Freepage List

2018.10.18
XML
カテゴリ: 山菜、キノコ採り

10月16日(火)きのこ狩りは初めてのGさんもご一緒で、Kさんと私の三人。
富士山は雪を被っていた。
コリャ厳しいかも?なんて言いながら先週残して置いたムキタケの生えている場所に行ったのだが.....。

残念,先に採取されていた。ゴバッと生えているのをGさんに見せてあげたかったのにね。
それでも私達が食べる分は確保できた。

次はとチャナメのポイントに登ってゆくが、辺りは何にも生えていない。
かろうじて生えているのは老菌に近い大きなナラタケがポツン、ポツン。
さらに上に詰めて行ってやっと、チャナメの小群生。だがこれだけ。

ここも見せてあげたかったのに徒労に終わってしまった。
コリャ、まいったね。なんて言いながら下る足取りは重い。

モット下ってみようか、という事で下ってみることに。
これが正解だった。

「Gさん、Kさんチャナメが出ているよ!」「しかも出たてだよ~!来て~!」

ここをはじめとして、3人とも十分に採取。
しかも、シモフリシメジも出ていた。


あらかた採取したので、さらに下り今度はヤギタケの沢山生えているポイントに行ってみた。
ポコポコと出ていたので、しっかりしているのだけ採取。
森から出て休憩場所に行って見たら、花水木さんのご主人。

暫くして花水木さんとお友達がやってきました。大きなオオモミタケを採取したとの事。

花水木さん達と別れて、先週葉を伏せておいたクリタケ、ナラタケのポイントに行ってみたのだが残念。
ここも採取されていた。ここで、ムキタケ少々、チャナメ少々、クリタケ1株。
時間はたつのが早いものでもう1時。帰りましょう。

帰ってから山祝い。無事下山と大漁の感謝をこめてね。
もちろん、キノコケンチンとシモフリシメジの茶碗蒸しを酒の友としてね。


来週も初めての方を連れて行くのだが、大丈夫かどうか心配です。

10月17日(水)
二日酔い気味で起きる。
所用のついでに、いつもの公園に行ってきた。
ツツジが狂い咲。ヤッパ陽気が変なんですね。
桜も咲いているとか。


オケラに似てるけれどチョット違うな~。
さっき調べたらコウヤボウキと言う花だそうです。


もちろんオケラも咲いておりました。


ホトトギスも咲いておりました。


ついでにヒラタケの出る朽木を見に行ったのですが、2本とも切られていた。

エノキの出る大きな山藤は台風のためか途中で寸断されて見るも無残になっていた。
帰り道、キツブナタケを採取してきました。

それでは。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.19 15:41:48
コメント(16) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
ponpontonda  さん
富士山は雪被りましたね~~
綺麗です。
キノコも沢山採れて良かったですね(^^) (2018.10.19 17:57:58)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
matsu-kuni  さん
無茶さんのようなキノコのベテランさんにご同行させていただいて、キノコをしっかり勉強したいですねぇ。^^
知識のある方なら、こちらの山でもキノコを楽しめると思うのですが、さすがにキノコは迂闊に手を出すわけにはいかないですものね。
(kuni) (2018.10.19 20:59:57)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
釣りお爺  さん
前日に東京え行った時も新幹線から
化粧した富士山を見てきました
やはり現物を見ると
綺麗だけで無く感動も違うね

キノコシーズンで今年は豊作かな~。
又キノコ料理をUPして下さい> (2018.10.19 21:17:50)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
チャナメツムタケが綺麗ですね。
特に苔から出ているきのこはどんな種類でも絵になりますね。
山祝いの宴が出来るって、無茶1さん体力ありますね。
私は山から帰ると、ぐったりです。
最近花を愛でる知り合いが出来て、前から好きだった山野草の花にもっと興味が出てきました。
ミラーレスのカメラが欲しいです。 (2018.10.19 23:25:32)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
花水木 さん
案内役の時には、きのこの姿が無いと焦りますよね。
きっちりと収穫、流石です。

可愛いチャナメですね。

私は開いた物が多くて、出始めは少しだけでした。

寒さのせいか、年のせいか、歩いていて関節が痛く
苦戦しました。
あちらこちら、黒ずみでしたよ。 (2018.10.20 09:36:45)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
しばたけ さん
晩成のチャナメは姿形がいいように思います。
今年はチャナメの発生時期がずれたのかな。 (2018.10.21 08:51:47)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
リコプテラ さん
おつかれさまでした。
こちらは大分寒くなってきました。今年はクリタケやシモフリシメジが出るのが早く、チャナメツムタケはあまり見かけないまま終わってしまいそうです。
キノコ初めてのGさんも、きのこ狩りの楽しさがわかったんじゃないでしょうか。
シモフリシメジは上品な味わいなので、茶碗蒸しに合いそうですね。機会があったら試してみます(^_^)
(2018.10.21 09:37:02)

Re:良いチャナメが沢山(10/18)  
きのこカフェ さん
 無茶さん、まだまだ現役バリバリできのこ狩りされているんですね。いいチャナメ、霜降りも採れてますね。なんだか今年は、御山からの撤退が早くて、もう2週続けて出かけておりません。何か未練もあるのですが、このところのトリュフブームで、あちこち仲間の皆さんとトリュフ探して歩いたりしてます。
 あっ、そうそう。無茶さん、我がブログも覗いてくださいね。ハンドルネームが違うと思います。Ameba ブログの「きのこカフェ-2」ですよ。無茶さんは、前にメンバーになってますので、お願いいたします。 (2018.10.22 21:31:42)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
ponpontondaさんへコメント有難うございます。
下の方でしたが寒かったです。
あっちに行ったりコッチに来たり。神経使いました。
でも、何とか皆で食べる分は確保できて良かったです。
この間で納籠でした。
(2018.10.25 11:24:06)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
matsu-kuniさんへコメント有難うございます。
いえいえテヘランです。
関西方面でも良いのが沢山出ているようですよ。
詳しい方がいらっしゃると良いですね。
同好会かなんかに入ると面白いと思います。
釣をしながらなんかも結構みますよ。
(2018.10.25 11:31:04)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
釣りお爺さんへコメント有難うございます。
東京に来ていたんですか。連絡して下されば良かったのにね。
もう、この間で納籠にしました。
今度は近場でキョロキョロです。
(2018.10.25 11:33:42)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
きのこのキコさんへコメント有難うございます。
ヤッパ苔の中から出ているのは良いですね。
そうそう、最近は苔も売ってますね。道の駅でみました。
ヘロヘロでしたが、頑張りました。
ミラーレスのカメラですか、流石ですね。私なんかお高くて手が出ないですよ。


(2018.10.25 11:38:55)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
花水木さんへコメント有難うございます。
アッチコッチ移動で休憩は取れましたが、神経使いました。
でも何とか収穫があったので良かったです。
私も転んで、左の弁慶の泣き所をまた打ち付けてしまいました。
情けないです。


(2018.10.25 11:43:54)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
しばたけさんへコメント有難うございます。
チャナメ、大きな開き過ぎのがあったり小さな幼菌が出てたりしてました。
場所に寄ってでしたが。
この間(納籠)の時もそうでした。早すぎたかな?なんて思ってしまいました。ムキタケも同様で、場所に寄り大きかったり大豆くらいのがビッシリついてるのもありました。
(2018.10.25 11:49:08)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
リコプテラさんへコメント有難うございます。
Gさん、もっとハードだと思っていたようです。
以外に楽?だったようです。
ドクキノコを含めたキノコの多さには驚いていたようです。
又連れて行って下さいとせがまれました。
茶碗蒸し、美味しくいただきました。
(2018.10.25 11:53:59)

Re[1]:良いチャナメが沢山(10/18)  
無茶1  さん
きのこカフェさんへコメント有難うございます。
ナナナント、トリフですかぁ~。
噂には聞いておりましたが、生えている場所があるんですね。
あれって土の中ですよね、どうやって見つけるのかな~。
(2018.10.25 11:57:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Favorite Blog

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

狩猟を始めました! みのふさん

これはお勧め 晴れ太935さん

Comments

きのこのキコ @ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺 @ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: