~プライベートも会社も微妙~

~プライベートも会社も微妙~

ネチケット

●私のネチケット感

私がパソコン通信を始めたのは10年ほど前です。
その当時はパソコン通信での交流は大変敷居が高かったですね。
たまに初めての方が気軽に投稿すると、何かと注意してきます。
「それはネチケットに反します」とか「ネチケットを勉強してください」などです。
私もある程度勉強して、何度か投稿しましたが大変神経を使うものでした。

現在はインターネットが普及して、掲示板はメーリングリストなどいろいろな交流の場ができました。
最近では、ネチケット対する対応に2つのタイプに分かれるのではないでしょうか。
一つは、昔ながらのネチケットで縛られた中での交流と
もう一つは、ネチケットもあまり気にしない交流です。

後者の方が気軽に交流できますが、荒らしなどの危険性が大です。
前者は、荒らしがないとは言いませんが、荒らしにくいですね。その反面初心者が気軽に発言できる雰囲気はありません。

私の場合は、後者を選んでいます。
もし、荒らしがあっても、退散すればいいのですから
と言っても自分が火種になるようなことはしないようにこころがけています。

・最初の投稿時は丁寧な表現を使う。
・ちょっと親しくなっても砕けた表現は控える。
 (誤解を招きやすいので)
・ハンド名は統一する

また迷惑行為を被らないために
・出来る限り実名は出さない
・メールアドレスはフリーメールにするか、入力しない。

などです。


戻る


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: