たかが頭痛が脳腫瘍!!

たかが頭痛が脳腫瘍!!

複視にプラズマレンズ



*** 複視にプラズマレンズ ***

               @むーむーの掲示板の質問への お答え日記(2008/9/8)




プリズムレンズっていうのかな、

ずっと前に日記に書いたので、もう一度もってこよう。

視神経に腫瘍がくっついたりしてる人はこれかなり役立つと思う。

だけど意外に脳外科医さんは知らなかったりして。

私の脳外科のDrもご存知なかったみたい。

で、私が眼科で教えてもらって、あつらえてお見せしたら、

「ちょっとかけさせて。」

と言われ、Drがかけてみて、

「わぁーよく見えますねー!これいいですね。」と言われたので、

私は、自分が患者の診察室なのに、

「先生も作ったほうがいいですよ。」

と言ってしまった。(爆)


以下、 2005年12月5日の日記から


私の左眼は視神経にデキモンが浸潤してたり、
そこに放射線を当てたりしてるので、見える角度がおかしい。
動きも変だし。外側や上側に動きがめっちゃ遅い。

それだもんで、きれいに片付いた部屋も、ぐちゃぐちゃに見えるわけ。
だから、片付けない(言い訳です)
うちのトイレ、白っぽい壁に2枚の絵が飾ってある。
それが2枚に見えなくて、そして、斜めにも見えたり、めちゃくちゃ。

目は2つだから、複視というと、単純に2重に見えるって、お医者さんも想像してる。
でもそれは違う。じっと動かないでいればそうかもしれない。
でもじっとなんかしてないから、体は動かさなくても、
視点だけは常に動かしてるでしょう。
その右目の動きに合わせて左眼はついて行かなくて、残像が脳にあるわけ。
だから、2重写りなんてんじゃなくて、いつもぐちゃぐちゃなわけ。

で、こないだ眼科に行った時、眼科医さん(若い女医さん)が、

「わーこれじゃ疲れるでしょう~」

と言って、角度を変えるプラズマレンズのメガネをつかってみます?

ということになって、検眼をしてきたわけ。
まぁ検眼技師さんと、あれこれ1時間以上かかった。

私がどういう時に必要か、とか。
パソコンと読書までは2通りだから、なんとかなっても、
料理をする時はだめね。レンズと対象物の距離。見る角度。
なんやかやで、台所ではあまりに動作が多すぎだって。

それから、外はやめておいた。
とりあえず、屋内用だけをつかってみる。

私の視力はめいっぱい矯正して、右が1.2で、左が0.7

レンズによって、ものが1つに見えてくる速さが違う。
つまり両方の目の視点が一致する速度。
普通の人は一瞬でできてる。

私は「8」っていう1番大きな単位のでないとだめ。
でもそれだと、レンズが分厚くなって、メガネはできないから、
両方の目に振り分ける事にして、「4」と「4」にした。
これも「3」までしかできないメーカーもあるらしい。
(聞いたところによるとの話。)

それから、使う人によっては、このレンズをつけた方がもっと疲れることもあるらしい。
もう一つ、最初から1番強いのでいいですか?って聞かれた。
でも、私にとって弱いのならば、今とおなじになってしまって、
快適になったとはいえないから、最初に強いので作って、
説明は覚えておきますから、あとで弱くしていただくかもって言った。

なんか、検査技師さんも、眼科医さんも、
これでぜったいにOK、大丈夫!って言わないところがいい。

だって、やってみなきゃわかりませんって。

私は今の状態で、十分疲れて不便なんだから、なんでもやってみる。

だめでもともと。

それよりも、知らなかったことを教えていただいてありがとう。


=================================

++ 追記 ++

一点を見るためのレンズです。

一点に焦点を合わせるスピードを速めるレンズです。

本を読む動作、パソコンの画面を見る動作だったらならば、眼から30cmあたりで焦点が合うようにするなど。
(使用する人の姿勢によります。)

テレビを見るためならば、その距離であわせる。

外を歩きく時のためならば遠距離用など。

用途によって、それぞれ別のレンズになります。








目次へhabt4.gif



habt5.gif






© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: