戦争映画レビュー

★戦争映画レビュー一覧★
楽天ブログで書いた戦争映画日記の記録です
基本的には本館の戦争映画レビューの新作をブログ化したものです
本館とは若干のタイムラグがあります。 初期作はいい加減です(汗)
★★★★★映画館で見るべき作品。ブラボー! ★★★★DVD購入する価値有り。なかなかいいぞ ★★★レンタルで見る価値はある。悪くないまあまあ ★★テレビでやるなら見る。これじゃちょっとなあ ★逆の意味で見る価値有り。いい加減にせえよ
1から200番レビュー
201から400番レビュー


540 「撃滅戦車隊3000粁」  評価★★★ ヨーロッパ再上陸戦の英軍近衛機甲旅団
539 「火垂るの墓」  評価★★★★ 神戸空襲で孤児となった兄妹の悲話
538 「バトル・シューター」  評価★☆ イラン・イラク戦争にタイムスリップ
537 「北緯15°のデュオ - 日本初の神風特別攻撃隊の軌跡-」  評価★☆ 神風特攻敷島隊の足跡を追う
536 「エンド・オブ・ウォー」  評価★★ ポーランド侵攻のソヴィエト軍の闇に葬られた策
535 「影の軍隊」  評価★★☆ フランスレジスタンスの非業
534 「イングロリアスバスターズ」  評価★★☆ ナチスに復讐する米軍部隊とユダヤ人女性
533 「戦場からの脱出」  評価★★★ 北ベトナム軍捕虜収容所からの脱出
532 「敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~」  評価★★★☆ 元SS中尉クラウス・バルビーの数奇な人生
531 「チェチェンへ アレクサンドラの旅」  評価★★★☆ 老婆が見たチェチェンのロシア軍基地の日常
530 「愛と裏切りの戦場 アルプスの戦士たち」  評価★★★★ 膠着のアルプス戦線に潜む陰謀
529 「アメリカン・ソルジャーズ2」  評価★★ 闇に葬られた戦争行方不明者
528 「いのちの戦場ーアルジェリア1959ー」  評価★★★★ 若き仏士官が経験するアルジェリア戦争
527 「イルザ アラブ女収容所 悪魔のハーレム」  評価★☆ イルザ・・・アラブのハーレムで鞭をふるう
526 「シンドラーのリスト」  評価★★★★ ユダヤ人の命を救ったドイツ人実業家
525 「キングダム・オブ・ソルジャーズ KGB特殊部隊」  評価★★ KGB諜報部員の友情とアクション
524 「潜水戦隊帰投せず」  評価★★☆ 水中ボートと超小型潜水艦による独軍戦艦肉薄攻撃
523 「セントアンナの奇跡」  評価★★★ イタリアで米陸軍の黒人兵のまわりに起こる奇跡
522 「靖國神社・奉納野外劇 俺は、君のためにこそ死ににいく」  評価★★★☆ 野外劇版君死に
521 「ラスト、コーション」  評価★★★☆ 情愛に溺れていく女学生スパイ
520 「COTTAGE TO LET」  評価★★ ドイツスパイによるイギリス人科学者の誘拐
519 「暁の雷撃戦」  評価★★ 大西洋輸送船団に従事する英国商船の活躍
518 「地獄のヒーロー」  評価★☆ ブラドック大佐のベトナム戦争行方不明者の救出
517 「わが教え子、ヒトラー」  評価★★★☆ ヒトラーのボイストレーナーになるユダヤ人
516 「バトル・ライン 復讐のソ連兵・ナチス壊滅」  評価★★ バルバロッサ作戦に抵抗する国境警備隊
515 「パリの灯は遠く」  評価★★☆ ユダヤ人に間違えられたフランス人
514 「兵士トーマス」  評価★★☆ ノルマンディ上陸作戦に駆り出された青年兵士
513 「劔岳 点の記」  評価★★★☆ 剱岳初登頂を果たした陸軍陸地測量部員
512 「真夏のオリオン」  評価★★★☆ 日本海軍潜水艦と米駆逐艦の死闘
511 「大反撃」  評価★★☆ 独軍アルデンヌ攻勢から籠城防戦するアメリカ兵
510 「荒鷲の要塞」  評価★★★★ イギリス情報部スパイチームの米将軍救出作戦
509 「英国潜水艦デス・ボート/暁の出航」  評価★★★ 事故沈没した英国潜水艦からの脱出
508 「ヒトラーの追跡」  評価★★ ナチスドイツによるジプシーの差別
507 皇帝のいない八月」  評価★☆ 元自衛隊員が起こすクーデター未遂
506 「殴り込み艦隊」  評価★★ 駆逐艦黒雲一家の活躍ぶり
505 「つぐない」  評価★★★☆ 少女の嘘と嫉妬から生まれた叶わぬ悲恋
504 「灰の記憶」  評価★★☆ アウシュビッツ収容所でのゾンダーコマンド武装蜂起
503 「コミュニストはSEXがお上手?」  評価★★ 知らなかった旧東ドイツの性事情
502 「フィアーズ・オブ・ウォー」  評価★★ ベトナム戦争後に訪れた誤爆事件確執の融解
501 「リダクテッド 真実の価値」  評価★★ イラク人少女レイプ事件のフェイクドキュメンタリー
500 「アメリカばんざい Crazy as usual」  評価★ 脱走兵とアメリカのホームレス事情
499 「U-20」  評価★★ 独潜水艦のルシタニア号撃沈にまつわる秘話
498 「わが一機未帰還」  評価★★ オランダに不時着した英軍爆撃クルー
497 「天と地」  評価★★☆ アメリカに渡ったベトナム女性の半生記
496 「スプリングフィールド銃」  評価★★☆ 北軍輸送隊に潜む南軍スパイを捜せ
495 「アフガンナイツ」  評価★☆ モンゴルの秘宝を巡るホラー
494 「男の魂」  評価★★☆ おんぼろ貨物船と駆逐艦の船舶チェイス
493 「紙屋悦子の青春」  評価★★★★ 戦争に翻弄された一人の女性
492 「総統爆破計画 (暗殺計画7・20)」  評価★★ やや物語調のヒトラー暗殺「ヴァルキューレ作戦」
491 「ワルキューレ」  評価★★★☆ トム・クルーズのシュタウフェンベルグ大佐
490 「ヒトラー暗殺」  評価★★☆ ワルキューレ作戦の顛末
489 「オペレーション・ワルキューレ」  評価★★★ シュタウフェンベルグ大佐のヒトラー暗殺未遂事件
488 「マイ・ボーイ・ジャック」  評価★★★ ラドヤード・キプリングとその息子の半世紀
487 「地獄へ突込め」  評価★★☆ ディエン・ビエン・フーでのフランス軍の奮戦
486 「オーストラリア」  評価★★☆ アボリジニ混血児の少年を救う英国夫人
485 「パラダイス・ナウ」  評価★★★ 自爆テロに身を投じるパレスチナ人の若者
484 「大いなる陰謀」  評価★★☆ アフガニスタン軍事政策を巡る駆け引き
483 「南京の真実 第一部 七人の「死刑囚」」  評価★★☆ A級戦犯の静かなる最期
482 「総進撃」  評価★★★★ イタリア軍師団の士官と兵卒の確執や軍の矛盾
481 「英国王 給仕人に乾杯!」  評価★★★★☆ チェコ人給仕人のラッキーとアンラッキーな半生
480 「アルティメット・ソルジャーズ」  評価★★ イラク戦争で傷ついた4名の海兵隊員の苦悩
479 「ディファイアンス」  評価★★★☆ ベラルーシの森の中で生き延びたユダヤ人共同体
478 「ストップ・ロス/戦火の逃亡者」  評価★★★ 兵役延長を拒否するイラク戦争帰還兵
477 「ゲシュタポ・地獄の追跡ホロコーストの子供たち」  評価★★☆ ユダヤ人の子供達をスイスに逃そうとする大人達
476 「ジャーヘッド・レスキュー」  評価★★☆ イラク戦争帰還海兵隊員の家族との確執
475 「パトリオット・ミッション」  評価★ 中国軍による中・ロ共同演習
474 「フィデル・カストロ×キューバ革命」  評価★★★ フィデル・カストロのドキュメンタリー
473 「チェ 39歳別れの手紙」  評価★★★☆ 革命家チェ・ゲバラの半生記後半(ボリビア革命闘争)
472 「アメリカばんざい Crazy as usual」  評価★ 脱走兵とアメリカのホームレス事情
471 「カストロ CASTRO」  評価★★ フィデル・カストロのとキューバのドキュメンタリー
470 「チェ・ゲバラ&カストロ」  評価★★ フィデル・カストロの半生ドラマ
469 「サード・デイ ホラムシャハル攻防戦」  評価★★☆ イラン・イラク戦争での市民兵の戦い
468 「勇者たちの戦場」  評価★★★★ イラク戦争帰還兵の精神的苦悩
467 「モーターサイクル旅行記」  評価★ チェ・ゲバラの南米旅行トレース
466 「モーターサイクル・ダイアリーズ」  評価★★★ 医学生チェ・ゲバラの南米旅行記
465 「チェ 28歳の革命」  評価★★★☆ 革命家チェ・ゲバラの半生記(前半)
464 「チェ・ゲバラ 人々のために」  評価★☆ 革命家チェ・ゲバラのドキュメンタリー
463 「革命戦士ゲバラ!」  評価★★ チェ・ゲバラの革命人生半生記
462 「イラク 狼の谷」  評価★★ トルコの名誉のため米軍と戦うトルコ人
461 「シリーズ激動の昭和 あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機」  評価★★★ 新聞記者がみた開戦の責任とは
460 「ツェッペリン」  評価★★★ ドイツ軍の新型飛行船の秘密を探れ
459 「ルワンダの涙」  評価★★★ ルワンダ難民にあふれる学校
458 「空へ 救いの翼」  評価★★★★小松救難隊の新人女性パイロット
457 「天軍」  評価★☆ 李瞬臣のもとにタイムスリップした韓国・北朝鮮兵士
456 「ワルシャワ・ゲットー ~ユダヤ人強制隔離居住区~」  評価★★☆ ゲットーで生き延びた女性
455 「スター・オブ・ソルジャー」  評価★★☆ 徴兵されアフガニスタン侵攻に赴いたソヴィエト兵
454 「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」  評価★★★ 戦争映画製作をネタにしたパロディ
453 「私は貝になりたい(1959)」  評価★★★ 戦犯容疑で処刑される男の叫び
452 「私は貝になりたい(2008)」  評価★★★★☆ 戦犯容疑で処刑される男の叫び
451 「中共脱出」  評価★☆ 中共体制からの村人脱出を助けるアメリカ人船長
450 「空軍/エア・フォース」  評価★☆ 日本軍と戦うB-17爆撃機搭乗員
449 「サザン・コンフォート/ブラボー小隊・恐怖の脱出」  評価★★ 現地住民に襲われる州軍分隊
448 「タンネンベルク1939 独ソ侵略戦争」  評価★☆ ドイツ軍士官とユダヤ女性の禁断の恋
447 「フライボーイズ」  評価★★☆ ラファイエット戦闘機隊のアメリカ人義勇兵
446 「ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム」  評価★★ 湾岸戦争に参加したSAS
445 「キングダム・ソルジャーズ -砂漠の敵-」  評価★★★ イラク戦での捕虜虐待事件
444 「激戦ダンケルク」  評価★★★ ダンケルク撤退に協力した民間人船主たち
443 「戦火の奇跡 ーユダヤを救った男ー」  評価★★★☆ 一世一代の大嘘でユダヤ人を救ったイタリア人
442 「戦略爆撃指令」  評価★★☆ 損失を臆さずドイツ爆撃に向かう米陸軍爆撃隊
441 「丘」  評価★★☆ 北アフリカにおけるイギリス軍刑務所内の虐待
440 「東京上空三十秒」  評価★★☆ ドゥーリトル爆撃隊の日本本土空襲
439 「TOKKO-特攻-」  評価★★ 日系二世が表現した特攻とは
438 「戦場よ永遠に」  評価★★☆ サイパン島で多くの命を救った海兵隊員半生記
437 「男たちの戦場」  評価★★★ ポートモスレビー攻略戦、ココダの戦い
436 「ドレスデン、運命の日」  評価★★☆ 大空襲の裏で起こる禁断の恋
435 「72M」  評価★★☆ 黒海艦隊、北方艦隊総出演?ロシア海軍がいっぱい。
434 「エネミー・ゾーン 沈黙の作戦」  評価★★ スパイ・裏切り容疑をかけられた元イラン兵
433 「ヒトラーの建築家 アルベルト・シュペーア」  評価★★☆ ヒトラーの腹心か、はたまた裏切り者か、独軍需相シュペーア
432 「ファントム・ソルジャー」  評価★★☆ ベトナム戦に現れた謎のガスマスク集団
431 「リトル・ソルジャー 地獄の天使たち」  評価★★★☆ 米兵と共に戦う孤児戦士たちの悲劇
430 「ブラックブック」  評価★★★★ レジスタンスに潜むスパイは・・・絶妙なサスペンスドラマ
429 「要塞」  評価★★★☆ ドイツ軍に抵抗するイタリア少年パルチザンたち
428 「靖国YASUKUNI」  評価★★ 中国人監督が見た靖国神社
427 「大侵略」  評価★★ 北アフリカ戦線での英軍ならず者部隊の破壊ミッション
426 「ランボー 最後の戦場」  評価★★★★ ランボー ゴーホーム
425 「牡牛座 レーニンの肖像」 評価★★★☆ 革命家レーニンの不幸の晩生
424 「ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実」  評価★★★☆ テロの標的となったイスラエル選手団
423 「戦場」 評価★★☆  米軍軍事顧問団のマクワ玉砕
422 「ロシア特殊部隊スペツナズ」  評価★★☆ ロシア軍特殊部隊の活躍
421 「ヒトラーの贋札」  評価★★★☆ 贋札偽造作戦に従事したユダヤ人
420 「ブラックバード・フォース」  評価★☆ コソボ駐留のイタリア兵の恐怖
419 「生き残った二人」  評価★★★ カヌーによるドイツ軍艦船奇襲作戦
418 「グアンタナモ、僕達が見た真実」  評価★★★☆ テロリストとして拘束されたパキスタン系英国人
417 「シリーズ激動の昭和 3月10日東京大空襲語られなかった33枚の真実」  評価★★☆ 東京大空襲を撮影した33枚の写真
416 「ラスト・ソルジャー」  評価★★☆ 謎の失踪変死に潜入調査する情報部員
415 「フラッグ・オブ・ソルジャーズ 勝利なき戦場」  評価★★★☆ イタリア戦線での米独伊の兵士たち
414 「ヨーク軍曹」  評価★★★ アルゴンヌの戦いで英雄となった農夫
413 「メル・ギブソン 特別奇襲戦隊Z」  評価★★ 日本軍占領の島に上陸した豪軍Z特殊部隊
412 「明日への遺言」  評価★★★★ 法戦を闘った岡田中将の遺言
411 「デイズ・オブ・グローリー」  評価★★★★ フランス兵として戦ったアルジェリア人
410 「クリミナル・トレンチ ~地獄の塹壕~」  評価★★★☆ イ・イ戦争、イラン軍塹壕内での兵士の確執
409 「牡牛座 レーニンの肖像」  評価★★★☆ 革命家レーニンの不幸の晩生
408 「ボーフォート -レバノンからの撤退-」  評価★★★★ 占領地からの撤退と小隊長の苦悩
407 「母べえ」  評価★★★ 逮捕された父なき家を支える母べえの姿
406 「ピース・ベッド アメリカVSジョン・レノン」  評価★★☆ 反体制運動に身を挺したジョン・レノン
405 「暁の出撃」  評価★★★☆ ランカスター爆撃機による跳躍爆弾によるダム破壊ミッション
404 「八月十五日の動乱」  評価★★☆ 玉音放送録音盤をめぐる騒動
403 「セプテンバー・テープ」  評価★★★☆ オサマ・ビンラディンを追うジャーナリスト
402 「八月拾五日のラストダンス」  評価★☆ ジャングルを敗走する日本兵の悲恋
401 「厳戒武装指令」  評価★★ チェチェン紛争で活躍するニューヒーロー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: