ときめき宿・味・自然・旅紀行

ときめき宿・味・自然・旅紀行

ふみふみ・すりすり・なめなめ・くねくね

ねこのしぐさ事典  雑誌「ねこのきもち」より抜粋

猫が見せる特有のしぐさ、その意味や理由がわかれば楽しいですよね。
ここでは、とくに擬態語で表せるしぐさについて解説していきます。

購読している猫の本「ねこのきもち」より

「ふみふみ」

もみもみ、くちゃくちゃなど家庭では呼び方違うけど
それについて、購読している猫の本「ねこのきもち」では
こう書いてありました。

♪なぜするの?

母猫のおっぱいを思い出す猫の「赤ちゃんがえり」
仔猫は母猫のお乳の出をよくするために
母猫のお乳の周りを前足で押しながら飲みます。
その感覚が残っていて甘えたい時に出てしまう。

♪いつするの?

飼主さんを母猫と思ったり甘えたい気分になった時
♪どこでするの?

毛布、布団、タオル等
基本的には柔らかいものの上です。

♪その頻度?

個体差によるが甘えん坊ほど回数は多い

♪その時の猫の気持ちは?

一種の恍惚状態でこの上ない幸せな気分。
おっぱいを飲んでいるときみたいな安らぎを感じていて
非常に幸せな気分になっているのでしょう。    

「すりすり」
♪なぜするの?
自らの臭いをつけて安心感を得るため。

猫の頬やあごのあたりには臭いを出す臭腺があって
そこからフェイシャルフェロモンが分泌されています。
これは猫が生活する場所に対して慣れ親しんでいることを
示すためにつけるフェロモンだといわれています。
つまり、「ここは自分が安心できる場所」という意味で
自らの臭いをこすりつけているのです。

♪どこでするの?

縄張りの中で、安心できる場所(人)ならどこでも
家の中の家具や柱、壁などの物に対して
すりすりしたり、飼主さんの足など、人に対しても
よくみられます。

♪する場所によって意味は違う?
飼主さんの体にする場合は甘えの意味も
子猫は母猫に何か面倒をみてほしいときに、
尻尾を立てて近寄ってきて頭をこすりつけます。
これは母猫に甘えているからで、その名残で、
成猫になっても飼主さんに何かをねだりたい時に
「すりすり」をするといわれています。

♪その時のねこの気持ちは?

不安がなく平穏で落ち着いている気分
ねこがすりすりするのは、安心できる場所に自分の臭いを
つけるためといわれています。
ですから、すりすりをする場所は自分の縄張りなので、
ゆったりとリラックスしているのではないかと思われます。

「なめなめ」
今回はねこの”なめなめ”について雑誌から抜粋します。

猫はきれい好きのため、しょっちゅう体をなめていると
いわれていますが、実は理由はそれだけではないようです・・・

♪なぜするの?
体を清潔にして体臭をけすため
猫が自らをなめている時、そのほとんどは毛づくろいと
思われています。
毛づくろいは体をなめて清潔に保つ理由のほかに
体についたにおいを消す意味もあります。
猫は単独で待ち伏せをして狩をする動物でしたから、
においがわかれば獲物が逃げてしまうため、
体臭を消して狩をスムーズにしていたのです。
そんなにおいに敏感な猫ですから、他の猫や人に対して
なめるのも、違うにおいをなめ取って、安心を得ていると考えられます。

♪どれくらいするの?

1日何度も。
無意識のうちに行ってるよう

猫の行動を観察しているとひっきりなしに、
「なめなめ」をしているのがわかります。
食後に始まって、トイレの後や寝る前など。
また、飼主さんに叱られたり、着地に失敗した時などにも
自らをリラックスさせるためにしているのが見受けられます。
このように猫にとって「なめなめ」は、1日何回も無意識のうちに繰り返される
行為といっていいでしょう。

♪しょっちゅうするのはストレス?

毛が抜け落ちるほどするのはストレスによるもの
皮膚がむきだしになるほどするのはストレスによるかも
しれません。

♪その時の猫の気持ちは?

スキンシップされてるようなリラックスした状態

なめることと、なでることは皮膚に与える刺激として考えた場合、
とてもよく似ている感触といえます。
猫が体をなめている時は、自らをスキンシップしている状態に近く、
その時はリラックスしているといえるのではないでしょうか。
お気に入りの場所に落ち着く前などに体をなめて、
なめ終わると寝てしまうことがよく見受けられるのも、
そうしたリラックスの状態をあらわしていると思います。


猫の「くねくね」はこんな気持ち

「ごろんごろん」と表現される事も多い、愛猫もこのしぐさ
見ているだけで気持ちがなごみむ、癒されますね。
このしぐさには、どんな意味があるのか・・・

♪なぜするの?

人や猫に向かってするのは遊びを誘っているサイン
猫が仰向けになって体をくねくねするのは、飼主さんや
他の猫に「遊ぼう」と誘っていると思われます。

たとえばリラックスしている猫のそばに近づいた時、
人の顔を見ると、くねってねっころがる。
その際にお腹をさすると喜ぶでしょ?
お腹を見せると言う事は敵意がない証拠だから
友好をしめしているといえるでしょう。

布や床の上でするのは気持ちがいいことのあらわれ

♪くねくねをみせないねこもいる?

飼主さんに仲間意識をもつ猫ほど多くするかも
「食事をもらっている関係上、飼主さんを母猫とは
思っていても、仲間意識は持っていない場合もあるでしょう。
そういう猫はくねくねを見せない事も考えられます。

♪その時猫の気持ちは?

リラックスしていながら気分も高揚している
何の不安もなくうれしくれ、そして仲間がいるときには「遊びたい」
という気分になるのではないかと思われます。






© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: