ひっそりと

ひっそりと

一年生


教室で、教科書とかいただいて帰るとき、担任の先生に、「給食は好き嫌いがあって食べないかもしれませんが・・」とお話しました。

1週間もしないうちに、校長室で”お話し”することになりました。
「こんな子は初めてです」と言われました。

下足棟で、靴棚の上に登ったり、それを注意した先生や上級生を蹴ったり・・・
教室でも、『朝の準備』が出来ない、机についていられなくて、戸棚の上に登っている・・・
どこからか木の棒を見つけてきて振り回している・・・
授業中に、山や川に一人で行ってしまう・・・
川にいた時、何か言われて、石を投げつけたのが上級生の子の顔に当たって、縫い傷になったこともありました。

毎日毎日・・・・・

かんしゃくを起こしたときは校長室に行くことにしてくださいました。
K校長先生はよく関わってくださいました。
パズルを作ってくださったり、一輪車の練習をさせてくださったり・・
みい君は、教室にいるよりも、校長室にいるほうが長いくらいでした。
担任のF先生に、「校長室に行って来ていいですか」と言ってから行けるまでになりました。

『水泳』はやっぱり参加できませんでした。
夏休みに短期教室にまた行かせました。
今回も2回参加して、背浮きができるようになりました。


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: