c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
718539
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
こんにちわ♪
中華の食卓♪シリ~ズ♪
ちょっとづつであった中華を紹介していきたいと思います。
1.鰐舌
↑
ワニのベロ♪ つまりは、ワニのタン♪
なんかイカみたいでおいしかった♪
2.河魚油茹
↑
川魚の油湯で料理♪
お肉が柔らかでよく揚がっていたんだけど、油こかった・・・。
3.田鰻の炒め物♪
↑
よくわかんないけど、田鰻だと思う。味は鰻でした。でもやけに細いんだよな。
4.上海蟹♪
↑
有名どころ、上海蟹。日本じゃ高級料理のお仲間なんだけど、地元中国じゃ、普通の家庭料理なんだそうな。
5.和菓子みたいなデザ~ト♪
↑
中華料理なんで和菓子なわけないんだけど、和菓子みたいなデザ~ト♪
甘さ控えめでおいしかった♪
6.田螺♪
↑
田螺♪ まぁエスカルゴみたいなもんでしょう♪
サザエみたいでおいしかったんだけど、なんか奥の方まで食べると、仔田螺がいっぱい出てきてじゃりじゃりしちゃいました。
7.驢馬肉
↑
なんだか忘れちゃったけど、確かロバのお肉の加工品だっていってた。
8.渡蟹混合御飯
↑
渡り蟹の混ぜご飯♪お米がもち米風で、結構おいしかった♪
9.中華しゃぶしゃぶ♪
小さな一人用の鍋(しかも全部ガラス)の中に仕切りがあって、3種類の味付けの出しで味わう事ができる豪華な中華しゃぶしゃぶ♪
10.しゃぶしゃぶの具・うしの脊髄♪
BSE(狂牛病)もなんのその♪
うしの脊髄の中身です♪え?俺は食べませんでしたよ(笑)
一個だけ味見したけど、味がなかった。
11.ミニミニ水餃子♪
みにみにみにみにみに水餃子♪
鍋の大きさが一人用で小さくなっているので、餃子もその鍋の大きさに合わせてみにに♪
お味は、単なる水餃子です♪
12.飲茶♪
↑
湯葉と、中国のお豆腐♪その他いろいろ♪
13.ぴ~たん
↑
ぴ~たん♪アヒルの卵を醗酵させてなんかしちゃったお料理で、苦手な人が多いそうだけど、俺は大好きなのだ♪
14.お肉の干し物?
↑
お肉をなんか干してる(笑)
なんか演出らしいです♪
先日の接待のときに行ったお店にて。
15.カエル♪
↑
かえる君♪けろけろ♪
でもこうなっちゃうと普通の料理、全然グロくありませーん、おいしいよ♪
16.実演料理?
↑
実演販売ならぬ、実演料理。
なんか、目の前で料理してくれました♪
この前の接待のときのこと。
17.豚の角煮♪
↑
なんかね、豚の角煮っぽいやつ、やらかくって、おいしいよぉ♪
上にクコの実がちょこんっとのってます♪
古今と子、立て続けに中華の食卓♪をご紹介していますが、これ全部接待の時の写真です。普段ご馳走を食べているわけでは決してございませんのでご了承ください。普段も中華は中華だけどね・・。
※:この豚肉の角煮に対して『猫の肉では?』などというコメントが寄せられました。猫の肉はまず物理的に小さいので、こんなに大きな肉の切片にはまずできません。また味のほうですが、『豚肉と似ている』とのことですが、全く異なります。中華の味付けが濃いのでそのような錯覚に陥ったのだと思いますが、実際の肉の味をちゃんと知っておられる方には、全く違うものと一発で認識できますのでご注意を。
なお、動物愛護団体、それらにリンクする方からの誹謗中傷まがいのコメントも受け付けませんのでご了承ください。
18.クロワッサン風のお芋みたいな味の食べ物♪
↑
なんかクロワッサン風のぱさぱさしたお菓子みたいなやつ♪
中はおいも風で、ほくほくしてました。
これも接待の時のおかずの一品♪
接待はそんなに毎日ありませんのでご了承ください。
19.生クリ~ム??
↑
なんか生クリ~ムの固まりっぽい、カロリーの固まりっぽいやつ。
あんまりおいしくなかった・・・。
接待の時の料理の一つでした・・。
20.うなぎ♪
↑
うなぎ♪
これも接待の時のお料理♪
でもこのうなぎ、日本のものとおんなじ味でおいしかったです♪
21.お弁当♪
さぁさぁさぁさぁ、中華の食卓♪普通の食事編でーす♪
↑
おべんとぉ♪
結構さっぱり系♪
ご飯も大盛りで~す♪
↑
おかずのアップ♪
右側のは、なんかがんもどきみたいで中に卵が入っているんです。それと八宝菜みたいな感じの野菜系のおかず♪
お弁当なんで、いろいろぐちゃぐちゃ入れられちゃうんです。
でもね、おいしいよぉ♪
これ、全部で3元(48円)♪
22.火鍋
↑
火鍋♪
元は、四川料理だったそうな。結構辛いけどまいうぅ♪
たれはごま油だったりします、めっちゃ太りそう・・。
23.実演料理2
なんかね、ピザみたいなやつの実演料理です♪
↑
これも実演料理の一種♪なんかねピザみたいなんだけど、おいしいよぉ♪
↑
くるくる回して、生地を広げていきます♪
24.豆乳♪
↑
これは豆乳、お豆のお乳♪甘くておいしかったです、お変わり自由♪
25.紹興酒♪
↑
紹興酒♪
ラベルに書いてある『1939』というのは、1939年ものってなわけではなくって、なにやら中国で古い建造物の建った都市らしい。
中国って言えば、古い建物いっぱいあるじゃん!と思ったのですが、この建物は、なにやらスペイン風の近代建築物なんだそうな♪
要は戦前の植民地にされていたときの建物だな。
俺、お酒あんまり飲めないんですが、紹興酒、結構飲みやすいですよ♪
26.中国のやきいもやさん♪
↑
やきいもや発見!
日本みたいに『石やきいも』じゃないけどやきいもやさんはありました。
しかも一個がばかでかい!そして安い!一個でおなかいっぱいです♪
一個3元くらい♪
27.ら~めん!!
↑
ら~めん!!
なんか目の前で、ばったんばったん叩いて。
びよ~んってのばして作ってました!
これぞ本場の手打ちら~めん!!
こういったお店、中国の西のほうの回教徒の方がやっているお店が多くて、超うまいんです♪
まいうぅ♪
28.羊のお肉の香辛料の炒め物♪
↑
上でご紹介のら~めん食べたときのおかずです♪
回教徒のお店なので、もちろんぶたちゃんは一切ありません♪
このお肉は、羊肉。香辛料たっぷりでおいしかったです♪
29.おかゆ♪
↑
おかゆ♪
朝ごはんの定番です♪おいしいよぉ♪
いろんなバラエティがあって選べます♪
30.野菜のお刺身♪
↑
野菜のお刺身??わさび醤油で食べるんです♪
野菜は日本にない種類ですが、なんとなく春菊と八宝菜のあいのこみたいな感じかな?
さっぱりしておいしいです♪
31.小龍包♪
↑
おなじみしょうろんぽう♪中にあっつあっつの汁が入っていて、ほっくほっくしながら食べるんです♪あっついよぉ♪おいしいよぉ♪
32.あさり料理
↑
アサリの酒蒸し?みたいな感じで、煮付けてあるやつ♪
おいしいよぉ♪
33.にぇんつぅ?
↑
にぇんずぅ?
なんか中国の年越しで必ず食べるものらしい。日本で言うところの年越しそばみたいなやつでしょうか?
甘くて、白玉ぜんざいみたい♪
34.蘇州ら~めん♪
↑
蘇州ら~めん♪ちょっと味が濃いめのら~めん♪味が濃いって言ってもそんなに塩っ辛くありません♪結構辛い♪
35.お正月のごちそぉ♪
↑
中華の家庭料理♪といってもお正月なので普段より豪華らしい。
でも普段も限りなく豪華だと思うのは、俺の普段の食生活が貧しいんでしょうか?
36.焼きしょうろんぽう♪
↑
焼きしょうろんぽう♪普通の小龍包を焼いているんです♪それで普通の小龍砲より大きいんです♪4つで3元。まいうぅ♪
37.乞食鳥♪
↑
昔、貧乏でなべも変えない乞食さんが、ご飯を食べたいけど、なんもないので、鳥を泥に包んで焼いてたところ、お坊さんが良い臭いに吊られて、つまみ食いをしたら、おいしかったんで、真似したのが始まりとか。
お坊さん、殺生はいけないよぉ♪
38.東破肉♪(トウポンロウ?)
↑
東破肉♪(トウポンロウ?)
東破さんが考え出したお料理♪別に東破さんのお肉という意味ではありません♪
本当は、『破』は土辺に『皮』です♪
東破さんは、詩人で、そしてなにやら堤防工事とかもする人だったらしい♪
↑
こうやって、肉マンの皮にお肉を包んで食べます♪まいうぅ♪
お肉は豚肉の角煮でした。
39.緑茶♪
↑
中国には、ウーロン茶やプーアル茶以外に、ちゃんと緑茶もあるんです♪さすがお茶発祥の地。
40.たけのこ料理♪
↑
たけのこの炒め物♪竹の『子』というよりもう結構大きくなっちゃっていますね♪
でもけっこうやらかくてまうぅ♪
41.湯葉のから揚げ♪
↑
湯葉のから揚げ♪
しゃくしゃくしてます♪
42.豚の腱料理♪
↑
豚の腱の部分をやらかく煮て、唐辛子で和えたもの♪
ちょっぴり辛くてまいうぅ♪
43.なんか炒め物♪
↑
なんか野菜とかきのことか河海老とかを煮込んだやつ♪
まいうぅ♪
44.お魚料理♪
↑
川魚を酢となんかで甘酸っぱく煮込んだ料理。
中国だと結構川魚が一般的に食べられてますな。
45.しゅうまい作り♪
↑
しゅうまい作っているみたいです♪しゅうまいかなぁ?しょうろんぽうかなぁ?よくわかりません。
46.魚の死体♪
↑
市場にて。魚はたぶん川魚のハクレンって言うやつです(日本でも利根川に生息しています)。
見事に頭と尻尾だけになっちゃってます♪
47.北の国から
↑
え?北の国??
将軍様の直営店を発見!!将軍様のバッチもしていましたよ♪
まんせーー!!
48.牛丼屋さん♪
↑
日本でおなじみの、日本では牛丼屋さんにもかかわらず、最近じゃ豚丼食べれるお店♪
もちろん中国では、牛丼、豚丼なんでも来い♪
49.中華丼チック♪
中華の食卓♪シリ~ズ♪
↑
先日、職場のスタッフたちと夕飯を食いに行きました♪
みんなのご推薦の台湾料理のお店♪
安くてまいぅ♪
その中の一人が食ってたなんか中華丼っぽいお料理♪
50.背徳基♪
↑
KFC♪なんか中国読みだと、『くんどぅちぃ♪』って言うんだそうな♪
51.ちゃ~はん♪
↑
ちゃ~はん♪
普通のちゃ~はんです。まいぅ♪
52.からあげ♪
↑
から揚げみたい♪
まいぅ♪
53.せみの幼虫♪
↑
う~~ん、おやつなんでしょうか?道の露店で、香ばしい香りが・・・・。
見たら、せみの幼虫でした・・・。
54.中華?
中華?ではありませ~ん♪
なんとこの中華人民共和国で、美国(アメリカ)料理店を発見!
世界を誇る中華の国で、アメリカ料理などとおこがましい事このうえないと思ったのですが、なかなかどうして、俺にはおいしく感じちゃいました♪
う~~ん、肉がいっぱい♪まいぅ♪
55.中華粥♪
↑
中華粥!
まいぅ♪おかゆの割には、なんかカロリーが高そうでした。
56.ぎゅうどん♪
↑
上海出張に行ったときに食べた牛丼!吉野家だ!
まいぅ♪
57.中華薬膳!
↑
中華薬膳!最近ちょっと疲れ気味で、おなかの調子も良くなかったので、職場のスタッフが連れて行ってくれた、中華薬膳。なんかものたりねぇ・・。
58.やまもも
↑
5月の終わりごろか、こんなものをいただいて食べました。ヤマモモだそうな。
甘酸っぱくておいしかったと思う。味すらも忘れ始めているくらい時間がたちすぎました。
59.おいしい?蛇料理♪
さすが中国人、何でも食べます。
なんでそこまで何でも食べるのでしょう?
「食」に対してタブーがないかららしいですが。
もぉ悪食としか言いようがありません♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
家庭菜園
畑;ジャガイモを植える。
(2025-02-17 22:04:13)
今日見つけた“花”は、なあ~に?
服部嵐雪-梅開花
(2025-02-16 11:44:29)
ミニミニ菜園
山芋を栽培する(5.11.26)
(2024-01-28 01:07:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: