はなはな日記

はなはな日記

2009年05月05日
XML
カテゴリ: 山登り


私は一日がかりで塩原温泉の小太郎ヶ淵までの縦走をしようと思っていたんですが、昨日、お花に巡り会えなかった旦那さんが、八方ヶ原のほうにいったん下りて、アカヤシオを見に行こう、と提案。
もったいないけど、富士山コースは山までの往復にして、かけもちで大間々台からミツモチ山に行くことになりました。


朝起きて、朝食前に準備を始めると、白樺荘の玄関をモップできれいにしている湯守りのおじさんに会いました。
昨日、露天の湯の温度調整をびっくりするほど真剣にやってたおじさんです。
(ここの源泉、とっても熱いので、かけ流しで水温調節はむずかしいらしい。)

そういえば、昨日のお布団敷きもシーツの敷き方が芸術的だったなあ・・・・
このおじさん、実は白樺荘のご主人ではなかろうか、と旦那と後ほど意見が一致。
ただの湯守りのおじさんにしては、只者じゃない気がします。
しょぼい旅館だなんて思ってしまってごめんなさい。
改めて、気持ちがいいお宿ってこういうのかもって、思いました。ぽっ

<白樺荘の朝ごはん>
たけのことこんにゃくのお刺身、大根サラダ、納豆、川魚の甘露煮、のり、梅干、漬物

DSCF5766
DSCF5766 posted by (C)はなはな

温泉卵に色がついてました。まだあったかいです。
本物の温泉卵だ~ タケノコの刺身もある~ 
DSCF5770
DSCF5770 posted by (C)はなはな DSCF5767
DSCF5767 posted by (C)はなはな


チェックアウト後、を駐車場に置いたまま、裏の温泉神社経由で新湯富士へお散歩。
なんか、去年、那須の三斗小屋に泊まった時と雰囲気が似てる気がします。
新湯の温泉神社
新湯の温泉神社 posted by (C)はなはな

考えてみれば、同じ山域の温泉なんですね。
これは裏手の噴火口跡。ここが源泉で、手前に見える建物が白樺荘です。
新湯の噴火口跡
新湯の噴火口跡 posted by (C)はなはな

噴火口跡を抜けて、自然探求路へ。
新湯富士まで往復1時間半程度のお散歩です。
塩原自然探求路1
塩原自然探求路1 posted by (C)はなはな
ここ、国内第1号に指定された、由緒あるハイキングコースなんだそうですよ。
知らなかったあ。

塩原自然探求路
塩原自然探求路 イチゲ posted by (C)はなはな

DSCF5792
DSCF5792 posted by (C)はなはな
朝の登山道は思いのほか気持ちよくて、このままどんどん行きたい気持ちになります。
でも、たいした荷物も持ってこなかったし、私は途中、上着を落としてきたのに気がついた。結局、予定通り来た道を引き返し、アズマイチゲやピンクのエンレイソウが沢山咲く広場でお茶をして帰ったのでした。手書きハート
DSCF5801
DSCF5801 posted by (C)はなはな

この後、で移動して、歩いていくはずだった大沼へ。
水芭蕉が終わりかけていましたが、観光地らしくきれいに整備されていて、車も沢山停まっていました。 大沼1
大沼1 posted by (C)はなはな

大沼の水芭蕉1
大沼の水芭蕉1 posted by (C)はなはな
山奥の、自然のまんまの沼かと思っていたので、富士山を越えてここに来たらびっくりしていたかもしれません。
道も最近整備されたのか、全然問題なし。
空いていて、いいドライブコースです。
ここから八方ヶ原へ抜け、ツツジで有名な大間々台に行きます。



ツツジにはまだまだ早い大間々台で早めのお昼。
朝食の時に一緒に用意されていた、「ハイキングプラン」のおにぎりです。

ここまでコンビニはもちろん、自動販売機さえも無かった(多分)ので、これは嬉しい。
お茶もつけてくれたので助かります。
白樺のおにぎり
白樺のおにぎり posted by (C)はなはな

お昼を食べちゃったので、第2部のミツモチ山、ここでも私は荷物なしです。
往復で2時間半くらいのコース。
リュックを背負うと、決まって左肩の骨折したところが痛くなるので嬉しい。
下りてきたご夫婦に、まだ早いけどちらほら咲いているよ、と聞いて、安心して歩き出します。
DSCF5820
DSCF5820 posted by (C)はなはな
驚いたのは、足元に咲く沢山のカタクリとアズマイチゲ。
イチゲがこんなに咲いている登山道はめずらしかったです。

カタクリが咲いてちゃアカヤシオは確かに早いよ!
といいつつ、群生地に近づくと、確かに早いけどちらほらと咲き始めていました。
DSCF5824
DSCF5824 posted by (C)はなはな

きっと、今頃(GW後半)には見ごろになっているかもですね。
今年は花付きがあまり良くない気がしますが、これだけ木があったら、きっと見事なんでしょうね。展望台のある山頂付近では、見ごろになっている木もありました。

DSCF5829
DSCF5829 posted by (C)はなはな

ちょっと早かったのと、午後からの登山ということもあって(平日だし)登山中、誰にも会いませんでした。大間々台に車はあったので、皆さん剣が峰のほうにでも行ったんでしょう。
咲き始めのアカヤシオをふたり占めして、3時には下山。

ここから来た道を戻り、塩原温泉に抜ける道(こっちのほうが怖かった)を通って、会津西街道へ入り、川治温泉へ4時半前に到着です。

長くなったので、また次回。(=_=)ながくてごめんなさい・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月07日 09時06分28秒
コメント(18) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: