黄海月

黄海月

どん



=とろとろ丼=

~材料~
 山芋     あたっておく
 めかぶ    千切りにして熱湯をかける。(緑色にする)
 引き割り納豆 からしとタレを入れてかき混ぜておく
 鮪ブツ
 ワサビ
 醤油
 酢飯
 松葉海苔
 大葉     千切り


~作り方~
 1・ボールに醤油とワサビと鮪ブツを投入し漬ける

 2・どんぶりに酢飯を投入し大葉と松葉海苔をしく。

 3・山芋、めかぶ、納豆を2に彩りよく盛る。

 4・3に1を盛って出来上がり。


★ワサビと醤油は、調節してくだされ。
★めかぶは、子持ちめかぶってのも美味しいです。
★鮪だけじゃなく烏賊や海老・・・肉でもいいです。
 (肉の場合は、ちゃんと焼くか湯がくかしてください)
★結構、おなかにも効くので試してみて。


鰹丼~

~作り方~
 戻り鰹     刺身で♪
 大葉      千切り
 葱       白髪葱
 生姜      針生姜
 御飯
 醤油
 ワサビ
 松葉海苔

~作り方~
 1・あったか御飯に針生姜を混ぜる。

 2・醤油とワサビを混ぜたものに鰹をつける

 3・1を丼に盛り2を乗せて、大葉と松葉海苔を
   乗せて出来上がり

☆生姜は、御飯を炊くときに一緒にたいてもいいけど御飯が残った時ショックだから、混ぜる方を進めます~。
☆御飯を炊くときは、気持ち酒と醤油を入れるとおいしく炊けます。

=小松菜丼(金欠)=

~材料~
 小松菜     よく洗って、切る
 干し椎茸    水で戻して、切る
 鶏皮      切る
 たまご     といて置く
 酒
 醤油
 メシ      あったかいの

~作り方~
 1・片手鍋に鶏皮を入れてよく焼く。

 2・小松菜を入れて焼く。

 3・干し椎茸を戻し汁ごと入れる。

 4・ぶちぶちしたら、酒、醤油を入れる。

 5・ぶちぶちしたら、たまごをまわしいれる。

 6・メシにのっけて出来上がり。

☆葱の青い所があったら、千切りにして入れると美味い。
☆鶏皮から脂が出るので、油入らないです

~鮪キムチ丼~
 鮪      刺身用ちょっと小さめに切る
 キムチ    小さく切る
 白胡麻
 海苔     炙ってぐちゃぐちゃ
 御飯    


~作り方~
 1・鮪とキムチを混ぜる

 2・どんぶりに御飯・海苔をのせる

 3・2に1をのせて、胡麻振って出来上がり

かなり手抜きだね~
混ぜて、のせるだけ~
鮪は、体にいいからね~
☆つけ卵があるとまたうまいのだよね~
☆生卵もうまいよね~
☆鮪じゃなくて烏賊かな・・・・普通・・・・



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: