過活動膀胱治療剤「ベシケア錠」



Tokyo, Japan, Apr 20, 2006 - (JCN Newswire) - アステラス製薬株式会社(TSE:4503、本社:東京、社長:竹中 登一、以下「アステラス製薬」)は、このたび、日本において2004 年8 月に承認申請していた過活動膀胱治療剤「ベシケア(YM905)」について、「過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁」を適応症として、製造承認を取得しましたのでお知らせします。

過活動膀胱(OAB*)とは、膀胱平滑筋の過度の収縮によって引き起こされる疾患で、尿意切迫感、頻尿、切迫性尿失禁などの症状を引き起こします。日本においては、40 歳以上の男女の8 人に1 人(約810 万人)が過活動膀胱の潜在患者であるとの調査報告もあり、これらの症状は大きな支障と苦痛を患者さんにもたらし、日々の行動を制限する大きな要因となっています。
「ベシケア」はアステラス製薬によって創製・開発された、日本で初めての過活動膀胱を対象に適応症を取得した薬剤です。

「ベシケア」は、膀胱平滑筋に存在するムスカリン受容体をブロックすることで膀胱の不随意な排尿筋の収縮を抑制し、過活動膀胱に伴う尿意切迫感、頻尿、切迫性尿失禁などの症状を改善します。同剤はアステラス製薬のグローバル製品としてすでに欧米において約20 ヶ国で発売されており、過活動膀胱に伴う諸症状に苦しむ患者さんのQOL 向上に寄与しています。このたびの「ベシケア」の承認取得により、日本においても過活動膀胱治療における新たな治療剤として、患者さんのQOL 向上に貢献できるものと期待しております。なお、同剤は薬価収載後速やかに発売する予定です。

承認内容の概要は以下のとおりです。

製造販売承認取得日 :2006 年4 月20 日
製品名 :ベシケア(R)錠2.5mg、5mg(英名:Vesicare)
一般名 :コハク酸ソリフェナシン(英名:solifenacin succinate)
分類 :過活動膀胱治療剤
効能・効果 :過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁
承認取得者 :アステラス製薬株式会社

*OAB:Overactive Bladder


概要: アステラス製薬株式会社

アステラス製薬株式会社は、2005 年4 月1 日、山之内製薬株式会社と藤沢薬品工業株式会社との合併により誕生しました。先端・信頼の医薬で、世界の人々の健康に貢献する「日本発のグローバル製薬企業」として、積極的に事業展開を図っています。





© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: