黄海月

黄海月

冥加・三つ葉・とんぶり



冥加甘酢漬け

冥加を洗う
水気を切る
タッパに入れる
鍋に砂糖と酢をたっぷしいれて火にかける。
砂糖が溶けたら、冥加にかける
あら熱を取ったら、蓋をして冷やして出来上がり♪


食べるときは、ぺりぺりむ剥きながら食べるのだ~~


~冥加の味噌汁~

~材料~
 冥加     微塵切り
 卵      トク
 出汁     煮干とこぶが好きだ
 味噌     赤と白でよろしく

~作り方~
 1・鍋に出汁取る。

 2・1が沸々したら、味噌トク

 3・2を温めて、カキ玉を作る。

 4・3に冥加をどっさりこ入れて出来上がり。

さっぱししておいしいのよ~~
やってみて~


みつ葉の酢からし和え

~材料~
 みつ葉       ゆでて3cmに切る
 酢
 からし
 砂糖        ちょっと
 鮪         細切り

~作り方~
 1・ゆでたみつ葉は、水にさらして緑を濃くして、水を絞る

 2・ボールに酢、からし、砂糖を混ぜる

 3・2に1と鮪を入れて和える。出来上がり。

☆味噌を入れてやってもいいのだ
☆醤油もいけるのだ
☆鮪じゃなくてもいいのだ!烏賊、海老、帆立、青柳など♪

=とんぶり漬け=

~材料~
 とんぶり
 冥加     微塵
 大葉     微塵
 生姜     微塵
 醤油
 酒      ちょっと
 鶏がら    ちょっと

~作り方~
 蓋のついた入れ物にすべて入れて混ぜる


☆半日置くといいかも
★生姜は、好き嫌いがあるので・・・・・・。
☆暖かいごはんにのせて食べる
☆冷たいうどんや蕎麦・素麺のお供にもいいなり
☆叩き胡瓜にあえても美味しいなり




© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: