おはようございます

珍しいモチーフですね
細かいディテールまで良く描けてます
子供は皆機関車が好きですよね☆
(2018年12月04日 06時38分25秒)

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

お腹が空いた時 New! toshinnyさん

この寒さは New! 朗らか429さん

大の里の綱取り場所… New! 綾小路たまかずさん

全身を伸ばして・・・ New! サボテン_01さん

寂しすぎるよ| 50代… New! 花の旅さん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2018年12月03日
XML
蒸気機関車と子供たちのスケッチ


ここは藤沢の鵠沼運動公園です。
この公園の中に蒸気機関車が設置されています。
近所の子供達にはこのSL広場が好きなようです。
スケッチは子供達と蒸気機関車C11245しおかぜ号を描いています。
お母さん等と一緒に来ているようです。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



蒸気機関車と子供たちの写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月03日 21時47分48秒
コメント(10) | コメントを書く
[江ノ島・藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・逗子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
スゴ~~~イ
素晴らしい蒸気機関車ですね。
此れは子供でも大人でも憧れますね。

描かれた機関車の方が迫力が有りますね。
子供は嬉しくて帰らないでしょう。
子供達の躍動感が良いですね。     ポチ
(2018年12月03日 22時12分58秒)

Re:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
サボテン_01  さん

Re:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
おはようございます! (^o^)/

機関車の光沢が「顔」に見える部分があり楽しいです。

砂利も素晴らしくて、しばらく釘付けでした。

ポチッ!





(2018年12月04日 07時15分01秒)

Re:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
ガチャピン さん
大きな機関車の重量感がすごいです。
その下であそんでいる子どもたちとの対比、
動きがいいですね。 (2018年12月04日 10時12分18秒)

Re:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
yhiro8888  さん
機関車のある公園でなければ見れませんね、こういった光景。
描くのは大変でしょうが面白いです。

蒸気機関車は大好きで、小学生のころ当時秋葉原に会った交通博物館によく通った覚えがあり郷愁を感じました。
フアンにとっては鉄の塊が力強く動く様はたまりませんね。 (2018年12月04日 16時18分41秒)

Re[1]:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
レイちゃんの赤い靴さんへ
スゴ~~~イ
素晴らしい蒸気機関車ですね。
此れは子供でも大人でも憧れますね。

描かれた機関車の方が迫力が有りますね。
子供は嬉しくて帰らないでしょう。
子供達の躍動感が良いですね。     ポチ


こんばんは
ありがとうございます。
SLは大人にも子供にも人気がありますね。
でもここのスケッチは面倒でした。
描くのも彩色も大変です。
全部真っ黒にすることも出来ませんからね。
子供達は何が面白いのか砂利を掘っていましたね。
(2018年12月04日 22時14分00秒)

Re[1]:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
サボテン_01さんへ
おはようございます

珍しいモチーフですね
細かいディテールまで良く描けてます
子供は皆機関車が好きですよね☆


こんばんは
ありがとうございます。
蒸気機関車をスケッチするのは面倒です。
手間がかかりますね。
色も黒一色ですから大変でした。
子供達は砂利を掘ったりしていましたが・・・
面白いのでしょうね。
(2018年12月04日 22時22分44秒)

Re[1]:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
綾小路たまかずさんへ
おはようございます! (^o^)/

機関車の光沢が「顔」に見える部分があり楽しいです。

砂利も素晴らしくて、しばらく釘付けでした。

ポチッ!


こんばんは
ありがとうございます。
このスケッチでも顔がありましたか。
砂利までちゃんと見ていただきありがとうございます。
砂利は結構面倒なんです。
手を抜くと砂利のは見えないからです。
ポチッ!
ありがとうございます。


(2018年12月04日 22時28分49秒)

Re[1]:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
ガチャピンさんへ
大きな機関車の重量感がすごいです。
その下であそんでいる子どもたちとの対比、
動きがいいですね。


こんばんは
ありがとうございます。
とてもよく見ていただき嬉しいです。
機関車の存在感を描くのは大変です。
でもそれを描かないと重さが出ませんからね。
子供は動きがほしいですからね。
高度なテクニックが必要です。

(2018年12月04日 22時33分22秒)

Re[1]:藤沢・鵠沼運動公園の蒸気機関車と子供たち(12/03)  
yhiro8888さんへ
機関車のある公園でなければ見れませんね、こういった光景。
描くのは大変でしょうが面白いです。

蒸気機関車は大好きで、小学生のころ当時秋葉原に会った交通博物館によく通った覚えがあり郷愁を感じました。
フアンにとっては鉄の塊が力強く動く様はたまりませんね。


こんばんは
ありがとうございます。
スケッチを描くのはかなり覚悟が入りますね。
yhiro8888さんは鉄道マニアだったのですか。
スケッチではあまり見ていませんが・・・。
最近は秋の風景で頑張っていますね。

(2018年12月04日 22時39分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: