PR
Comments
Category
Freepage List
Calendar
◆ 魚のホイル焼き
。。。材料は鮭の切り身、しめじ、玉葱、レモン。予め人数分のホイルを用意しておく。しめじは小房に分け、人数分がほぼ等分になる様に用意する。玉葱は皮を剥いて根の部分を外し繊維に沿って極薄切りにする。レモンはヘタを取って人数分になる様に輪切りにする。ホイルに鮭を置き、塩、コショーし、しめじ、玉葱、レモンの輪切りの順に載せホイルで包み込む。蒸し器で20分蒸したところで加熱具合を確かめる。
◆ ソーセージ野菜炒め
。。。材料は魚肉ソーセージ、キャベツ、玉葱、人参、ピーマン、干ししいたけ。干ししいたけはぬるま湯に戻して軽く絞ってから石突を取り、3ミリ幅に切り揃える。キャベツは5ミリ幅で3センチぐらいの長さに、玉葱は、ホイル焼きの準備が出来てから、残ったのを3ミリ幅ぐらいに繊維に沿って切る。人参は皮を剥いて大の目のスライサーで突く。ピーマンは縦半分に切って種を取り、3ミリぐらいの幅の斜め切りにする。魚肉ソーセージは3ミリ幅の斜め切りにする。熱した鍋に油を引いて、人参、生しいたけ、キャベツ、玉葱の順に加えて炒め、塩、コショー、しいたけの戻し汁、薄口醤油などで味を調え、魚肉ソーセージを加えて焦がさない様に加熱し、火を止める直前にピーマンを加えて味を馴染ませる。
◆ きゅうりとカニかまぼこの酢の物
。。。材料は、きゅうり、カニかまぼこ、若布。若布を水に戻して水気を切り、小口切りにする。きゅうりはヘタを取って薄切りにし、塩をまぶしてしんなりさせ、塩を洗って水気を切る。カニかまぼこは包装を取り、5ミリ幅ぐらいの斜め切りにし、軽く熱湯をくぐらせる。カニかまぼこが冷めたら、若布、きゅうりを合わせ、砂糖、酢、塩で味を調えた合わせ酢を加えて味を馴染ませる。
メインにはホイル焼きを置いて左下隅にパセリを飾る。2番目にはソーセージ野菜炒めを。3番目にはきゅうりとカニかまぼこの酢の物を。2番目のソーセージ野菜炒めには、干ししいたけをたっぷりと加えて、干ししいたけならではの味と香りを楽しむ感じに。正式名は何というのかわからないけど、直径1センチあるか無いかのソーセージ。皮を剥くにはコツがありそうな。包丁で切り目を入れて悪戦苦闘しながら剥いても、途中で切れたり折れたり。こういうのは子供の方が扱いに慣れてるのかなぁ。昔はもうちょっとやり易かった気がするんだけど。。。と、皮を剥く専用、切る専用に分かれての作業。断然切る人の方が速かったりする。でも、干ししいたけのコクというのは、他では出せない旨み。生のとではこんなにも違うのか。と思い知らされる。野菜炒めにはついつい生しいたけを使ってしまうけど、たまには干ししいたけを加えても美味しく出来そう♪
これだけは絶対に止めて欲しい! 2006.10.02 コメント(9)
8月28・29日共通のお弁当。。。 2006.08.28 コメント(4)
8月9・10・11日共通のお弁当。。。 2006.08.10 コメント(2)