役員会の行われるウイングハットには1時間前についてしまった。でもラッキーな事にロビーに月バスがあったので、退屈はしなかった。(笑)役員会では、へぇ~、そんな事があったのという報告もあったが、ここに書くような内容ではないので割愛。後はすんなり終わったな。隣の部屋では審判委員会の皆さんが次週の審判割り当てで長く掛かりそうだった。本当にお疲れ様です。m(_ _)m家に帰ると10時過ぎと言う事もあるが、この日は8時半頃には家に帰れた。ここのところ寒い。前日に仕込んでおいたもつ鍋が美味かったのぉ~♪NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月30日
コメント(0)
今朝の朝日新聞に、広島市民球場関連の記事が2つ掲載された。広島市民球場、51年の務め終えるとありがとう広島市民球場 最後のセ・リーグ公式戦である。広島市民球場と言えば、カープファンにとってメッカである。拙者自身は埼玉という遠くに住んでいることもあり、聖地巡礼に1度も行けなかったのが残念であるが、拙者もありがとう広島市民球場と言いたい。何度も何度もいい思いをさせて貰った。確かに昨日がカープにとって広島市民球場で野球をする最後のセ・リーグ公式戦になった。しかし、それがカープにとって広島市民球場で野球をする最後の試合ではないと拙者は信じる。広島市民球場での最後のセ・リーグ公式戦は有終の美を飾り、チームに勢いがついた。現在順位は中日ドラゴンズと並び3位である。このまま勝ち続けてCS出場を決め、さらにCSで1位になれば、再び日本シリーズという大舞台で、広島カープは広島市民球場で野球をカープファンの前で行う事が出来る。そうなると拙者は信じるぞ!広島市民球場、51年間、お疲れさまでした。その最後の最後はカープ優勝!日本一!で飾ってもらって、長い歴史に終止符を打ちたいものである。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2008年09月29日
コメント(0)
昨日、めでたく●ミニバスあれこれの記事数が14000を突破した♪ ドンドンドン パフパフパフ♪ (^o^)ogihideさんの上越遠征 結果が記念すべき14000本目となった。●ミニバスあれこれの記事数が13000を超えたのは5月31日、13000~14000の記事に費した月日は約4ヶ月になる。かつて平均的なペースは約2ヶ月半で1000だった。12000~13000の記事に費した月日は約3ヶ月。なんだかなぁ~、ここのところペースは明らかに落ちてきている。(苦笑)今、楽天のスポーツ部門のテーマでは、●ミニバスあれこれの直上に位置するのは中日ドラゴンズ応援してますである。その差は約300。記事数13000だった頃と変わっていない。(苦笑)こちらもペースが落ちているが、あちらはペナントレースが終了すれば、ガクッとペースが落ちるはずだ。その間に差を詰めて、順位を上げたいな。皆さん、これからもガンガン書いてミニバス話題で盛り上がっていきましょう!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月28日
コメント(4)
大宮中川ミニ・川口じりん・久喜ミニ 3チームに羽生市体育館に来て頂いての練習試合だった。3チームの関係者の皆さん、1日御世話様でした。第1試合は大宮中川ミニ戦。今シーズン3度目の対戦である。1度目より2度目の方が点差は縮まった。3度目はもっと縮めたい。さて、試合が始まると・・・相手4番を全く抑えられない。1人にやられている。ディフェンスはゾーンかよ。ゾーンアタックは、まだ教えていない。(苦笑)教えてないけれど1Qで12点奪ったのは御の字だったのかな。それでも10点離された。2Qは、これ以上リードされないようにコントロールバスケットの指示。これも練習していない。慣れる間もなく更に18点離された。なにより得点0が痛かった。3Qはオールコートゾーンプレスにやられた。こちらは対応方法を練習でやっているが、暫く前だ。プレスに慣れてきた頃には残り1分を切っていた。4Qはメンバーを落とされちゃったな。それでかなり追いあげて、最終的にはダブルスコア負けも回避できたが、1度もパワーズの土俵で相撲を取らせてもらえなかった感じだったな。相手の4番・8番が良かった。まあ、ハーフコートのゾーンやオールコートゾーンプレスを経験できたのはいい経験になったと思っている。第2試合は川口じりん戦。川口じりんの印象を一言でいうとうまい・うますぎる、まさに埼玉銘菓十万石饅頭のようだった。コート内の5人がオフェンスにしてもディフェンスにしても1+1+1+1+1が5ではなくて7にも8にも10にもなるような感じである。5人が巧く機能していた。やはりゾーンのQがあり、2Qはコントロールバスケット。2Qメンバーは、第1試合より上手になっていたが、オフェンスに決め手が無かったな。まあ、第1試合より離されなかったから良しとするか。高さはパワーズが勝っている。それを活かせるようになってきたのは4Q、ちょっと遅かったな。高さと6年生の人数は勝っていたのに試合は負けてしまった。第3試合は久喜ミニ戦。高さと学年構成で勝たせて貰った。しかし、3Qがよろしくなかった。積極的にプレーせよとの指示を受けてコートに出た5人。指示したからには積極的なプレーでありさえすれば失敗はOKである。もっとハジケて貰いたかったな。それに久喜ミニの子供達の決して諦めない姿勢を学んで貰いたい。4チームのリーグ戦6試合とお昼の休憩時間にサテライト・フレッシュ対象の試合も行ったが、各チームの皆さんの御協力の下、片付けの時間も含めて30分の余裕が出来た。そこで大宮中川ミニに申し入れて、大宮中川ミニ6年生とパワーズ6年生合同の3連続型スリーメンをやらせて貰った。目的は大宮中川ミニの子供達のスピード・スタミナを一緒にやりながら体で覚えて貰う事である。そのためにコートに出ている3人が片方のチームに偏らないように指示した。共に3試合をこなした後だったが、バテていたのはパワーズの子供達だったな。(苦笑)次に3連3メンをやらせた時、何か変化が出る事を期待する。(笑)後片付けは、各チームの子供達・保護者の皆さん・指導者の方々が積極的に動いて下さったお蔭であっという間に終わった。御世話様でした。その後、子供達は、他チームの指導者の方に一言アドバイスを頂いていたので、最も早く帰り支度の整った川口じりんの子供達と子供達同士の挨拶が出来なかった。拙者が代表して挨拶させて頂いたが、申し訳なかったな。最後にチームでのミーティングを行ったが、疲れたので割愛。(苦笑)県大会予選が終わって、気持ちが切れていたのかな? 理事長杯でA,Bブロックにエントリーする事に決めたのを子供達に伝えた事は書いておくべ。ネット仲間のZAKIさんが応援に来て下さったが、勝った試合を見せられなかった。(爆)いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月27日
コメント(6)
県大会予選は、2勝2敗1分のブロック3位に終わった。過去3シーズン全敗だった鬼門の大会で3位という結果は大躍進である♪ 今日はブロック対戦表を基にレビューをしてみようと思う。1日目は、シードチームの豊野ミニ・吉川ミニとの対戦だった。(豊野vs吉川は豊野メンバー不足のため0-20になっているが、実戦は42-38だった)豊野ミニ戦:豊野から20点以上奪っているのはパワーズと吉川ミニの2チームだけ。対豊野戦の失点は吉川ミニに次いで少なかった。吉川ミニ戦:28得点は、豊野に次いで2番目。失点は3番目だった。攻撃力は、相当着いてきたと結論付けて間違いなかろう。シードを除く4チームの中では頭一つ抜け出ている。実際、パワーズに勢いがある時間帯は、シードチームを凌駕する力を見せていたのは県大会予選1日目の日記に書いた通り。2日目は、粕壁ミニ・大間野ボンバーズとの対戦だった。ブロック対戦表だけ見れば、2強4弱だな。(苦笑)しかし、鬼門の県大会予選で、4年ぶりの勝利が得られた。2勝したかったので引き分けは痛かった。こうなった原因は拙者にもある。子供達の意識を引き上げてあげられなかった。遠足気分の日記に書いたように、子供達の若干緩んだ気持ちを拙者が見落してしまったのだ。それでも子供達が悪いなりに頑張れた事に意味がある。3日目は、三郷シューティングスターズとの対戦だった。県大会予選3日目にイージーシュートを外すしとは書いたが、こうしてブロック対戦表を見れば90得点はトップタイである♪ 攻撃力は確実に着いてきている。(←1日目と表現が違うよ)拙者、この日、最終試合の審判だったので、汗が引いてからゆっくり着替え、他チームの指導者の方に挨拶して、チームから遅れて体育館を出た。ちょうど豊野ミニの指導者の方と同じタイミングだったので、ちょっと話をした。「今日は(パワーズは)調子悪かったですよね」イージーシュートを外しているのを見られちゃったなと思いつつ、こう答えた。「確かに(県大会予選の)1日目と比べれば良くなかったけど、最終的には90点までいったんですよ」「えっ!?」このえっ!?がパワーズの地区内の地位を物語っていると思っている。ちょっとシュートを外すと調子が悪いと認識されるくらいにチーム力が向上したと認識されているということ。勢い付いたらどんな力を発揮するのかという驚きでもってパワーズを認識されているということ。今こうしてブロック対戦表を見直せば、子供達は良くやったと思うな。鬼門である県大会予選、過去3シーズン勝ち星が無かったチームが、ブロック3位だもんな。もっと自信を持つべきだ。1月の理事長杯、比較的レベルの高いチームがエントリーするA,Bブロックと、比較的レベルの低いチームがエントリーするCブロックの3つのブロックがある。過去数シーズン、パワーズはCブロックにエントリーしてきた。A,Bブロックにエントリー出来る実力が無かったのだ。拙者、今シーズンはA,Bブロックにエントリーする事に決めた。それが頑張ってきた子供達への拙者からの御褒美である。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月26日
コメント(4)
何日か前に、寝る時ラジオを点けてみたら自民党麻生新総裁の記者会見・質疑応答をやっていた。聞いていると、ん?ん?ん?な内容がある。思い出しながら突っついてみるべ。後期高齢者の医療制度に関する質問への応答直ちに廃止と民主党の方は言っておられるそうですが、廃止してもいいですよ。廃止したら、その代わり今7割の人が安くなってますからね、前より。知らないでしょう?知ってる人はほとんどいませんから。7割の人が安くなってるんですよ。その人は、またもとに戻るってことは、高くなるんですよ。そしたら、その70%の人にとってみては、何だということにまたなるんですよ。7割の人が安くなってる??? 全く実感が無い。拙者の周りは皆3割の方かのぉ~?この疑問は次の応答で仕組が分かったような気がした。消費税に関する質問への応答橋本内閣の時に消費税というのは3%から5%に上げて5兆円、社会福祉関係で約4兆円、合計9兆円の増収を目指した。大蔵省の試算では9兆円の増収になるはずでした。しかし結果はマイナス4兆円、前年度比マイナス4兆円と出たんです。だからプラスマイナス13兆読み間違えた。予想屋としては最悪です。13兆円読み間違えたんだよ。増えるはずがマイナスになったんだ。従って、その後景気は極端に落ち込んでいった。当時の政治家・官僚が、自分達の都合のいいように数字を操作して試算したということ。試算とか統計なんで、考え方・データの集め方で結果は大きく変わってくる。これが70%の謎を解く鍵だな。将来、麻生内閣の時に7割の人が安くなってますってデータがあったけど読み間違えたんだよって会見する総裁が出てくるんだろうな。拙者は麻生新総裁も自民党も信用しない。その記者会見と質疑の一問一答はこちら。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2008年09月25日
コメント(0)
今日から10月1日まで、いつもお借りしている北小の体育館で絵画展があり、体育館が使えない。たかが1週間、されど1週間であり、黙って指をくわえていれば5回の練習機会が消えて無くなってしまう。このジプシー生活となる1週間、世話役さんをはじめとするババーズが頑張ってくれている。まず、今日は市内岩瀬小の体育館を借りてくれた。そして土曜は羽生市体育館を1日抑えていてくれていて、練習試合を行う予定である。練習開始時に、何もしなければ練習は休みになるのに、こうしてみんながこうしてミニバス出来るのはお母さん方が頑張って体育館を確保してくれたお蔭である。感謝の気持ちを持たなければならない。ありがとうと言おう。そして力を出し切ってプレーする事で感謝の気持ちを表そうとコメントして練習を始めた。その後、頭文字Dコーチと色々話をしていて、子供達に自主的に練習をやらせていたのだが・・・結構まともにやってる♪ 思った以上にしっかりやっている♪ 粛々と練習をこなしていき、3連3メンが始まった。出来はいつもと同じだが、周りからアドバイスの声が聞こえていた。我々がやらせると、こうした声はあまり聞こえないけどなぁ~。居ない方がいいのかねぇ~。(苦笑)そんな事も無いとは思うが、声が聞こえた事は高く評価できる。ゲーム形式でも、4年生を上手く使おうとかの意図がはっきり分かるプレーが見えて良かったよ。こうした事を感謝の表れと評価しよう。ジプシー生活期間だけでは無い。当り前のように使っている北小の体育館も、多くの人の苦労があって使わせてもらえる事を忘れてはならない。今日の気持ち、今日のプレーを忘れずに、感謝の気持ちを表現し続けて欲しい。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月24日
コメント(4)
県大会予選3日目、会場である大間野小に行ってきた。出発前に遠足に行くのではない事を再確認。移動の車の中では妙に大人しい。(苦笑)大人しすぎるのも本意ではない。同乗の6年生に今日の目標や、コート内での声の出し方について話し合わせた。指示しなくても子供達だけで、そんな事を話し合えるようになればベストなのだが・・・会場到着前に、前の車に乗っていた頭文字Dコーチから電話が入る。4年生に試合の心得を徹底させていたとのこと。こちらでも負けずに目標を立てたから聞いてやってくれと言っておいた。(笑)今日は1試合だけである。相手は三郷シューティングスターズ。ジャンプボールに競り勝って、いきなりワイドオープンでレイアップのシチュエーション♪は・外した・・・これがケチの付き初めとは言わないが、ディフェンスの足は動いていないし、イージーシュートを外すし、いつもの調子ではない。( ̄へ  ̄ 凸2Qも1Qに付き合っちゃったな。どうも、ここのところメンバーは変われど2Qの得点が伸びないのが不満だ。それでも前半の得点は35まで伸びた。しかし、見方の辛い拙者の目から見れば、48点奪ってもバチは当たらないのが正直な気持ちである。後半は、ようやくシュートが決まりだし、オールコートに展開するディフェンスも機能し始めたが、局面局面に目を向ければディフェンスの足が動いていない。( ̄へ  ̄ 凸4Q途中から、5年生のイナを投入。練習試合ではデビューを果たしているが、公式戦では、この試合がデビュー戦となる。今は未だ出来不出来は問わない、早く試合に、仲間に溶けこむ事だ。声もところどころでは聞こえはしたが、まだまだ不足、終始一貫して声がベンチまで聞こえるようなチームにならなければならない。試合は勝った。子供達の立てた目標もクリアした。でも、目標が自分達に対して甘すぎたんじゃなかったかな?試合後、相手チームの指導者の方と話をした。6年生が1人、殆どの子がミニバスを始めて1年未満なのだそうだ。技量が劣るのは否めないが、大差をつけられても諦める、なげやりになるところが全く見えないのがあっぱれだった。もし、うちが逆の立場だったら・・・諦めがはっきり見て取れる試合になっちゃうんだろうな。帰ってきてからのミーティングでは、勝つには勝ったが、試合内容自体は決して褒められるものでは無かった事を伝え、次の3つの課題を指摘した。ディフェンスの足・・・動くのを億劫がって、手だけだしてファールになる場合が多すぎる。もっと足を鍛えなくてはならない。イージーシュートを落としすぎ・・・決めるべきシュートは決める。それが出来るようにならないと勝てる試合も負ける事になる。声が出ていない・・・車の中で話し合ったのは何だったのか。やろうやろうと言っておきながら結局やらない。昨日も書いたがもう直す気も無いのかな。( ̄へ  ̄ 凸次の試合に期待する。早速27日に練習試合がある。特に声については、帰りに拙者と同乗した6年生4人は、声を出さなければ厳しい罰ゲームを希望すると宣言させた。どうなるか今から楽しみである。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月23日
コメント(10)
昨日、途中までとはいえ運動会が開催できたお蔭で、昨日今日と県大会予選3日目に向けた練習が出来た。もし、運動会が天候によって順延となり、体育館が使えなかった場合を想像すると、ゾッとする。(苦笑)練習内容は、いつもと大きく変わらない。試合に向けてここをこう変えましょうと言ったところで対応できるような力は持ち合わせていない。(苦笑)夏休みが終わって拙者の手から離れた3連3メンも、頭文字Dコーチは毎回メニューに取り入れている。今日は、低学年組を指導しながら3連3メンの様子を見ていた。未だ大声で指示されないと次の展開に移行できない子が居る。逆に仲間を余計に走らせて時間をロスさせるように仕向けて、その間に自分はゆっくり追い付けるようにするというマイナスの高等テクニックをマスターしている子も居る。(苦笑)まあ全体的に見れば、パスを走り込むスペースに出してスピードを殺さずにシュートを完了できるようになってきている♪それでも1つのミスが起こるとロスタイムが大きく、シュートアテンプトの数は増加していないが、1プレーフェイズの平均スピードは確実に上がってきている。ちゃんとパスがくれば、シュートを外すことも少ない。結構な事だ。この成果が、明日の試合に出るであろう。ゲーム形式は、昨日はキャプテンのミドルレンジ・ロングレンジのシュートが絶好調だった♪今日は、昨日より6年生が4年生を上手く使おうと意識しているのが感じとれる。これも結構だ。ただ、相変わらず声が出ていない。もう直す気も無いのかな。( ̄へ  ̄ 凸今日も、明日は遠足に行くのではなく試合に行くのだという動機付けを確認した。明日の出発前にも最後の再確認をしよう。そして勝ちにいこう!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月22日
コメント(2)
今日は、おとっつぁんの一周忌の法要。去年10月1日に亡くなってから1年が経とうとしている。早いもんじゃ。台風が去り、昨日は暑いくらいだったが、今日は朝から曇模様。まあ、雨が降っていないだけ有難い。お寺に行って、お経をあげて貰い、親戚の皆さんと墓参り。それから料亭に場所を移してと・・・ここまで拙者が手配・準備したところは思った通りに進んだのだが、料亭に着いてからが大変だった。おっかさんが手配・準備した部分がメチャクチャである。急遽、妹にフォローさせて、表面上は上手く取り繕った。おとっつぁんが亡くなってから、おっかさんがボケないように、何かと自ら考えるようにさせていたのだが、完全に裏目に出てしまった。対外的な事は拙者が仕切らないとダメだな。(苦笑)帰りは帰りで、拙者は料亭のマイクロバスに同乗し、親戚の皆さんを送ってから帰った。おっかさんは、拙者の車を妹が運転して、先に自宅に着いていたのだが、く・車がぁ~・・・怪我人が出た訳でもなく、よそ様に御迷惑を掛けた訳でもないが、これ以上は書きたくない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレさて、料亭を出た時、雨が降っていたのには驚いた。こうなると心配なのは小学校の運動会である。ワーストケースのシナリオが進行していないか気になる。で、早速小学校に行ってきた。既に片付けが殆ど終わっていた。聞けば3種目くらい残っていて、それは24日の午前中に行うという。体育館は使用して良いとのこと。助かった♪パワーズの練習は、いつもよりスタートを30分遅らせるとのこと。一周忌法要の気疲れ+精神的ダメージが残っているが、気持ちを切替えて頑張っていくべぇ。可哀想・頑張れのお気持はこちらでも承っています →→→→→
2008年09月21日
コメント(0)
台風13号は、午前4時頃関東に最接近したが、それでも千葉県沖を通過なので、埼玉の北に位置するhoneywooの夜は台風が最接近しているとは思えぬ穏やかさだった。8時頃には日も射してきて、午後は暑いくらいだった。honeywooの辺りは自然災害に見舞われることが殆ど無い。強いて挙げれば何年か前に落雷の影響で、家のテレビが一挙に3台イカれた程度の被害で済んでいる。有難いことだ。この分なら明日、小学校の運動会が出来そうだ。昨日の日記に書いたワーストケースのシナリオが回避される。これも有難い。とはいえ、明日の練習は運動会直後の練習で皆バテバテだろうし、明後日の練習は夜1時間半の短いもの。そして明明後日の県大会予選3日目に臨むことになる。コンディショニングは難しくなるが、ユニフォームを事前に渡す機会が出来たし、メンバー表を作る世話役さんにも若干の余裕が出来る。与えられた条件の下で各々ベストの準備をしよう。県大会予選3日目を台風一過の爽やかな青空のようにするのじゃ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月20日
コメント(0)
埼玉県では、各地区・各ブロックで県大会予選真っ盛りであるが、この時期特有の困ったちゃんにも悩まされたりする。台風・秋の長雨である。こればっかりはどうすることも出来ない・・・┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレその困ったちゃん、台風13号は迷走をした挙げ句、太平洋側を日本列島に沿って横断するような最悪のコースをゆっくり移動している。動きが遅いだけに雨風の強い時間帯は逆に長くなり、被害が出てしまった地域も出てしまった。心からお見舞申し上げます。関東地方には明日20日の未明から朝にかけて最接近するらしい・・・ミニバスは室内競技である。基本的に天候の影響は受けない。受けないはずなのだが、県大会予選のあるこの時期は運動会の時期でもある。天候の影響を受けてしまう運動会が、天候の影響を受けないミニバスに影響したりする。パワーズの県大会予選3日目は23日。それまでに20日の運動会の後、21日・22日は練習日になるはずだったのだが・・・今日、小学校から運動会は台風のため21日に順延との連絡が来た。しかも20日は体育館が運動会の備品倉庫になるためミニバス練習は出来ないそうだ。(T_T)更に21日も運動会が出来ない場合、運動会の備品は体育館に置きっぱなしになるので体育館が使えないという。(T_T)最悪の場合、これから何もしないで県大会予選3日目に臨むことになる。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ当日までにユニフォームを子供達に渡さなければならないし、試合日毎に番号を変えているので、メンバー表を準備する世話役さんも大変だ。何より、17日の練習を最後に約1週間のブランク明けに大会に臨まなければならない子供達が大変である。しかし決定しているのは20日の運動会順延のみ。困ったちゃんが早く東に抜けてくれれば21日・22日は練習日になる。(21日は運動会直後で殆ど何も出来ないだろうけど・・・(苦笑))ユニフォームも渡せるし。困ったちゃんよ、早くどこかに行っちゃってくれ!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月19日
コメント(0)
シアトル・マリナーズのイチロー外野手が17日(日本時間18日)、ロイヤルズ戦の8回に、この日3本目となる安打を遊撃に放ち、8年連続となるシーズン200安打を達成し、ウイリー・キーラーが達成した記録(1894~1901年)に並ぶ、大リーグ史上2人目の最長記録となった。もちろん同時に自身が持つ新人からの年間200本安打の連続記録も更新した。今シーズンは、151試合目、9月17日で200安打到達になった。238安打を放った昨シーズンは、9月3日で200安打に到達、224安打を放った一昨年のシーズンは9月16日で200安打に到達した。去年より約半月遅く、一昨年と同じくらいのペースと言う事になる。ならば今シーズンも220本くらいいけそうとも思えるが、残り試合は11試合。1試合平均1.4本くらい打つだろうから215本くらいで終わることになろう。ならば今シーズン終了時での日米通算安打数は3085まで伸びる。張本勲氏の記録も3085安打・・・う~ん、微妙な線だぞ~。(苦笑)200安打を達成した試合後のイチロー外野手のコメント第1声は「しんどかった」だった。プレッシャーがあったんだろうな。これからはプレッシャーから解き放たれて、打ち固め、日米通算3085安打を達成して今シーズンを終わる事を期待する。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2008年09月18日
コメント(0)
15日に練習試合に出発する前、子供達全員を集め訓示をした。内容は、その前日に申し渡したことの繰り返し。次のような事である。これから行くのは練習試合であって、遠足ではない。遠足気分で行ってはならない。行き帰りの車の中で遠足のような大騒ぎをしてはいけない。試合の話等をするのが理想だが、大騒ぎにならなければ少しは他のはなしでもいいよ。会場に着いた後、やる事がなくても遊んでいてはいけない。試合でも見ていろ。きっと参考になるプレーがあるはずだ。時間を無駄にせず何でも吸収しろ。余りに酷い子が居たら、次の試合には連れていかない。例え頭文字Dコーチが「この子は頑張っているから連れていきたい」と言っても却下する。若干効果があったようだ。拙者の同乗した車はいつも通りうるさかったが我慢の範囲内だったと思う。他のドライバーからも大騒ぎの報告は無かった。会場校に着いてからも、指示さえすれば子供達だけでアップをする等行動していて、大きなマナー上の問題は無かったと認識している。意外な効果も確認した。練習試合の日記に書いたように、第1試合の1Qからいい感じでシュートが決まる。試合の入り方が良かったのだ。ここ2~3シーズンの傾向としては、第1試合が弱い、前半寝ているのかと疑いたくなるような展開の試合がある。この日に限っては、そんな傾向が見られなかった。遠足気分を抑制されて、試合に対する意識が相対的に高まったのだと後から考えた。ひっくり返して考えると、今まで遠足気分で試合に入っていたと考えると、それまでの試合展開が妙に合点がいく。(苦笑)近いところでは、県大会予選1日目の豊野ミニ戦で、調子が出てきたのは後半3Qだったし、県大会予選2日目では、1日通して遠足気分が抜けなかったのでは無いかと思ってしまう。元々、子供達に対するマナー等の乱れに対するアクションの一環としての訓示だったが、試合に対する効果も大きかったようだ。それまでと何が違うのかと言えば、試合に対する意識の持ち方だけである。まあ、訓示をすれば意識が高まるのであれば、いくらでも訓示をするが・・・このくらいは言われなくても当然出来るべき事だと思うんだよねぇ~。事実、強いチームは、その辺の意識が実にしっかりしている。マナー等も然り、試合に対する意識も然り、その都度言われなくても出来て当り前の事である。当り前の事を当り前のように出来るチームが強い!もう言われなくても遠足気分は捨ててくれ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月17日
コメント(2)
武蔵川理事長が、秋場所前に行われた土俵祭り後に審判部の親方全員を集め、立ち合いの正常化を徹底するよう異例の訓示を行った。「立ち合いで手をつかない力士がいたら、徹底して止めてほしい。だれでもいい。」と厳しく注文したという。審判部だけでなく、立行司2人にも徹底するよう通達。その旨を記した紙を東西の支度部屋に張り出すそうだ。更には立ち合いだけでなく「土俵上のマナーが悪い力士は(審判部が)呼び付けて怒らないと」と述べ、緩んだ雰囲気を早くも引き締め始めたとのこと。結構な事である。ここのところ問題多発で相撲界全体が落ち込んでいる。こんな時こそ大鉈を振り降ろす必要があると考える。武蔵川理事長の手腕に今後注目したい。もう1点注目したのが「だれでもいい」というところである。今まで問題は部屋の親方の責任、協会は指導する立場なので別、との印象があったが、問題の責任が協会を超えて相撲界全体に移ったと考えられる。力士を教育・育成するのは部屋の親方だけでなく、審判部・行司をはじめ協会全体で取り組むべきとの意図であって貰いたい。さて、パワーズに目を向けると、最近コート外のところでマナー等の乱れが目に余る。( ̄へ  ̄ 凸ウイングハットで行われた県大会予選でも、通路で追いかけっこしたり、壁を蹴って天井を触ったりと大暴れ。もちろん注意したが、拙者の見ていないところで再び騒いでいたようだった。( ̄へ  ̄ 凸行き帰りの車の中でも、大騒ぎで到着するまで大声が絶える事が無いようだ。食べ物は食い散らかすし、ずっと立ったまんまで暴れている子も居るらしい。( ̄へ  ̄ 凸大きく綺麗で立派な体育館でミニバス出来る嬉しさに舞い上がった分を差し引いても酷かった。以前、車の中での大騒ぎを日記で取り上げた時、「子供ってそんなもんです」とのコメントを頂いた。強いチームでもそうなのかと思い、暫く黙認してきたが、もはや限界を超えてしまったようだ。本件に付き、早速子供達に対してのアクションを開始した。内容はまた後日。次にジジーズ・ババーズに対してアクションを開始しなければならない。何度でも書くが、パワーズの理想は、子供達・保護者・指導者の三位一体。子供達を育成するのは保護者と指導者の協同作業であると考える。パワーズと相撲協会を対比させて考えれば、理事長は拙者、審判部・行司は指導者、そして部屋の親方は保護者である。すなわちパワーズの子供達は弟子の力士、ジジーズ・ババーズが部屋の親方にあたる。親方と弟子と言えば、本当の親子ではないけれど、親子同然の関係になる。どの弟子も分け隔てなく自分の子のように育てるのが普通だ。よってマナー違反の子供達が居れば「だれでもいい」から注意してあげなければならない。自分の子じゃないからは許されない。重ねて言うが、パワーズとして、どの子も分け隔てなく教育・育成していかなければならないと言う事。さすがに大麻が出る事はないだろう。しかし放置すれば他のチームの子に怪我をさせてしまうとか、かつてあったハクレン館で起こった事のような問題の当事者になってしまう可能性はある。綱紀粛正と書いてしまうと大袈裟だが、子供達同様、保護者も緩んだ雰囲気を引き締めなければならない。もはや相撲界の問題は他岸の火事ではないと認識すべし!頼むぞ!ジジーズ・ババーズ!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月16日
コメント(8)
練習試合で久喜本町小に行ってきた。県大会予選期間中、たまたま試合の無い今週に誘って頂いてとても有難い♪ 久喜ミニ関係の皆さん、会場校に集まった各チーム関係の皆さん、御世話様でした。m(_ _)m第1試合は、八條ブルーサンダース戦。今シーズンまだ勝っていない。今度こそ勝ちたいぞっと。試合前、相手の指導者の方に御挨拶。聞けば主力の2人が来ていないという。チャ~ンス、今度こそ勝たせて貰う!!1Q、6年生3人+5年生1人+4年生1人で臨む。出だしからいい感じでシュートが決まる。途中からプレスディフェンスも機能した。24ー6で終わった。2Q、6年生5人で臨む。な~んかちぐはぐな事をやっているな。2ー6で終わった。負けた事より、このメンバーで2点しか奪れないのが痛い。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ3Q、この日のベスメンで臨む。再びディフェンスが機能して20ー0。4Q、3Qとガードの1人を入れ替えたが、ベスメンと同等である。しかし、このQは18ー6。3Qより得点が低く、失点が多い。原因はビッグマントリオのスタミナ切れと拙者は見ている。ミドルレンジ・ロングレンジのシュートが良く決まっていた。プレスディフェンスも機能していたし、いいところが出ている時間も長い。今日の調子なら、例え相手のメンバーが揃っていても勝てたであろう、多分。ただ、相変わらずディフェンスの足が無い。プレスの成功と矛盾していると思うかもしれないが、プレスはチームで行うもの、ディフェンスの足は個々に行うもの、いいところが出ている時間帯はチームとして勢いがあるから上手くいく。局面局面ではファールが嵩み、チームも個人もあっという間に4ファールだったな。(苦笑)2Qメンバーもしっかりして欲しいし、ビッグマンのスタミナも何とかしたい。第2試合は、久喜ミニ戦。6年生の居ないチームである。負ける訳にはいかない。前半1,2Qは、第1試合と同じオーダーで臨んだ。1Qは大差をつけたが、2Qがなぁ~・・・もっと点を奪って貰いたいのだが、いまいちピリッとしない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ3Qは、5年生1人+フレッシュのメンバーで臨む。このQは、フレッシュミニ ドコモカップの時の対戦同様、負けてしまった。4Qは、お互いに取った2度のタイムアウトを活用し、連れて行った全メンバーを出す事が出来た。6年生が出てる内は当然勝てるが、5年生以下の戦いになると負ける。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ来シーズン・再来シーズンが厳しい戦いになるな、パワーズにとって。(苦笑)今日の2試合、パワーズとして出来は良かった♪ 実際、今日対戦したチーム、対戦の無かったチームの指導者の方からも「パワーズいいじゃん」とお誉めの言葉も頂戴している♪確かにいいところが出ている時間帯は強い。その時間が今日は長く出ていた。しかし拙者は満足せんけぇ。拙者が満足してしまっては、子供達の成長はそこでストップすると拙者は考える。帰った後のミーティングでは、いいところはいいと褒めた。悪いところも率直に伝えた。いいところを伸ばし、悪いところを修正して県大会予選の3日目に備えるのみである。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月15日
コメント(4)
昨日、チョーレアなシーンに遭遇した。10時頃に気が付き、余りに珍しかったので記念のスクリーンショットを撮っておいた。それは、こちら。↓どう? チョーレアでしょ? ん? 何がチョーレアなのか分からない?●ミニバスあれこれにNew!マークが付いていないのである。拙者の記憶に間違いが無ければ、少なくとも過去3年間、一瞬たりともNew!マークが付かない事は無かった。すなわち誰かが●ミニバスあれこれのテーマで日記を書いてから、必ずその後24時間以内に新たな別の日記が●ミニバスあれこれのテーマで書かれていたと言う事。最近、●ミニバスあれこれの記事数の伸びが湿りがちなのが気になっていた。8月29日の日記では、その原因を夏休みモードと捉えていたのだが、それでもNew!マークが消える事は無かったのに・・・既に夏休みも終わった9月、夏バテなのかな? (苦笑)かく言う拙者も●ミニバスあれこれで書くのは3日ぶりなのだが・・・(爆)チョーレアなシーンはチョーレアなシーンでいいや。しょっちゅうお目に掛かるようでは困る。それは●ミニバスあれこれの衰退を意味する訳だし。次にこのチョーレアなシーンに遭遇するのは、早くてもロンドン五輪の年くらいであって貰いたい。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月14日
コメント(2)
昨夜、第21回竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局のネット中継を見ていた。渡辺明竜王への挑戦権を争うのは羽生善治名人(1組5位)と木村一基八段(1組2位)。これまで1勝1敗で、これに勝った方が挑戦者になる。相穴熊で、先手の木村八段の方が堅いかなと思っていたが、後手から果敢に攻めた羽生名人が逆転、180手で羽生名人が勝ち、竜王戦の挑戦者になった。竜王戦の規定では、連続5期あるいは通算7期で永世竜王の称号を得ることが出来る。渡辺竜王は4連覇中、羽生名人は過去に6期竜王位に就いた。今期はどちらが勝っても永世竜王が誕生するという興味深いものとなる。今から楽しみだ♪竜王戦は10月18日から始まる。第1局はル・メリディアン・エトワールだって。ル・メリディアン・エトワールって何?地名? 分かっているのは、おフランスだって事ザンス。おフランスで連想しちゃうのは、拙者の世代の場合、おそ松くんのイヤミなんザンス。もっと若い世代はジダンだったりするんだろうな。(苦笑)おフランスで開催するって言う事は、ヨーロッパでも将棋の人気が高いのかな? それとも普及のため?将来、ヨーロッパ出身の棋士がタイトル戦に登場するようになったりして。やっぱり羽織・袴で対局するんだろうな。シルクハットに燕尾服で和室に正座するなんて絵にならないし。(苦笑)角界じゃないけれど、外国人棋士がタイトルを占有するようになるのかな?柔道が国際化の潮流に乗ってJUDOに変遷したように、将棋も姿を変えるのかな? まあ、それはあるまい。いや待てよ、桂馬が怪しいな。チェスのナイトのように、前後左右8箇所に動けるようになったりして。7一桂不成なんて棋譜に書かれる? (苦笑)外国人棋士は、本国ではナイト(騎士)と報道されるのだろうか?おフランスで開催から、よくもここまで話が飛躍したもんだ。(苦笑)ありえないけれど、もし本当にこうなったら、赤塚不二夫さんも驚いて、天国でシェーと言うザンス。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2008年09月13日
コメント(0)
県大会予選2日目の事。会場は1日目と同じウイングハットである。朝ウイングハットの駐車場に着くと、近くに真新しい真っ白なnew WRX STIが止まっていた。去年ディーラーにnew WRX STIのDVDを貰いに行った時には、未だ展示車両は無かったし、それから今まで街で走っているのを2度程見掛けたが、あぁぁ~と思っている内に走り去って行っちゃうし、こうして止まっている姿を拝めるのは初めてである。やっぱりnew WRX STIはええのぉ~♪スッゲェ~カッコよかった♪外観もさることながら、内側もいい。何といっても操作し易そうなんだよねぇ~♪DVDやカタログでは、どうしても情報が2次元なので、細かい雰囲気が伝わって来ない。それに比べて実物は3次元なので、見るだけでもそれが確実に伝わってくる。さすがに人様の所有するものなので、触れる事もなく遠巻きに見るだけに留まったが、ディーラーの展示車両だったら運転席に座って操作性を確かめるし、エンジンルームを開けて覗くし、色々やってみるところなんだけど・・・(苦笑)乗ってみたいけど、ガソリン高いし貧乏性だから、アクセル踏み込めないんだろうなぁ~。(苦笑)それ以前に、車自体が高価だから買えないし。(爆)ヒマが出来たら久しぶりにディーラーに遊びに行ってみっか。試乗車があるかもしれない。それに乗せてもらってペター・ソルベルグになりきって満足してくるかのぉ~。(笑)ん? ドラテクでペター・ソルベルグになるんじゃないよ、あくまでも見た目で。口を開けっ放しにして運転すればペター・ソルベルグっぽいからのぉ~。(笑)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2008年09月12日
コメント(0)
先週月曜にやって来た見学くんは、先週水曜には体験くんになり、今週月曜にはパワーズメンバーになり、昨日2文字の愛称が決まった。ヨシである。来る毎にツバス → ハマチ → メジロ → ブリの如く出世を果たし大変結構である。これからはプレーの面で出世し続けて貰いたい。昨日は、昨シーズンのキャプテンも来ていた。ちょうどいい機会なので、フットワークの時にヨシの面倒を見るように指示した。このように指示した理由は2つある。この子を遊ばせない事黙って放っとけば、100%この子は遊んでいるだけだ。この子に限らず中学生OBは遊んでしまう。こんな場合、拙者は帰さなければならない。それを避けるために仕事を与えた。人に対する教え方を学ばせる事あと半年もすれば、この子も進級し、先輩の立場になる。当然後輩が入ってくるが、この子の通う中学校に進学するパワーズメンバーは居ない。バスケの素人に教える事になるのだ。今経験しておけば、少しは役に立つだろう。見ていると、自ら見本を見せる訳でもなく、言葉で教えるでもなく、手取り足取りで教えるでもなく、ただ隣で一緒にジタバタとやり方も分からなく、闇雲に動き苦しんでいるルーキーのようだった。いきなりルーキーが2人入部してきたに等しかったな。(苦笑)フットワークが終わって、この子に「人に教えるのって難しいだろ? 俺の苦労を思い知ったか。」と言ってみた。(笑)同時に上記2の事が半年後に起こる事を伝え、教える術を身に着ける重要性を説いてみた。「俺、バカだから・・・」と言い訳していたが、バカだろうが利口だろうが関係無く、教えなければならない立場になる。心せよ!教え方は、その内上手くなるだろう。しかし、何かを指示しなければ何もやらない、黙って放っとけば100%遊んでいるだけのOB体質は何とかならないかのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレogihideさんの日記をみていると、練習にやって来るOBは、指示しなくても、黙っていても、積極的に後輩の指導をしている。羨ましい限りだ。これがチームの持つ伝統の差なのかな?総合力の違いなのかな?拙者は拙者で思い知らされたりしている。(爆)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月11日
コメント(0)
今日、体育館に着いて間もなく、ゲストが登場した。ここにも時々コメントを残していって下さる市内TチームのZAKIさんである。ビックリしたな。(笑)パワーズの練習の様子を参考のために見学したいという。隠すような事はしていないし、少しでも参考になればいいと思う。うちの子供達にとっては、いつもと違う人が見ていれば子供達の励みにもなろう。ギブ&テイク、OKである。練習は、いつも通りだったな。子供達には、もうちょっと張り切って、ZAKIさんにいいところを見せて欲しかったけどなぁ~。(苦笑)途中から高学年組と低学年組に分けて練習するのもいつも通り。ZAKIさんは低学年組を見ていた。子供達にも声を掛けて下さる。これも有難い。特に高学年組のゲーム形式が始まると、拙者は審判、頭文字Dコーチは指示、ヒゲコーチは子供達の相手としてゲームに係わるので、低学年組の指導が疎かになりがちになる。隣のコートの低学年組を見ると、ZAKIさんが指導して下さっている。更に有難い。練習最後の挨拶の時にはZAKIさんに一言アドバイスを頂戴した。フェイントとキャッチの肝に付いての話だったな。話を頂いただけでなく、頂いた話を身に着けてもらいたいな。ZAKIさん、また来て下さい。そのままパワーズの指導者になっちゃってもいいですよ。(笑)とは言っても、市内TチームのIさん、Nさんが許さないだろうな。その前に御本人がその気にならないか。(苦笑)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月10日
コメント(2)
今日、田舎狂師の部屋が90000アクセスを突破した。田舎狂師の部屋を御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)mおめでたい日が2日続いたのだが、もし、田舎狂師の部屋の90000アクセス突破が1日早まるか、それ行けパワーズの350000アクセス突破が1日遅れれば、90000アクセス突破と350000アクセス突破の同日達成で、おめでたさ更に倍!だったのだが・・・それが出来る運を持ち合わせていないところが拙者らしい。(苦笑)その代わり本人が1年365日おめでたいからいいけどさ。田舎狂師の部屋が70000アクセスを突破したのが1月21日、80000アクセスを突破したのが5月18日だった。約4ヶ月で10000アクセスのペースである。このペースで推移すれば、来年1月上旬に100000アクセス突破を迎える事になる。ちょっとペースが早まれば、元旦に100000アクセス突破だな。まあ、拙者の事だから、それは100%なかろう。(苦笑)これからもそれ行けパワーズ同様、田舎狂師の部屋を御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mおめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2008年09月09日
コメント(0)
今日の午後、350000アクセスを突破した。それ行けパワーズを御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m恒例の記録は、次のようになった。達成までの日数平均アクセス数0~340000アクセス1217日279アクセス/日0~350000アクセス1251日280アクセス/日330000~340000アクセス36日378アクセス/日340000~350000アクセス34日294アクセス/日340000アクセス突破の時に、350000アクセスは、9月11日になると予想したのだが、若干早まった。先月半ばから、*.yahoo.co.jp、***.yahoo.netからのアクセスが、やたらと増えてきたのが原因じゃないかと思っている。これって、人のアクセスじゃないんだよね、きっと。だって、朝にアクセスログを見ると、1:00~6:00の時間帯のアクセスって、殆どが*.yahoo.co.jp、***.yahoo.netだもんな。さて、350000アクセスは、キリプレ設定のキリ番である。今回キリ番を踏んだのは・・・誰だろう???見逃しちゃったんだよねぇ~。(爆)これも、*.yahoo.co.jp、***.yahoo.netからのアクセスが多い悪影響の一つなんだよな。前の段落は、言い訳のための伏線だったりする。(苦笑)と言う訳で、キリプレは、次回キリプレ設定のキリ番でもある400000アクセス時にキャリーオーバーと言う事にする。キャリーオーバーなんだけれど、プレゼントの品は、いつも通りの豪華っぽい粗品で、奮発することは無い。(苦笑)これからもそれ行けパワーズを御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mおめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2008年09月08日
コメント(4)
6年生8人のチームと、6年生1人のチームとでは、どちらのチームが強い?与えられた条件がこれだけならば、100人中100人が6年生8人のチームが強いと答えるだろう。県大会予選2日目の今日は、2試合とも相手は6年生1人のチームだった。第1試合は、粕壁ミニ戦。1Q、16ー9でリード。もうちょっと引き離せなかったかな。2Q、昨日の2Qのメンバーに、1Qに出たPGを加えてチームを安定させる布陣で臨んだ。11ー7でリードを広げるが、拙者は不満。最低1Q同等に離せなかったものか。前半を11点リードで折り返す。試合後、審判を務めて下さった吉川ミニの指導者の方と話をしたのだが、もし2Qに昨日と同じ布陣で臨めば、2Qで逆転され、相手にリードを許して前半を折り返すだろうと思っていたそうだ。拙者は、それでも逆転はないと思っているのだが、どちらの見方が正しいのか興味深いな。(苦笑)3Q、こちらはPGは出せない。しかしガードは2人居るし、5人とも6年生だ。相手は6年生1人。このままリードを広げてくれると思っていた。ところが蓋を開ければ、いいところが出ない。徐々に点差を詰められる。どっちが6年生の多いチーム?このQは4ー14。1点差まで詰められた。4Q、良く言えば手に汗握る展開、悪く言えば双方決め手を欠く展開である。どちらもシュートが決まらない。このQは2ー0。3点差で逃げきった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレパワーズにとって鬼門の県大会予選。過去3シーズンは全敗だった。4年ぶりの1勝である。書き方を変えれば、アテネオリンピックの年に勝って以降、負け続けて、北京オリンピックの今年に久々に勝ったというところ。長かったのぉ~。(TへT)勝ったのは良かったが、もっとすんなりと勝ってくれないかな。(苦笑)第2試合は大間野ボンバーズ戦。1Q、14ー5でリード。2Q、昨日と同じ布陣に戻して臨む。このQは8ー15でリードを許し、1ゴールリードで前半を折り返した。後半は、この日のベスメンで臨める。3Q・4Qでリードを広げて勝ちじゃぁ~と思っていた。3Q、いいところの出る時間帯が短く、単発。それを補うかの如く悪いところの出る時間が持続する。このQは7ー9。3Q終了時は同点で終わった。4Q、リードしては追い付かれる展開。最大2ゴール差にはなったのだが、突き放せない。残り30秒を切ってから追い付かれ、タイムアウトの取り合いとなる。最後にこちらが取ったタイムアウトは、相手ボールだったので、負けないための最終確認的な情けないものになってしまった。この辺、ベンチワークもまずかったな。結局、4Qは6ー6。大会規定により引き分けになった。拙者の気持ちの中では、負けに等しい引き分けである。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレなんだかなぁ~、昨日のパワーズと、今日のパワーズとでは、まるで別のチームのようだった。昨日に比べていいところの出る時間帯が極端に短い。1勝したけれど、モヤモヤ感が残っている。持てる力を出し、出している時間帯を長く持続できれば、シードチームと互角に戦えるくらいに強いのだが、力を持ってはいるが、それを出せないところが弱さなんだろうな。決勝1次リーグに勝ち上がる可能性は消えた。しかし県大会予選は3日目の最後の1試合が残っているし、いいところが出る時間帯を長くできるようにするという課題も得た。最後の1試合は、いいところが出る時間帯ばっかりの試合にしてみたい。3日目は、ちょっと間をおいて23日になる。しっかり調整していきたいものだ。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月07日
コメント(2)
県大会予選1日目の今日、クレヨンしんちゃんの街、春日部のウイングハットに行ってきた。まだ予選1次リーグなのに、サブアリーナとはいえ、こんな立派な体育館で試合が出来るなんて、今シーズンの子供達はラッキーである♪第1試合の相手は、同じブロックに入った第1シードの強豪、豊野ミニである。見れば前々から気になっていたセンターの子が居ない。指導者の方に聞くと、体調を崩して来ていないそうだ。早く良くなって欲しいが、うちにとっては叩くチャンス、ラッキーである。1Q、試合の入り方は良かった。先制点はパワーズ、互格以上に戦っている♪ しかし、相手も徐々に目を覚ましてきた。終わってみれば6ー15、まだまだ諦める点差ではない。2Q、このQは、いいところ無しで辛かった。フロントコートにボールが進まないし、2ー24だもんなぁ~。(T_T)3Q、互いに前半で10人出ている。と言う事は、この日のベスメンガチンコ対決のQのはずだ。こちらに勢いがある時間帯は明らかにパワーズが押している。逆の時間帯は押されている。当り前の事だが、センターが1人欠けているとはいえ、シードチームに対して押している事に価値を見出したりしている。このQは8ー8。4Q、こちらは3Qと同じ5人。相手は3Qと若干違うメンバーだが、メンバーを落としてきているイメージは無い。3Qと同じような展開で、9ー10だった。こうして振り返ると・・・2Qが痛かった。第2試合の相手は、同じブロックに入った第2シードの強豪、吉川ミニである。試合前のアップの様子を見た。吉川の子供達は、実に素直だ。シュートフォームがその素直さを物語っている。指導者が見ていなくても粛々とアップをこなしていくのが偉い。うちは頭文字Dコーチ・ヒゲコーチが付きっきりだもんなぁ~。(苦笑)この試合は第1試合の2Qメンバーで臨む。やはりいいところが少ない。4ー21で終わる。(T_T)2Qは、第1試合の1Qメンバーで臨む。割りと競って10ー14。シュート力の差かな。素直なフォームはシュートも決まるよ。3Qは、ファンダメンタルの差が出たな。さすがシードチームはミスが少ない。8ー16のダブルスコア。4Qは、パワーズのビッグマントリオが動けなくなった。高さはこちらが勝っているんだけれど、動かん事には何も出来ん。6ー18。今日の2試合で強く感じたのは、パワーズのいいところも、悪いところも、練習でやってきた事がそのまま出ていると言う事。いいところが出ている時間帯は、例え相手がシードチームの豊野ミニでも吉川ミニでも、相手を凌駕する力を持つに至っている。元々、個々のプレーヤのファンダメンタルは弱いのだが、いいところが出ている時間帯はチームとして機能するので、ミスが表面に現れないんだよな。過去に、こんな感覚を持った事はなかった。逆に悪いところが出ている時間帯は・・・お前等、何年ミニバスやってるんじゃいと疑いたくなるようなお粗末なプレーが続出で、これで勝てるチームなんて県内くまなく探したって出てこねぇ~ぞというような感じになる。同じパワーズなんだけど、ギャップがもの凄くデカい。問題は、いいところが出ている時間帯と悪いところが出ている時間帯の比率が、1:3位って事だろう。この比率が1:1になり、3:1になればパワーズも強いんだけどね。きっと強豪チームやシードチームは、いいところが出る比率が高いんだろうな。じゃあ、いいところが出る比率を高めるにはどうしたらいいのか?その方法は既知だったりする。声を出せば良いのだ。これは5月1日の日記練習試合で得た確信に書いてある。簡単な事で、しつこく子供達に言い続けてきた事なのだが、未だに出来ていない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ周知徹底できないのも、1つの原因は指導者である拙者の落度なのだが・・・辛いのぉ~。(T_T)既に2敗である。可能性としては、まだ決勝1次リーグに勝ち上がるのは可能。ただ、それは可能性であって、確率となると・・・非常に厳しい状況にあるのは事実。まあ仕方ない。最初にシードチームとあたってしまったのだから。いつかはあたるのが最初に来ただけ。横綱・大関戦が終わって、残るは平幕同士の戦いになるってこと。明日は県大会予選2日目。いいところが出る時間帯を長くできるようにしていきたい。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月06日
コメント(2)
honeywooでは10月5日に羽生地区市民運動会がある。町内対抗の運動会である。今日はその決起集会に行ってきた。拙者が住む一丁目は最も小さな町内。町内によっては、事前に出場する人を決めるための運動会をやる町内もあるというのに、一丁目は有無を言わさず1人で何種目も出場しなければならない。マイケル・フェルプス並みだよなぁ~。(苦笑)ミニバス指導者としては、既に若手とは言い難い年齢層に属するが、町内では若い方から2番目の若造だったりするからな。パシリだよ~、嫌になっちゃうねぇ~。(苦笑)どうもこの運動会は、県大会予選の決勝の日と重なってしまう。去年は決勝の裏方仕事があったので、運動会に参加しなかった。今年は2年連続で裏方仕事で出られませんはやり難い。町内が小さいからな。もしパワーズが勝ち進んで10月5日の決勝に進出したら、チームを率いて決勝に行かなければならないという大義名分をもって、町内の皆さんの白い目を感じながらも、運動会を休まなければならなくなる。それはそれで後が辛いのだが・・・天秤に掛ければ、決勝進出の方が嬉しいな。その県大会予選は、明日から始まる。
2008年09月05日
コメント(0)
今週月曜日、見学くんがやって来た♪ 北小の5年生だという。どうやらイナが誘ったようだ。イナでかした♪この日は、練習の途中まで、付き添いのお母さんと練習の様子を見学し、帰っていった。一昨日には、世話役さんが、見学くんのスポーツ傷害保険の手続きを済ませてくれた。実に素早い♪ あっぱれな行動力である。こうした事は、拙者が言わなくても当然の如く進めてくれるのが有難い。これで、練習試合等が決まって、ちょっと遠目のところに出かけなければならなくなったのを伝えた時、明らかに嫌な表情を見せたり、「え~!?行くの~」と不満の言葉を口にしなければ100点満点の世話役さんなんだけれどなぁ~。(苦笑)そして昨日、見学くんは再びやって来た。見学くんは体験くんになっていた♪低学年組と一緒に、レイアップの練習に加えてみた。右サイドからと左サイドからとで手足の使い方が逆になる。これに戸惑っているようだった。拙者のアドバイスも全く耳に入らない様子で、1人あたふたしていた。(苦笑)見兼ねたイナが、特に指示もしないのに、体験くんを空いているリングに連れ出して教えている。大変結構な事である♪ こうして貰った事で、低学年組の練習効率は落ちる事が無くなったし、イナは人に教える事で、自分自身の理解が深まるし、自らが手本にならねばならないので、きちんと練習をこなさなければならないし、体験くんは、マンツーマンの濃い指導を受けられる事になる。何よりもイナが自分の判断でそうした事が評価に値する♪ 褒めておけば良かったな。待望の5年生である。この子がパワーズのメンバーになってくれる事には大きな意味がある。第1に5年生である事。今5年生はイナ1人しか居ない。たった1人だと、背負うものが重すぎて可哀想だし、同学年にライバルが居ないのは、ある意味励みがないので吸収効率が落ちる。理想は各学年5人以上だが、同学年のメンバーが複数になるのは有難い事だ。第2に5年生以下の人数が10人になる事。現在のメンバーのまま6年生が引退するとパワーズのメンバー数は9人になってしまう。試合が成立しないのだ。この子がメンバーになれば、6年生が引退しても10人残る。これが大きい。昨日の雰囲気から、メンバーになってくれるのは確実。年度末の不安も消えて安心して指導に専念できる。有難いのぉ~♪NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月04日
コメント(2)
今日は、県大会予選前の最後の練習日。調子を上げて、ノリノリのいい雰囲気で終わらせ、本番を気持ち良く迎えたい。練習開始後の円陣組んでの声出し、その後のストレッチのカウントと、良く声が出ていた♪出だしが良ければ、あとはそれを持続するだけ。「声がいいぞ! その調子で最後までやってくれ」と声を掛けてフットワークが始まった。でも、フットワークは、いつも通りだったな。(苦笑)その後が重要だと自分に言い聞かせた。フットワーク後は、高学年組と低学年組に分れて練習。拙者は低学年組を担当した。低学年を指導しながら隣のコートの高学年をチラ見する。始めはいつも通りだったが、3連3メンあたりから様子がおかしくなってきた。何度も途中中断、最初からやり直しになる。走れていない、パスが前のスペースに出せない、結局シュートが雑になり外してしまう。最後は何本決められただろう? ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレお蔭でゲーム形式の時間が削られたよ。(苦笑)ゲーム形式も3連3メンの調子を引きずっちゃったな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレシュートセレクションが悪い! パスさせて貰えません、ドリブルさせて貰えません、やる事無いのでシュートしましたという場面が多く見られた。こんな時にはシュートは入らない。仲間がリバウンドに入るタイミングも無い。100%リバウンドは相手に取られる事になる。もちろん、ここは打つべきというシチュエーションでのシュートもあった。それは打った瞬間に入ると分った。でも、それは覚えている範囲では、たった3本だ。(苦笑)こんな感じで終わって県大会予選を迎えたくなかったな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレしかし、ものは考えよう。これが本番じゃなくて良かったよ。月曜は調子良かった。今日は悪かった。ならば次にバスケをすることになる県大会予選初日は、順番から言えば調子が良くなるに違いない。プラス思考でいく事にすんべ。気持ちだけでも最高の状態で本番を迎える。それが重要だ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月03日
コメント(0)
夏休み継続企画として始めた3連続型スリーメン、夏休みの終わりと共に企画を終了させた。拙者が頭文字Dコーチから貰い受けた毎回5分の時間は8月31日までの約束である。実際のところ、この練習の効果を頭文字Dコーチも認めているのだろう、昨日の練習でも採り入れられたが、それは企画の一環として行われたのではないので、実績は3連続型スリーメンの部屋に記録しない。練習を行うのは差し支えないが、拙者の手を離れたのである。夏休み企画は夏休み企画として区切りを着けなければならない。ここで総括しておこう。当初は、含まれる要素技術を均等にアップさせるアプローチを考えて行わせていた。というのも、それ以前に行っていたオールコート2対2・3対3・4対4も同じアプローチで行われており、最初は見るのも耐え難いプレーの続出だったが、粘り強く継続して練習させているうちに、その効果が試合にも現れるようになってきたのを見ていたので、きっと3メンでも同じになるだろうと考えていた。すなわち、スピードを上げさせてシュートアテンプトを増やしながらシュートの精度を上げていく狙いだ。しかし、始めてみれば、パスを人に対して出してしまうので走るのを止めさせてしまうわ、制限区域の外で踏み切ってレイアップするわ、パスから逃げてキャッチするのでバックボードの後ろからシュートするわでシュート成功数は一向に上がらない。(T_T)5分でシュート成功数が20以下という信じ難い数値が記録され続けた。8月に入って、頭文字Dコーチの進言を入れ、シュートを決める事を第1優先とし、他の事には目をつぶるアプローチに変更した。それ以降、実績は徐々に増えていき、最高は35になった。目標も25→35→40と増えていった。まあ、アプローチを変更したので決まって当然である。同時にババーズに協力を仰ぎ、アテンプト数を数えてもらうようにした。こちらは40前後で安定している。シュート成功を優先するあまり、スピードは上がらない。まあ、これもいい。まずは決める、スピードアップは次の段階だ。しかし、次の段階に行く前に夏休みが終わったな。(苦笑)企画に乗ってきて下さったコッサーさんチームと比較してみる。コッサーさんチームは、スピードを上げさせてシュートアテンプトを増やしながらシュートの精度を上げていくアプローチだ。個々のスキルが高いのでそれが出来る。目標は50で、最高45本も決めている。左手シュートが課題だそうなので、それなりに外しているのだろうな。きっとアテンプトは60を超えるくらいか。うちとはスピードが違うし、シュート精度も大きな差がある。まあチーム自体の力の差があるので仕方ない。今でもそれを外しちゃダメだろうというプレーはある。しかし、成果は確実に試合に現れ出しているし、チーム内でのゲーム形式でも3メンの効果だなとはっきり分るプレーが増えてきている。身の丈のアプローチで獲得した身の丈の効果が現れていると言う事。それでいい。今思えば最初のアプローチは、パワーズの子供達にとって背伸びし過ぎていた。企画が成功だったのか否かは、県大会予選の結果でハッキリするかもしれない。とりあえず、それ行けパワーズのホームとパワーズの部屋から貼った3連続型スリーメンの部屋へのリンクは、今週末を目処に外す事にする。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月02日
コメント(6)
昨夜、ネット仲間のはまっぷりさんから電話があった。12月に行われる小江戸川越籠球祭参加の打診である♪実に有難いお誘いである。即決で是非参加させて下さいとお答えした。パワーズにとっては2年連続2回目の参加、拙者自身にとっては4年連続で小江戸川越籠球祭に行く事になる。最初の2年は、ネット仲間のogihideさんチームの応援で行った。(笑)きっとogihideさんチームにもお声が掛かるだろう。今年も小江戸川越籠球祭でogihideさんに会える♪毎年決まって12月に1度だけogihideさんと会う。まるで冬の七夕だな。(笑)どっちが彦星で、どっちが織姫???・・・それは考えない方が無難か。(爆)あらかじめお断りしておくが、小江戸川越籠球祭は、大会・カップ戦ではなく、チームの親睦・交流を通し、児童の健全な育成及び技術の向上を目的とした交流交歓会である。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2008年09月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1