全13件 (13件中 1-13件目)
1
ケアホームの姑は、刻々と病状は進みつつも「この段階で100%寝たきりではないなんて!」と、医者をうならせる頑張りです。ホームのスタッフの皆さんの温かいケアの賜です。ありがたいことです。さて、このブログもずいぶん長らく放置しておりましたがたくさんの方々に助けていただきながら楽しく書かせていただきました。今回、思うところあって楽天ブログからお引越しすることにいたしました。当面、このブログはこのまま置いておくことになりますがコメントは受け付けない設定にいたします。もしも、私にご用の節はこちらまでお願いいたします。引っ越し先はこちらです↓毎日を大切にそれでは皆様、大変お世話になりました。ありがとうございます。
2009.06.24
本年もよろしくお願いします。さて、今年のお節です。この中で自分で味つけしたのはエビだけ…便利ですね~(^。^;)今回は手抜きのきわみです。「来年は、余裕を持って準備したいなぁ。」と言う私に、長男が「いっぺんやったら、おしまいやろ」いいや。来年は、真心こめて手作りするって。見とってんしゃい。息子め…親を見透かしおって。
2007.12.31
知り合いのブログから転載です。--------------------------------------------------「 緊急!みなさんの力をお貸し下さい! 〓『◆捜索願いです◆』〓 12歳の男の子が、12月6日(木)から行方不明です... 横浜市都筑区東山田 (港北ニュータウン)在住 岩田和輝(いわたかずき)君 皆様の力を貸して下さい。 お願いします... ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 良かったら、この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、 バトンのように回して頂けると、捜索出来る範囲も広がると思いますので、皆さんご協力を! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 詳しい内容は以下のHPを見てください。 http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/都筑警察署:生活安全課 TEL;045-949-0110 --------------------------------------------------私のブログの記事でどれほどの力になれるのかわかりませんが。。。私にも発達障害を持った甥っ子がいます。テレビのワイドショーで言っていた和輝くんとおなじような、特徴的な反応を示します。それだけに、ご両親の心配を思うと胸が痛みます。和輝くん、どこでどうしているのでしょう。
2007.12.27
朝日がふりそそぐ庭。 見る方向が違えば、草ぼーぼー。以前は、バラ、コデマリ、カエデノウゼンカズラ、タチアオイ、アマナツ、その他諸々小型の木を植え、季節季節の草花を咲かせて楽しんだものだった。しかし、私が仕事をしだしたり姑が病気になったりで誰も庭に手をかけることができなくなった。そこで家のまん前に借りていた駐車場を解約し庭を駐車場にすることにした。今日から工事が入っている。 さっきまで、地面にびっしり生えていたアップルミントの香りがたちのぼっていたが今はそれもすっかり消えた。庭にあった木はほとんど抜き取ってもらったが1本だけ、ハナミズキは残してもらうように頼んだ。子どもが4人になった記念に末っ子の名前の入った木を選んで植えたのだった。でも、植え換えないとだめらしい。枯れてしまわなければいいのだけれど。
2007.08.01
今夜の晩ごはんは、お好み焼き。牛の切り落とし、あげだま、ほしえび、むきえび、貝柱、カツブシ、青のり、それから山芋粉入りのお好み焼き粉。材料を買い揃えて家に帰ったつもりが、なんてこった。肝心のキャベツがない。夕方あわてて八百屋に行ったら、めずらしいことに売りきれ。仕方なくスーパーに行ったが、なんとここでも1/4で88円がたった3切しか売っていなかった。夏の初めの長雨の影響が、今、キャベツに響いているのか…。野菜が高いというのはわかっていたが品物自体がないとは。それも、それがキャベツだとは。昨日通過した台風も今まであまり経験したことのないタイプだったし。なんか、変。。。
2006.08.19
夜明け前。静まり返っていた裏の藪でアブラゼミが、一匹、二匹と鳴きだした。その大げさな鳴き声の影に確かにきこえたカナ・カナ・カナ・カナ・……ヒグラシの声。季節は少しずつ移ろいでいる。
2006.08.10
昨日娘が、陸上自衛隊春日基地のお祭りで踊った後、もらったお茶。“自衛隊限定”なんて、レアだわ~。とっとと飲んじゃったけど、これって、ヤフオクにかけたら売れた?惜しいことしたかも。。。
2006.08.03
メール更新できんじゃないの。
2006.04.08
はっ!と気づいた時は、遅かったんです。ポケットに入ったまま、きれいに洗濯され柔軟剤で仕上げられてしっかり脱水まで終了しておりました…。丸一日、日当たりのいい窓辺で乾かしたところ、カメラやウィンドゥやディスレイがやがて水滴で真っ白になりそのうちそれも少しずつ乾き翌日の朝には、すっかり元通り。脱水が効いたのでしょう。終盤、充電をしてその熱を利用するという荒療治もいたしましたが。で、桜が満開の公園で美月を撮ったところ…上のような有様です。中がキレイに乾いていなかったのね。まあ、これはこれでなんとなくニュアンスがある…ことにしましょう。
2006.04.02
台所に鎮座するあっちゃんの図 うちの台所のスポンジのあっちゃんです。どうぞよろしくね♪
2006.03.09
今日、南福岡駅の駐車場に車を止めて電車に乗り換え、博多駅の近くに用事で出かけた。もちろん美月連れ。その駐車場は、始めの1時間200円。以降30分ごとに100円で、構内の店で買い物をすると1時間分無料になる。用が済んで南福岡駅に戻る電車の中で、200円を浮かせるべく駅構内のスーパーで夕食の買い物を済ませようと思い立った。が、いざスーパーに入ってみると、普段使い慣れない店だけにどこに何があるのか分からない。それに、こころもち近所のスーパーよりもお値段高め。ここで手間取って駐車時間を延ばしてしまうよりも、さっさと車を出していつものスーパーに行く方が賢明だと思い直して、お菓子の棚の前に張り付いている美月を呼んだとき、自分の本当の失敗に気づいた。美月の手に握られた、さるのおもちゃ。「みいちゃん、それは買わないよ~。」「や。買うの。」「え~。これからまた違うお店に行くよ~。」「や!おさる買うの~!みいちゃん、買うのぉぉぉ~~!」う~む。こうしている間にも、駐車時間は延びていく。それに、博多駅前の喧騒を、美月を連れて歩いて3時間。もういいかげん、こっちもくたびれた。「じゃあ、今日買うのはこれでおしまいよ。」と、レジに出したらなんと298円。1時間分200円無料券はもらったけど、98円の赤字ではないですか。「愚かな…」自分に憤慨しながら駐車場に着き、更なる重大な失敗に気づいた。さっき、レジで500円玉を出して202円のおつりをもらった。今サイフに入っているお金は、その時の202円。と、5000円札1枚。5000円札では精算できない・・・。だぁぁぁっっ!なぜ!なぜ!なぜあの時、レジで5000円札を出さなかったぁぁぁっ!!…と言っても仕方が無い。駐車場のすぐそばにあるコンビニで、欲しくもない封筒を買ってお札を崩した。とっても疲れた。 美月の戦利品
2006.03.08
マンションのモデルルームの見学会モニターに当選して、行ってきた。こことここうちみたいに8人も家族がいると、2LDK・3LDKの部屋を見ても、自分がその部屋にいるのを想像するのも無理だが、とってもキレイで目の保養になった。私のお目当てはシステムキッチン。うちは中古で買った戸建て。築4年だったから、そう古いことは無かったのだが、住んでみてから使いにくいところが色々分かる。台所も、奥行きが狭くてコンロも2口のものを置くようになっている。3口コンロ・ガラストップで奥行きが深くて、身長164cmの私が使いやすい高さで、10人分くらいの食洗機とオーブンがついている、システムキッチンが欲しい!お金ないけど…。ぴったりそのとおり!のキッチンがあるモデルルームがあった。でも、よくよく見て聞くと、キッチンだけでなくそのほとんどの仕様がオプション。「え?これも?」「あら、こっちも…」あれも、それも、と視界から消すと、見えてくるのは四角い箱。あ~あ。これが現実ね。まあ、マンションを買う予定はないけれど。3時間程をかけて見学して意見を述べて、バイト代3000円也。自宅と集合場所の天神の往復交通費は駐輪場代もいれて490円だから、実質2510円でした。見学会の模様が、販売会社のHPに載るらしい。私の写真も載るかな?このブログの写真と同一人物とは思えない顔に写ってるよね~。きっと。
2006.02.21
今日は朝から自治会の防災訓練。公民館の役員として参加した。回覧板で案内が回っていたらしいが、地域の人はあまり知らなかったようだ。ふたを開けてみれば、来たのは結局自治会・公民館・老人会・婦人会の役員ばかり。一人だけ、子供連れで近所の奥さんが出てきていた。会長の挨拶では開口一番「参加者が少なすぎる。意識が低いと言うのか、関心が無いのだろう。」と、決め付け。いやいや、そうではないだろう。もっと周知徹底する努力が必要。回覧板をまわせば事足れりというのは、思い違いも甚だしい。うちの隣組なんて、回ってこないもん。回覧板。会長・副会長が話をしている時、一人だけ来ていた子供がボールをトントンついていた。会場はいつも遊んでいる公民館前の公園だ。ただ無心に連続で何回つけるか挑戦していたようだ。すると突然、役員のひとりのおじちゃんが大声を上げた。「ちょっと、そこの!子供にボールばつかせるとは止めんね!」「あ、すみません。」奥さんはすぐに止めさせたが、口から飛び出した言葉は急ブレーキが効かない。「今、話がありよろうが!ちゃっとせんか!」子供はしゅんとなって家に帰ってしまった。あ~あ。かわいそうに。同じ言うでも、言い方があるだろうに。その後も、副会長から「さあ訓練を始めてください」といわれても、まず何をどうするかという指示がない。するとさっきのおじちゃん「こら。何をすっとか言わんば分からんじゃろうが!どげん順番ですっとか、さっさ言わんね!」と副会長にくってかかる。すると副会長「なかっ!そげなもんなか!もう、よかけん、早よせんね!よか、よか、よかって!」って、そりゃないよ。仕方ないので「老人会のみなさん、こちらで~す」と、公園の隅に敷いてある避難場所に見立てたブルーシートまで誘導して、おじいちゃんやおばあちゃん達とおしゃべりしながら事の次第を眺めていた。すったもんだしながら、担架やリヤカーに乗せられた人をえっちらおっちら運んでくる。「おうおう、そげなことしとったら、もう丸焼けじゃ。」おじいちゃんたちがはやし立てる。その後、土嚢の積み方の説明、バケツリレーの練習、消火器の使い方の実習と続いたが、何をするにも段取りが悪く、小さな公園で少人数でしてるのにあっちこっちで小さなグループに分かれておしゃべり。せっかく来た消防団員の人たちも気の毒な事だ。おまけに消火器の白い粉と、油が燃える炎の黒々とした煙が、隣に建つマンションのベランダに干してある布団や洗濯物に、もろに降りかかっていた。マンションの住人、知らぬが仏…。ああ、お気の毒。どうすればもっと盛り上がる充実した避難訓練にすることができたのだろう。残念ながら、私は自治会のあり方に意見できるような立場ではないので(いや、本当は自治会が聞く耳を持たないというのが、最も困った点なのだが)どうしようもないが、来年は今年の反省を元に、住民参加の賑やかな非難訓練を開催できるようお祈りいたします。
2006.02.18
全13件 (13件中 1-13件目)
1