影男の屋根裏部屋

影男の屋根裏部屋

M:I-2

M:I-2(期間限定)ハッピーシネマタイム プラス1 M:I-2(期間限定)ハッピーシネマタイム プラス1
トム・クルーズの、トム・クルーズによる、トム・クルーズの為の映画。
それがこの「M:I-2」です。
全編これこんなにカッコいい俺を見てくれ状態ですが、ご本人がお金出して
プロデュースしているので私ごときが文句を言う筋合いではございませんw
作品としてみれば、「ミッション・インポッシブル」の名を冠するのは
どうかと思いますが、単純に娯楽作品として割り切れば、充分楽しめる
佳作だと思います。

それにしても、トム・クルーズの作品作りに対する姿勢は素晴らしいと思います。
そのベクトルが「360度カッコいいトム・クルーズをどう見せるか」
の一点に絞られている潔さ。
口は出すがカネも出す。一歩間違えば俳優ひとりの壮大なオナニーショーと
化すところが、きっちりビジネスとしても成功しているのだから大したものです。
このあたり、和製トム・クルーズを自認している節がある勘違い野郎の○田○二
にも是非見習ってほしいものです。
数々の主演作をいちいち列挙するまでもなく、幅広く色んな役柄に挑戦し続けるのも、
常に次回作の期待を感じさせてくれます。
このあたり、何をやっても同じキャラクターしか演じる事の出来ない
木○拓○には大いに見習ってほしいものです。

良くも悪くも、現代におけるスーパースターのひとりであることは間違いなく、
圧倒的な存在感とサービス精神は他に真似する事が出来ないものと
断言していいと思います。

お気に入りのシーンは何と言ってもオープニング。フリークライミングに興じる
イーサン・ハントこと我らがトム・クルーズ。
目も眩む断崖絶壁を登りきったタイミングを見計らったように
どこからともなく現れるヘリコプター。中からバズーカ砲を構えた男が
イーサン・ハント目掛けてロケット弾を発射!が、ロケット弾は地面に命中、
煙立ち込めるロケット弾からはサングラスがせり出す。
サングラスは、本部からの指令であった。
正体不明の“キメラ”と呼ばれる物体を奪還すること、その際、国際指名手配の
女泥棒、ナイア・ホールと組むこと、が指令の内容。
「~当局は一切関知しない・・・」というお馴染みのセリフ。
さらに「バカンスに行く時は居所を明らかにするように」というセリフに対し、
我らがトム・クルーズは「居所を教えたらバカンスにならない」
と言い放つと同時にサングラスを画面に向かって投げ捨て、
爆発と共に例のテーマソングとともにタイトルが流れる・・・
やけに詳しく書いてみましたが、この作品の「ミッションインポッシブル(スパイ大作戦)」
らしき部分ってこの場面のセリフと音楽だけ何ですよねw
あとはひたすらカッコいいトム・クルーズ様が画面狭しと大活躍!
アクションシーンではジョン・ウー監督らしさも垣間見えますが
刺身のツマ程度のもんです。

最後はみんなハッピーで終了!見終わった後はあんなこんなトム・クルーズしか
記憶に残らない。
シナリオが破綻しているとか、「こんなのミッション・インポッシブルじゃない!」
とかの的外れな批判をしている輩にはあえて言わせてもらおう。

「そんなものを期待して見たお前が悪い」と・・・。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: