黄海月

黄海月

砂肝1.2



~材料~
 砂肝
 野菜     人参・葱・きゅうり・・・好きな野菜を!
 粉      片栗でも薄力粉でもOK
漬け汁
 酢
 醤油
 出汁
 砂糖
 酒
 唐辛子    1本

~作り方~
 1・砂肝を厚みのあるところを半分する。

 2・人参千切り、葱千切り、きゅうりは3~4cmに
   切り斜めに包丁を入れておく。

 3・タッパに漬け汁を合わせておく。

 4・砂肝に粉を軽くつけて、からりんと揚げる。

 5・揚げたら熱いうちに3に投入。その上に、
   2を乗せるて、ほっとく。味が滲みたら出来上がり。

☆漬け汁は、ポン酢・ドレッシング・わさび醤油・
 七味醤油にごま油・なんかでもおいしく出来ます。
 不二子は、ラー油醤油に酢が簡単でよくやります!
☆必ず、揚げたての熱々を漬け汁に漬けて下さい。
☆辛味をきかせたい時は、漬け汁を軽く火にかけるといいかも
☆唐辛子を小口切りにするのもテです。


~砂肝一味がけ~

~材料~
 砂肝      食べやすい大きさに切って置く
 醤油
 ごま油
 一味(七味・ラー油)

~作り方~
 1・砂肝を熱湯でゆでる。

 2・茹で上がったら、ざるに上げ冷ます。

 3・ボールに2・醤油・ごま油をからめる。

 4・お皿に盛ったら、一味をかけて出来上がり♪

☆砂肝だけじゃなく、きゅうりの千切りと大葉の千切りと白髪葱も一緒に3の時に絡めるといいよ~。
その時は、一味じゃなくて、ラー油がいいかな♪




© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: