お食い初め

お食い初め
家の娘の3号も、生まれてからもう百日。
いい日を選んでお食い初めをしました。
お食い初め
3時くらいから赤飯の準備と煮物の用意
今まで、炊飯器で炊いていた赤飯ですが、
今回は、蒸し器でする事にしました。
赤飯…今までの中で、一番綺麗に色が出たので嬉しい♪
鯛…ちょっと焦げちゃったなぁ…。
煮物…ちょっと色が良くなかったけど、まあこんな物でしょう。
吸い物…鰹と、鯛のあらでだしを採りました。家族には好評
梅干…自家製で5年もの。かなりしょっぱいねんけど。
栗…売ってなかったので、天心甘栗にしました(笑)
石…お宮参りの時に、拾ってくるのを忘れてしまい
  急遽近くの神社で拾って来たので、手頃な大きさがなくて
  かなり小さな石が3つ

いや~疲れました。いかに日頃の料理が手抜きか良くわかった(笑)
でも、せっかく作った赤飯。家の中で好きな人が誰もいない(泣)
子供たちなんて、ほとんど食べないし。まあ、わかってて作ったんだけどさ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: