カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

母の日 New! himekyonさん

四国トライアル選手… New! すえドンさん

母の日 New! 朗らか429さん

母の日! New! 女将 けい子さん

カスバの女:ちあき … New! 花の旅さん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2017年07月25日
XML


ハスの絵



ここは鎌倉の大船フラワーセンターです。

公園ではハスを植えた湿地場がありますがここでは大きな鉢植えとなっています。
写真はとても撮りやすくなっています。
今回は咲ききったハスの花を絵にしています。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



ハスの写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月25日 07時31分00秒
コメント(13) | コメントを書く
[江ノ島・藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・逗子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
おはようございます! (^o^)/

三日連読で蓮の花ですね。
色んな技法が嬉しいです。


色を変えられて迫力があります!

ポチッ!

(2017年07月25日 08時22分45秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
yhiro8888  さん
このハスのスケッチも一層力強く、堂々としていて、一瞬大仏様を思わせますね。
彩色でガラッと雰囲気まで変わるのですね。 (2017年07月25日 09時37分14秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
こんにちは。
今日の絵の蓮、好きで~す。
”ポチッ”
(2017年07月25日 11時30分14秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
ユウキ さん
久々にお邪魔しました。
本物よりも生きてる感が強くて、感動しました。
凄いです。。。 (2017年07月25日 15時08分33秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
Huちゃん  さん
こんにちは。
写真も素敵です!
開き切った蓮の方が絵になりますね!
迫力ある絵になりましたね!

万博記念公園あじさいの森へのコメント有難うございます。
万博記念公園への入場者は結構平日でも多いです。
年間の入場者数は昨年度は190万人だったそうです。
単純に年間営業日数で割ると一日5,500人となっています。
260ヘクタール(甲子園球場36個分)の広大な敷地で
その時期の人気スポットに人出が多い様です。
この時期紫陽花は終わりかけていましたがそれでも
結構鑑賞に来られていました。
人を極力避けて撮影しています。

ポチッ! (2017年07月25日 16時04分30秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
蓮のカラでしょうかしら・・・昨年手芸で作って頂きました。

綺麗に撮ってますね。 (2017年07月25日 17時23分53秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
綾小路たまかずさんへ
おはようございます! (^o^)/

三日連読で蓮の花ですね。
色んな技法が嬉しいです。


色を変えられて迫力があります!

ポチッ!


こんばんは
ありがとうございます。
今回、大船フラワーセンターへ行った理由はハスやすいれんを撮りに行ったのです。
メインがハス、すいれんでしたがどう表現していいのか、かなり迷っていました。
普通のスケッチではあまり面白くないからです。
変えるといってもなかなか容易ではありませんね。
何枚も失敗しています。
ポチありがとうございます。

(2017年07月25日 21時27分59秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
yhiro8888さんへ
このハスのスケッチも一層力強く、堂々としていて、一瞬大仏様を思わせますね。
彩色でガラッと雰囲気まで変わるのですね。 (2017年07月25日 09時37分14秒)


こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
私の考えでは絵とは「線と色」で出来ていると考えています。
それで絵を描くときはこの「線と色」をどうするのか吟味しています。
教室では具象-抽象画の描き方を教えています。
いつまでもそっくり写すうまい絵を描くことだけが目的ではないと思っています。
もっと自由に絵が描けるように指導しています。
(2017年07月25日 21時42分42秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
お散歩うさぎさんさんへ
こんにちは。
今日の絵の蓮、好きで~す。
”ポチッ”


こんばんは
ありがとうございます。
気に入って頂けて嬉しいです。
ポチありがとうございます。

(2017年07月25日 21時44分26秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
ユウキさんへ
久々にお邪魔しました。
本物よりも生きてる感が強くて、感動しました。
凄いです。。。 (2017年07月25日 15時08分33秒)


こんばんは
ありがとうございます。
本物より生きている?
とても嬉しいお言葉を頂き、感動です。
多くの失敗も報われます。

(2017年07月25日 21時56分05秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
Huちゃんさんへ
こんにちは。
写真も素敵です!
開き切った蓮の方が絵になりますね!
迫力ある絵になりましたね!

万博記念公園あじさいの森へのコメント有難うございます。
万博記念公園への入場者は結構平日でも多いです。
年間の入場者数は昨年度は190万人だったそうです。
単純に年間営業日数で割ると一日5,500人となっています。
260ヘクタール(甲子園球場36個分)の広大な敷地で
その時期の人気スポットに人出が多い様です。
この時期紫陽花は終わりかけていましたがそれでも
結構鑑賞に来られていました。
人を極力避けて撮影しています。

ポチッ! (2017年07月25日 16時04分30秒)


こんばんは
ありがとうございます。
はすは湿地帯に植えられていますが写真は撮りにくいですね。
撮りたい花は奥の方にあったりしますからね。
ここではそういう素人のために鉢植えのハスがあります。

万博公園での写真は出来るだけ人物を外しているのですね。
いつも人がいないですからね。
一日5500人も入園者があるのですか。
それはスゴいですね。

ポチありがとうございます。 (2017年07月25日 22時22分58秒)

Re[1]:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
朗らか429さんへ
蓮のカラでしょうかしら・・・昨年手芸で作って頂きました。

綺麗に撮ってますね。 (2017年07月25日 17時23分53秒)


こんばんは
写真は脇役で主題ではないのですが褒めていただけ嬉しいです。

(2017年07月25日 22時26分29秒)

Re:鎌倉・大船フラワーセンターのハス(07/25)  
himekyon さん
凄い!写真では表せない大胆な色使いですね。 (2017年07月27日 10時13分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: