全5件 (5件中 1-5件目)
1
今シーズンのひろしま県民の森スキー場は雪が多く,カエデコースとブナコースの最上部の急斜面に圧雪車が入っていない。急斜面の掘れた不整地の上に新雪が薄く積もっており,人がどんどん入った後は雪が重たくなり,結構ハードなコンディションとなっていた。が,人があまり入らない端の方は結構楽しめた。他のコースは圧雪がきちんとされておりぶっ飛ばすなら雪が緩む前の早朝がオススメ。深雪を滑るにはこのストックが必要,バスケットが小さい物はストックが突き刺さってバランスを崩す原因となる。深雪用のバスケットならしっかり支えることができ安定した滑りができる。BC伸縮ポール ストック ブラックダイヤモンド Black Diamond traverse トラバースポール バックカントリー ツアー (-):
2017.02.16
コメント(0)
2017年2月4日,スキー場終点ミズナラコースの右端(山に向かって)から登った。御陵での昼食後烏帽子山へ登り,その後ブナ純林を抜けてスキー場へ下りた。歩いたコースは下の地図の通り。比婆山御陵(右裏から撮影)登山道から少し外れて右側を歩くと見晴らしが良い。毛無山・伊良谷山・牛曳山・奥に船通山そのまた奥に大山が見える。山頂付近のブナ林烏帽子山へ到着,この先の烏帽子岩近くの見晴らしのいいところで休憩大山から道後山方面まで綺麗に見えた。詳しくは比婆山御陵から烏帽子山へ(山スキー)2月4日山スキーで使っている金具はチロリアのツアービンディングレポートは比婆山古道をシール登行で御陵へ,TYRORIA Ambition 10(軽量ツアービンディング)チェック15-16 TYROLIA チロリアツアービンディングAMBITION 12 アンビション12カラー2色あり!
2017.02.11
コメント(0)
ひろしま県民の森スキー場の最上部(ミズナラコースリフト終点)から比婆山御陵に登った。登り口はリフトを降りて左側,ゲレンデの端にある。登り口の案内板はない。登山口は左端中央の人がいる所。(リフトから降りて右側の端)今日はいい天気だった。ミズナラコースから見た毛無山,伊良谷山,牛曳山御陵までのルート入り口から上を見ると両脇に低い尾根がある。右の尾根側を歩いた跡があったが,赤線「谷」を真っ直ぐ登った。雪の下は軽く締まっており,表面の雪はサラッとしていた。ほとんど沈まないので楽に登ることができた。登山口から見たところ写真上の開けた部分がスキー場今日は快晴,大山も綺麗に見えた。御陵(裏側)御陵今日のルート詳しくは比婆の山々を行く(比婆山登山道ガイド)へ
2017.02.04
コメント(0)
紙粘土で鬼や猿の顔の型を作って張り子の面を作った。思ったより簡単にできたので作り方を紹介する。こんなの作りました。 作り方紙粘土で面の型を作る 紙粘土で鬼の面の型完成型に濡らした新聞紙を貼り付ける新聞紙をちぎって水を入れたバケツなどに浸し,柔らかくなった新聞紙を型に貼り付ける。同じ場所に2・3枚貼り付ける。新聞紙の上に半紙などを貼る。今回は半紙がなかったのでコピー用紙を使った。この紙も水に浸してから貼るが,でんぷんのりを水で溶いた中に紙を浸したすと貼るのが楽だ。紙を切るのは手が良い。ハサミなどでまっすぐきっちりと切ると張った跡が面白くない。白い紙は厚めに貼る。薄いと強度がない。よく乾いたら紙粘土を外す。新聞紙をのりで貼っていないので楽に外せる。面の縁に紙を貼って強度を増す。濡らした紙にハケで糊を付け,手でちぎりながら縁に貼った。縁が乾いたら目や鼻にきりで穴を開けた。色を塗って完成今回使った紙粘土パジコ紙粘土 かるいかみねんど かるがる 480ml【クレイアート・スイーツデコの材料にオススメ】 (150104JU001)
2017.02.01
コメント(0)
PIXTAにアップしている写真が1月は4枚売れました。定額制での販売なので金額的には大したことありませんが,この数ヶ月,毎月売れているのでさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。田舎の写真しか撮れませんが,こんな写真をというリクエストがありましたらコメントを下さい。今月売れた写真こんな写真を撮ってます
2017.02.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1