探検隊いいなあ~
何故かかぶと虫取り夢中になるね
気分もワクワク

子供が小さい時は行ったなあ~
今は遠くまで行かなくては大阪では見つかりませんよ (2006.08.14 19:55:22)

どうなん?かりすやの日記

どうなん?かりすやの日記

PR

Profile

かりすや

かりすや

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/bqm7c10/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/k-eb29e/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/nyivro7/ …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2006.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お盆を如何お過ごしですか?

私は明日まで仕事お休みで、今日は一人なので、大洗濯をしています。
洗濯をしてる時は、この太陽が有りがたいですよね
   (外出する時は、暑くて文句言う・・・あはは、勝手ですね。)

この週末は、カブトムシ採り職人でした。

VFSH0021.jpeg←これが成果。(虫かごが反射して上手に撮れない・・・

成果は、
カブトムシのオス2匹、メス5匹、
コクワガタのオスメス1匹づつ

かなりの大収穫です!
    (採って誰に上げるんだ?と、思うけど)

     私の実家は田舎です。
     が、私はカブトムシを採りに付いて行ったことは無かったんです。
     なのに、こんな都会で獲得するとは!

「ちょっとカブトおるか見てくるわ。5分待っといて。」
   いつも車で通る公園の前で言われました。
   そこはうちから、一駅しか違わないけど、彼の地元。
子供の頃からカブトやクワガタを採っていた少年オヤジは、
夏の雑木林を見ると、気持ちを抑えられないようだ。

   (私も、川を見ると、何が居るか確認せな気が済みません。)

本当にすぐ帰ってきました。
メス3匹連れて。
超嬉しそうな顔で。

カブトムシ捕獲熱に火がついてしまった!

オスが居ない、とは話にならない、と言い、

夕方、バナナとラム酒で作ったトラップを仕掛け、
夜中確認に行き、
更に、明け方にも確認に行く。
昼間にまた山に入る。

私はというと、その後ろを、虫かごやライトを持って付いていく。
その姿はまるで、師匠と弟子のようだ。

子供の頃の夏休みを思い出した。
母の田舎の川で、兄の後ろをバケツを持って、付いて周っていた。
「かりすやはお兄ちゃんの弟子みたいやなぁ。」と、親戚のおばちゃんに言われた。
あはは、懐かしいなぁー。


そんなお盆でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.14 12:34:25
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カブトムシ(08/14)  
るぽりん  さん
かわいいですね。少年おやじならぬ子やじですね。
かりすやさんも子ばちゃんですか?
遊び心を忘れないっていいですね。 (2006.08.14 13:58:58)

Re:カブトムシ(08/14)  
ごまめ963  さん
かわいいなぁ~。家のなんか日本に行くまでカブトムシを見たこと無かったから、
初めて見たときは、その大きさにびっくりしてましたよw
カブトムシは、、売って小銭を稼ぐ? (2006.08.14 15:15:05)

Re:カブトムシ(08/14)  

虫がダメ  
めろりんぱんだ さん
かりすやさんて、可愛い!うちの主人もきっとそーいうのが好きそう。でも私はできなくて。これから息子がどんな虫をつかまえてくるのかコワイです (2006.08.14 21:55:44)

カブトムシ  
テレビにでも出てきそうな2人ですね。
楽しそう・・(*^_^*)
読んでてワクワクしました。
(2006.08.14 22:04:01)

え?そんな近くに  
みほピカ  さん
カブトムシおんの?こっそり教えてなり~☆ (2006.08.14 23:54:13)

クワガタ財テク  
ancestor  さん
をしていた友達の母がいました。
お父さんとケンカして、数日家出をしている間に、全滅してパ~になったという、悲しい結末です。 (2006.08.14 23:56:21)

ムシキング~!!  
70セブン  さん
いっぱい採りましたね~!!
これからどうするんですか?来年まで育てるのですか?
もしかして・・・売りさばく?(笑) (2006.08.15 05:19:17)

Re[1]:カブトムシ(08/14)  
かりすや  さん
るぽりんさん
>かわいいですね。少年おやじならぬ子やじですね。
>かりすやさんも子ばちゃんですか?
>遊び心を忘れないっていいですね。
-----
そうですね、子やじですね。
わたしはその舎弟なので、子ばちゃんかぁ。
遊んでばかりですよ。 (2006.08.15 09:26:37)

Re[1]:カブトムシ(08/14)  
かりすや  さん
ごまめ963さん
>かわいいなぁ~。家のなんか日本に行くまでカブトムシを見たこと無かったから、
>初めて見たときは、その大きさにびっくりしてましたよw
>カブトムシは、、売って小銭を稼ぐ?
-----
そうそう、メスでも一匹300円くらいで売ってるから、それを商売にしている人も居るでしょうねぇ。しかも、最近は繁殖物が多い中で「天然」として売ってんねんから。
そっか、うちは大層なジオラマをこしらえて、嬉しそうに朝晩観察してますね。 (2006.08.15 09:28:45)

Re[1]:カブトムシ(08/14)  
かりすや  さん
キヨさん053さん
>探検隊いいなあ~
>何故かかぶと虫取り夢中になるね
>気分もワクワク

>子供が小さい時は行ったなあ~
>今は遠くまで行かなくては大阪では見つかりませんよ
-----
能勢とかに採りに行く時もあるんですが、今回は梅田から6駅くらいの所だったんですよー。
野生児の鼻はすごいですよ。
(2006.08.15 09:29:59)

Re:虫がダメ(08/14)  
かりすや  さん
めろりんぱんださん
>かりすやさんて、可愛い!うちの主人もきっとそーいうのが好きそう。でも私はできなくて。これから息子がどんな虫をつかまえてくるのかコワイです
-----
私も直には触りませんよ~。
強制的に小間使いにされているんですよ。でも、採れた時のワクワクが病み付きで、昨日も探検に出かけ、3匹見つけました。
(2006.08.15 09:31:10)

Re:カブトムシ(08/14)  
かりすや  さん
欲張りバーチャン何でも来い!さん
>テレビにでも出てきそうな2人ですね。
>楽しそう・・(*^_^*)
>読んでてワクワクしました。
-----
あはは、そうですね、怪しい二人ですよ。
大人、しかも大の大人が燃え燃えで採ってますからねぇ。
(2006.08.15 09:32:07)

Re:え?そんな近くに(08/14)  
かりすや  さん
みほピカさん
>カブトムシおんの?こっそり教えてなり~☆
-----
昨晩はうちからチャリで行ってきたよ~。
メスなら上げるよ。
オスも増えたら上げるよ。 (2006.08.15 09:33:05)

Re:クワガタ財テク(08/14)  
かりすや  さん
ancestorさん
>をしていた友達の母がいました。
>お父さんとケンカして、数日家出をしている間に、全滅してパ~になったという、悲しい結末です。
-----
マジで~!
クワガタ、かわいそう~!
家出するなら連れて行くか、保育所で配るかしてくだされ。 (2006.08.15 09:33:57)

Re:ムシキング~!!(08/14)  
かりすや  さん
70セブンさん
>いっぱい採りましたね~!!
>これからどうするんですか?来年まで育てるのですか?
>もしかして・・・売りさばく?(笑)
-----
まさか~。売らずに、ペットとして飼っていくようです。
でも今月中には死ぬんだって。。。

(2006.08.15 09:34:45)

Re:カブトムシ(08/14)  
あじこ0707  さん
あはは!!
師匠と弟子ですか・・・

想像しちゃいましたよ!!
♂が見つかったらよかったのに・・・

でもカブトムシを取るなんて懐かしい・・・
昔は男の子が決まって自慢げに学校へ持ってきたものです。 (2006.08.15 15:08:44)

Re[1]:カブトムシ(08/14)  
かりすや  さん
あじこ0707さん
>あはは!!
>師匠と弟子ですか・・・

>想像しちゃいましたよ!!
>♂が見つかったらよかったのに・・・

>でもカブトムシを取るなんて懐かしい・・・
>昔は男の子が決まって自慢げに学校へ持ってきたものです。
-----
そうですよね、帽子の中に入れて学校来てましたよねー。
この子達は昨日会社の先輩でお子さんがいらっしゃるうちに貰われて行きました。よかった。
(2006.08.16 20:42:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: