カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

王鵬が、金星ダ~~… New! 綾小路たまかずさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

不燃ゴミ New! team-sgtさん

オレオレ電話 New! 朗らか429さん

今日の昼食♪セブンイ… New! すえドンさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2014年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


鴨居港のスケッチ


ここは横須賀の鴨居港です。
スケッチは鴨居港から観音崎の方を視て描いています。
鴨居港は京浜急行の浦賀駅からバスで約10分ほどです。
初めて訪れる小さな漁港です。
ここに来たのはスケッチ場所探しと美味しいタコの釜飯を食べるためです。




良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



鴨居港の写真





静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月30日 07時11分47秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
旅彦。  さん
新しいシリーズの始まりですね。
海の景色でも横浜辺りとは全然違う風景があることと思います。
楽しみにしています。
タコが獲れるのですね。
関門海峡でもタコが獲れまして、急流に揉まれて身が引き締まって味がいいということで売り出しています。実際自分で釣ったこともありますが、硬くて…。柔らかいものがいいとばかり思っていましたが。 (2014年03月30日 09時45分24秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
こんにちは。
今日は珍しく色彩が多いですね。
春の日差しを受けて柔らかい景色。
避暑地の別荘が建っている場所のようです。
初めての場所は構図など思い描いてワクワクですか。 (2014年03月30日 10時56分22秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
ミスティ K  さん
横須賀・鴨居港はまだ行ったことがありませんが
絵を拝見して楽しんでいます
新しいスケッチ場所の開拓ですね、それと
タコの釜飯のお味はいかがでしたか?
(2014年03月30日 11時06分36秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
yhiro8888  さん
明るい美しい漁港ですね。
船が見当たらないようですが?

横須賀にはしばらく行っていません。
シリーズを楽しみにしています。 (2014年03月30日 13時52分29秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
こんにちは。
横須賀鴨居港すてきです
いつも絵を拝見して楽しんでいます (2014年03月30日 13時54分12秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
マコ5447  さん
こんにちは 今日は雨で肌寒い日となりました。
横須賀しばらくいっていないですね。浦賀からバスですか海の色が違いますね静かな漁港ですね。 (2014年03月30日 15時16分13秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
横須賀ですか、歌にもありますが、素敵な所ですね。
昔8年ほど前に、行ってきましたが、はっきり覚えていません
港とが有って、自衛隊の船がいて、(どぶ板道り)をとおり
ショッピングをしたのを覚えています。赤い靴の少女が好きで
赤い靴のペンダントや携帯ストラップを買ってきたのです。
今も携帯に付けています。
主人と息子と3人で行った楽しい思い出です。富津岬に寄り
帰ってきた思い出です。
画を見るのが一段と楽しみになります。

今日の画、海の色が素敵ですね。此方は海は近くにありません
立山剱岳、山 やま やまばかりです。
楽しみを有難うございました。 (2014年03月30日 18時04分52秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
横須賀まで遠征されたのですね。
初めて伺う漁港ですね。
海岸線と岬のバランス抜群のスケッチですね。
海面の彩色が素敵です!

きっかいくん元気であればいいのですが。
何時も応援頂き彼も喜んでいる事でしょう。
有難うございます。 (2014年03月30日 18時14分14秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
ピカさん65  さん
昨日突然PCが、壊れました。
デスクトップの液晶画面が、突然暗くなって真っ暗になりました。
それでいつも見てくれる方が、高齢になってし施設に入ってしまったので、
色々の方に聞きましたら秋葉台にPCの専門店が、あるから相談してみてはと言われました。
幸い液晶のみが、壊れていましたので本体は、大丈夫でした。
何とか復旧出来ました。
横長の画面で明るい画面です。
絵が少しきれいになるかと思います。
横須賀ですか。新しいところですね。 (2014年03月30日 18時53分48秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
旅彦。さん
>新しいシリーズの始まりですね。
>海の景色でも横浜辺りとは全然違う風景があることと思います。
>楽しみにしています。
>タコが獲れるのですね。
>関門海峡でもタコが獲れまして、急流に揉まれて身が引き締まって味がいいということで売り出しています。実際自分で釣ったこともありますが、硬くて…。柔らかいものがいいとばかり思っていましたが。
-----
シリーズとまではいきませんが・・・・。
ちょっと食べに行っただけでその周辺を視てまわっただけですから・・。
行ったお店はタコ、アナゴ、ホタテなどの釜飯が主料理です。
テレビでも紹介されたことがあり、大人気店です。
行ったときも11時30分頃ついたのですが玄関先にもう十人ほど並んでいました。
玄関を開けて名前を書き込みました。
50分のほど待たされそうでした。
そこで家内に順番を待ってもらい私は海岸を歩いてスケッチでした。
このスケッチはその待ち時間で描いたものです。


(2014年03月30日 19時57分14秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
お散歩うさぎさんさん
>こんにちは。
>今日は珍しく色彩が多いですね。
>春の日差しを受けて柔らかい景色。
>避暑地の別荘が建っている場所のようです。
>初めての場所は構図など思い描いてワクワクですか。
-----
こんばんは
ありがとうございます。

鴨居港から視ています。
観音崎公園の端の方を描いています。
ここからは観音崎公園まではすぐです。
赤い屋根、オレンジの屋根の家が見えますがこの辺は別荘地ではなさそうです。
私も初めての場所でネットで調べた地図を片手に歩き回ってきました。
いつもとは違う風景に出会えました。
(2014年03月30日 20時09分07秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
ミスティ Kさん
>横須賀・鴨居港はまだ行ったことがありませんが
>絵を拝見して楽しんでいます
>新しいスケッチ場所の開拓ですね、それと
>タコの釜飯のお味はいかがでしたか?

-----
お店の名前は「鴨鶴」といいます。
テレビでも放映されとても人気が高いようです。
釜飯はタコ、鯛、ホタテ、アナゴなどがありどれもとても美味しいです。
他に刺身やあら汁があり最高でした。
他にもいろいろと鮮魚の料理がありました。

テレビの放送以来店はてんてこ舞いだそうです。
(2014年03月30日 20時18分49秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
yhiro8888さん
>明るい美しい漁港ですね。
>船が見当たらないようですが?

>横須賀にはしばらく行っていません。
>シリーズを楽しみにしています。
-----
鴨居港と行ってもかなり広いです。
ここには漁船もありませんがもう一つの漁港があります。
ここにはギッシリと漁船が係留されています。
いまはわかめを干していました。
(2014年03月30日 20時27分19秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは。
>横須賀鴨居港すてきです
>いつも絵を拝見して楽しんでいます
-----
ありがとうございます。
ここ横須賀には私も滅多にきませんが・・・。
たまたまテレビでタコ釜飯の紹介があって来てみました。
スケッチも何か面白いものが描けるといいのですが・・・・・。

(2014年03月30日 20時37分04秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
マコ5447さん
>こんにちは 今日は雨で肌寒い日となりました。
>横須賀しばらくいっていないですね。浦賀からバスですか海の色が違いますね静かな漁港ですね。
-----
そうですね。
湘南の漁港とはちょっと違いますね。
空気が違いのでしょうね。
その辺が面白いです。

(2014年03月30日 20時39分44秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
レイちゃんの赤い靴さん
>横須賀ですか、歌にもありますが、素敵な所ですね。
>昔8年ほど前に、行ってきましたが、はっきり覚えていません
>港とが有って、自衛隊の船がいて、(どぶ板道り)をとおり
>ショッピングをしたのを覚えています。赤い靴の少女が好きで
>赤い靴のペンダントや携帯ストラップを買ってきたのです。
>今も携帯に付けています。
>主人と息子と3人で行った楽しい思い出です。富津岬に寄り
>帰ってきた思い出です。
>画を見るのが一段と楽しみになります。

>今日の画、海の色が素敵ですね。此方は海は近くにありません
>立山剱岳、山 やま やまばかりです。
>楽しみを有難うございました。
-----
横須賀は米軍基地や自衛隊がありますね。
それで有名ですね。
でもそれよりもっと南に下がれば観音崎公園があり、横須賀美術館のあります。
今日の舞台はその観音崎公園より更に南にちょっといったところにある小さな漁港です。
湘南の漁港とは空気が違っています。
それを描こうと思っています。

赤い靴のペンダント・・・
いろいろと想い出があるのですね。

神奈川県は山もありますがどちらかというと海でしょうね。 (2014年03月30日 20時57分09秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
Huちゃんさん
>こんばんは。
>横須賀まで遠征されたのですね。
>初めて伺う漁港ですね。
>海岸線と岬のバランス抜群のスケッチですね。
>海面の彩色が素敵です!

>きっかいくん元気であればいいのですが。
>何時も応援頂き彼も喜んでいる事でしょう。
>有難うございます。
-----
こんばんは

ありがとうございます。
横須賀には滅多に行きませんね。
行くときは友人の個展とか横須賀美術館へ行くときぐらいです。
今回はテレビでウマい店の紹介があってそれを見て食べたくなって行ってきました。
まあついでのスケッチもしてきました。
ここはそのお店(鴨鶴)の前の浜辺から見た風景です。


きっかいくんは入院されたのかもしれませんね。
家内はこのブログに大ファンでした。

(2014年03月30日 21時06分30秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
ピカさん65さん
>昨日突然PCが、壊れました。
>デスクトップの液晶画面が、突然暗くなって真っ暗になりました。
>それでいつも見てくれる方が、高齢になってし施設に入ってしまったので、
>色々の方に聞きましたら秋葉台にPCの専門店が、あるから相談してみてはと言われました。
>幸い液晶のみが、壊れていましたので本体は、大丈夫でした。
>何とか復旧出来ました。
>横長の画面で明るい画面です。
>絵が少しきれいになるかと思います。
>横須賀ですか。新しいところですね。
-----
PCが故障だったのですね。
ブログが更新されていませんのでまた旅行かも・・・・
と思っていましたが故障では大変でしたね。
それでもう直ったようですね。
よかったですね。
いつものおじさんも施設ですか。
それは弱りましたね。
パソコンが動いていないとパソコン修理にお店が探せませんからね。
動いているとパソコン修理ですぐ見付けられますが・・。

そうなんです。
ご飯を食べに行ったついでのスケッチです。
湘南の漁港とは一味違いますね。
空気が違います。
(2014年03月30日 21時16分32秒)

Re:横須賀・鴨居港(03/30)  
有難うございます
思い出しました。米軍基地行ってきました。
でもその時は画を描くとは思っても見ませんでした。
美術館にも興味もなく、勿体無いです。
今度行けたら行きたいですが、主人は、あの時は富山から
車で行き、其方へも車で行きましたが、今は歳が行きましたし
車は無理でしょう。富山は楽勝ですが、
カンちゃん先生の画で楽しませていただきます。 
有難うございました。
沢山 海ボタル・酉の市・スカイツリー・お台場・・・
色々行きました楽しかったです・・・・。 (2014年03月30日 23時16分16秒)

Re[1]:横須賀・鴨居港(03/30)  
レイちゃんの赤い靴さん
>有難うございます
>思い出しました。米軍基地行ってきました。
>でもその時は画を描くとは思っても見ませんでした。
>美術館にも興味もなく、勿体無いです。
>今度行けたら行きたいですが、主人は、あの時は富山から
>車で行き、其方へも車で行きましたが、今は歳が行きましたし
>車は無理でしょう。富山は楽勝ですが、
>カンちゃん先生の画で楽しませていただきます。 
>有難うございました。
>沢山 海ボタル・酉の市・スカイツリー・お台場・・・
>色々行きました楽しかったです・・・・。
-----
レイちゃんは富山なのにクルマで来られたのですね。
それはスゴいです。
若かったのでしょうね。

私も会社の出張で富山に一度行ったことがありますが・・・・。
すっかり忘れています。
レイちゃんの記憶力は素晴らしいですね。

私の家からここ横須賀の鴨居まで来るには1時間40分ほどかかったのですが美味しいものが食べられるとなると時間も忘れてしまいますね。
時間がかかったのはJRを使ったからです。
私鉄を使えばもう少し時間短縮が出来そうです。

(2014年03月31日 08時44分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: