遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲 七月名古屋… New! ほしのきらり。さん

Comments

休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…
楽天星no1 @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 素晴らしい手術体験記ですね。状況が手に…

Freepage List

2024/04/14
XML
カテゴリ: RFL芦屋

明朝の気温は 14℃、快晴で 最高気温 23℃の予報である。

今日は 午後1時に「シンコー芦屋市青少年センター」へ行った。
新年度に入り ネーミングライツで 施設の指定管理者の冠が表示に変わっていた。
前半は 前月の議事録の課題について討議を重ねた。新型コロナで激減した参加者数を元に呼び戻すための提案を出し合い 開催概要を5月初めにHPで発表することにした。

午後3時半から 公益財団法人「日本対がん協会」の郷州さんの司会進行で「リレーフォーライフとは?」の勉強会を行った。
初めて参加された方も含めて12名と増えて嬉しかった。
「なぜ リレーフォーライフに参加するの?」
「がんで困っていること、問題点は?]
「がんを取り巻く医療や社会が どんな風になれば いいの?]
「リレーフォーライフで それらを変えられるの?]
アメリカで始まったリレーフォーライフが 2007年 日本最初に芦屋市で開催されて17年 当時のことを思い返せば サバイバーや ケアギバーも がんを隠さずに社会に参加できるようになった。
また医療や行政も著しく進展したと ジメさんは思っている。
しかし まだまだ改善して行かなければならない点も多い。
一人でも多くの方にリレーフォーライフに来てもらい ともに活動を続けて行くことを願っている。
午後6時に 勉強会を終えた帰り道 美しい夕焼け空に 今日の勉強会で学んだことを胸にこれからも努力を続けようと思った。

明日の予定「エアロビ & ? 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/14 09:10:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: