小僧のオカンのひとりごと

小僧のオカンのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドンマイママ

ドンマイママ

カレンダー

コメント新着

hiro-405 @ Re:ほっ・・・・。(03/13) こんにちは またブログ始めました 今度は…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ほっ・・・・。(03/13) こんばんわ 検査の結果良かったですね 早…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ほっ・・・・。(03/13) こんばんは~ 良かったですね じゅんじゅ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ほっ・・・・。(03/13) こんにちわ JJ2007 さん所から遊びに来ま…
JJ2007 @ Re:ほっ・・・・。(03/13) おめでとう!ヨカッタね。 私も検診に行か…

フリーページ

2010.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

明日の朝 小僧が愛知県へ出発します

昨日 引っ越しの荷物を送り ホッとしたのですが

だんだん寂しくなり・・

今日は小僧と目が合うと涙が出そうになるので

なんとなくぎこちない一日を過ごしました

かわいい子には旅をさせろって言うけれど

もっともっとそばにいてほしかったな。

この2,3日 いろんな事を思い出していました。

小僧が生まれた時や

小学校の頃 野球を始めたころの事

中学生になってグ~ンと背が伸びて

高校で良い仲間と野球ができたこと

小僧にとってこの故郷で過ごした18年間ってどうだったのかな。

オカンも十分な事は出来なかったけど

この子のオカンでよかった~って

つくづく思っています。

あの子が選んだ道なので

これから遠く離れても

一番の応援者だからね。

明後日30日は小僧の誕生日

早めの誕生会?をしましたよ

20100328193131.jpg

小僧とケーキ屋さんに行って買ってきました

さぁ~~ 今日は眠れそうにないな・・・

オカンも愛知に行きたいよ~~~号泣号泣号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.29 00:29:05
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ明日・・・。  
オイチャン さん
巣立たれるのですね…おめでとうございます。
不思議なほどに、ご自分の身体の一部のような…
実を言えばそれは大半だったような…、ね。
ちょっとばかし遠くになりますねぇ。
大丈夫。わかどりはママさんパパさんの思いを心の奥深くに羽ばたくのですから。
羽ばたいてゆく方向を知るための羅針盤は壊れることありません。
息子さん、ちゃぁ~んとわかってますもん。
ママさんパパさんがどんな思いで育ててこられたのか…。
そして、いつか結婚、自分のお子さんを授かって、
かけがえのない人を増やしていく中で、
あらためて、
さらに今のママさんたちの思いに気づいていかれるでしょうから。
おめでとうございます。
泣いちゃいけません。
でも、無理ですよね。
泣けて当然です、喜ばしいことなのですから。
笑いながら泣いてあげてください。
思いっきり、ね?
巣立って、がむしゃらに羽ばたき、
たくましく
いつしか
いちにんまえと呼ばれるようになっても
何かにつけて浮かぶ、心の残るお顔の一つになります。
宝物になりますから。 (2010.03.29 07:18:59)

Re:いよいよ明日・・・。(03/28)  
JJ2007  さん
もう、出かけてしまったかしら?
いつか旅立つ日が来るのはわかっているけれど、心の準備はできないんだよね。

どこに行っても、いつまでもオカンさんの子どもだから。
名古屋も忙しい町だけれど、おいしい物もあるから、ぜひ遊びに行ってみてね。
成長した小僧君も見られるものね。

彼が、早く環境に馴染んで、良い時間が過ごせることを祈っています。
(2010.03.29 09:19:09)

Re:いよいよ明日・・・。  
Himajin@携帯~ さん
ご子息の未来への門出
笑顔で送ってあげてね(^人^)
たまには愛知県?でデートしてきたら。
息子さんに!ガンバレー! (2010.03.29 10:26:55)

Re:いよいよ明日・・・。(03/28)  
hiro-405  さん
お気持ちよーく分かります
家の子も昨日旅立ちました
社会人としていろいろ成長していくでしょう
息子達お互い野球部出身だから・・・ (2010.03.29 22:51:40)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
オイチャンさん
>巣立たれるのですね…おめでとうございます。
>不思議なほどに、ご自分の身体の一部のような…
>実を言えばそれは大半だったような…、ね。
>ちょっとばかし遠くになりますねぇ。
>大丈夫。わかどりはママさんパパさんの思いを心の奥深くに羽ばたくのですから。
>羽ばたいてゆく方向を知るための羅針盤は壊れることありません。
>息子さん、ちゃぁ~んとわかってますもん。
>ママさんパパさんがどんな思いで育ててこられたのか…。
>そして、いつか結婚、自分のお子さんを授かって、
>かけがえのない人を増やしていく中で、
>あらためて、
>さらに今のママさんたちの思いに気づいていかれるでしょうから。
>おめでとうございます。
>泣いちゃいけません。
>でも、無理ですよね。
>泣けて当然です、喜ばしいことなのですから。
>笑いながら泣いてあげてください。
>思いっきり、ね?
>巣立って、がむしゃらに羽ばたき、
>たくましく
>いつしか
>いちにんまえと呼ばれるようになっても
>何かにつけて浮かぶ、心の残るお顔の一つになります。
>宝物になりますから。
-----
♪今朝の汽車で旅立ちました。
 想像以上に寂しくて悲しくて 今日は一日中泣きっぱなしです。
 今までずっと野球だけの生活で・・。大変だったけど そのおかげで私自身どれだけ元気をもらえたか・・。小僧に感謝しています。
 自分で選んだ道。しっかり生きてほしいと思います。そして今度会う時 少しでも成長してくれてたらうれしいです。
 温かいコメントありがとうございました。
 読みながら涙が止まらず 声を出して泣いてしまいました。
 私も子離れしなくては・・。
 小僧もがんばってくれると信じているのでオカンもがんばっていきます。。。 (2010.03.29 23:49:38)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
JJ2007さん
>もう、出かけてしまったかしら?
>いつか旅立つ日が来るのはわかっているけれど、心の準備はできないんだよね。

>どこに行っても、いつまでもオカンさんの子どもだから。
>名古屋も忙しい町だけれど、おいしい物もあるから、ぜひ遊びに行ってみてね。
>成長した小僧君も見られるものね。

>彼が、早く環境に馴染んで、良い時間が過ごせることを祈っています。
-----
♪自分では心の準備ができていたと思ってたのに・・。こんなに悲しいとは思いませんでした。
 駅のホームで走っていく汽車を見ながら号泣してしまい・・・。小僧らしく何も言わないで行ってしまったけど きっと私が泣きじゃくるのがわかってたんだよね。
 小僧が一人で頑張る分 オカンも子離れしないとだめだね。。でも やっぱり顔が見たい。

 しばらくは泣きべそオカンです。
  (2010.03.29 23:55:47)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
Himajin@携帯~さん
>ご子息の未来への門出
>笑顔で送ってあげてね(^人^)
>たまには愛知県?でデートしてきたら。
>息子さんに!ガンバレー!
-----
♪ありがとうございます。
 今日は一日中泣きっぱなし・・。
 しばらくは続きそうです。
 小僧が選んだ道なので 応援しなきゃね。。
 愛知に行くぞ~~!!
 4月から勤務日数増やして費用の積み立てしなければ・・。
  (2010.03.29 23:58:44)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
hiro-405さん
>お気持ちよーく分かります
>家の子も昨日旅立ちました
>社会人としていろいろ成長していくでしょう
>息子達お互い野球部出身だから・・・
-----
♪昨日の夜 hiroさんのブログを読みながら泣いてしまいました。寂しいですよね。。
 こんなに悲しいとは思いませんでした。
 でも 自分で選んだ事なので きっとがんばってくれると信じています。
 お互い 遠くから見守って行きましょうね。。 (2010.03.30 00:01:04)

Re:いよいよ明日・・・。(03/28)  
もうハタチなのに「今日のゴハンは何~?」「洗濯物洗えてる~?」
と当然のように用意されているものと自宅で過ごしている長男に喝を入れてやりたくなりました;;;

18歳ってまだまだカワイイ頃ですものね。淋しいですね。。。
遠くの学校に通うためのひとり暮らしと、就職して自立するのとは
親も子も「覚悟」が全然違いますからね。

でも これからは愛知のレポートも読めるかも?(笑)
ぜひぜひどんどん遊びに行っちゃってください♪

(2010.03.30 10:08:38)

Re:いよいよ明日・・・。(03/28)  
♪kinari♪  さん
子供を生んだ時から、いつか巣立つ時が来るのは分かっちゃいるんだけどね・・・・。
後数年で巣立つ雛がいるアタシには、とても人事じゃない、胸に迫るものがありますよ・・・。
自分の時のことを思い返すと、親元を離れるのはとても寂しかったけれど、今親になって子供とはなれることを思うと、その比じゃありませんね。
親にとって子供というのは、体の一部、というよりも、全てなんですよねぇ・・・・。

どうですか、ママさん。
息子さんは立派な若者になってるでしょう?
逞しくなっているでしょう?
この立派な若者は、ママさん、貴女の思いの証なんですよ!

息子さん、ママさん、おめでとうございます!!

(2010.04.03 19:32:14)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
ケセラセラHBさん
>もうハタチなのに「今日のゴハンは何~?」「洗濯物洗えてる~?」
>と当然のように用意されているものと自宅で過ごしている長男に喝を入れてやりたくなりました;;;

>18歳ってまだまだカワイイ頃ですものね。淋しいですね。。。
>遠くの学校に通うためのひとり暮らしと、就職して自立するのとは
>親も子も「覚悟」が全然違いますからね。

>でも これからは愛知のレポートも読めるかも?(笑)
>ぜひぜひどんどん遊びに行っちゃってください♪
-----
♪うちの兄貴、20歳になってもまだ甘えん坊。
 洗濯もご飯も親任せだから これから一人でやっていく小僧を思うとかわいそうな気がして・・。
 でも 自分で決めたことなので 見守るしかないですね。
 オカンも子離れしないと。。。
 でも~~ 愛知に遊びに行くよ~~
 小僧の顔 見たいし・・。
 そんときは 「オカンの珍道中」で報告します♪ (2010.04.04 23:31:18)

Re[1]:いよいよ明日・・・。(03/28)  
♪kinari♪さん
>子供を生んだ時から、いつか巣立つ時が来るのは分かっちゃいるんだけどね・・・・。
>後数年で巣立つ雛がいるアタシには、とても人事じゃない、胸に迫るものがありますよ・・・。
>自分の時のことを思い返すと、親元を離れるのはとても寂しかったけれど、今親になって子供とはなれることを思うと、その比じゃありませんね。
>親にとって子供というのは、体の一部、というよりも、全てなんですよねぇ・・・・。

>どうですか、ママさん。
>息子さんは立派な若者になってるでしょう?
>逞しくなっているでしょう?
>この立派な若者は、ママさん、貴女の思いの証なんですよ!

>息子さん、ママさん、おめでとうございます!!
-----
♪ありがとうございます。
 そうなんだよね。子供って自分の体の一部分みたいな存在。それを引き裂かれるような感じで・・。
 でもね とっくに親離れしちゃってる小僧。それを追いかける子離れできてないオカン。だめだね~~
 そのうち愛知まで遊びに行こうと思ってます♪
 やっぱり 子離れできないかも( 一一) (2010.04.04 23:35:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: